• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

スノアタは、やっぱり病み上がり


直前まで39度の熱でガタピシでしたが、
なんとか回復!
奥様連れて、甚太さんトコまで行って来ました♪


いつも通りに朝3時起床。
千葉は雨と暴風、揉まれる様に首都高を抜けて
関越道をヒタ走ります。

高崎の出勤渋滞に阻まれながらも
待合せ時間ギリギリに到着しました。

すると皆様がケットラのマフラーを指さします?



キャー---!!!



ステーがモゲて、マフラーがブラ下がってました!


良い獲物が無かったので、とりあえず紐でくくっとけ♪


まぁ出発前に記念撮影ね。


来るはずだったとくいちさんは病欠。
4台5人で走ります。

ここで古辻さんに尺八(≠フェ)を頂きました。
ありがとうございます
名前彫らなきゃ♪


峠を越えて記念撮影中に発見、またマフラーが落ちておりました。


雑巾とタイラップで縛る!


途中で煙も出たけど、雪で冷やしながら走りました。



さて現着♪


本日は気温も高く、雪が重くてシャーベット状態。
交代しながらスタットレスのまま進みます。


けっこう深いシャーベット




本日一番の重量級甚太さんは四苦八苦しておりました。


ナオGさんが先頭に立ちましたが、オートマとの相性が良いらしく
ズンズン進んで行きました。


流石に登り勾配は時間がかかりそうだったので
いつもの道端ランチで気分転換。

ここで甚太さんにもお土産頂いちゃいました♪
レンソウとタクアン、ありがとうございます。

お日和も良く、まったりランチの後は
チェーンを巻いて仕切り直しです。


気分一新、再度アタックを掛けるものの



ナオGさん、沈(笑)


ワタシの奥様も地ならしに参加♪


この先はまだまだ10km以上あるとの事で、
本日はこの位にしといてヤル事になりました。
撤収です。

切返しのスペースが足りなくて、
古辻さんだけ鬼バック(爆)

前進でも苦労してるのに、この人はバックで戻って行きます(マジデ


雪を掘ると川になります。



そんなこんなで本日のメニューは終了!
高原を走る古辻さんをパチリ♪


お山は良いねぇ♪


病み上がりも忘れる、良い一日でした♪
ありがとうございました。







マフラーですが、
帰り道で雑巾が燃えて、再度縛り直しました(爆)

あぁ~ぁ!
ステー手作りじゃぁ車検通らないだろうなぁ(涙)

ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2015/02/24 00:10:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年2月24日 0:20
今日は一日、ありがとうございました(^^)/

今度は皆で房総に押しかけますので、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年2月24日 17:32
こちらこそありがとうございました

房総コースは松竹梅とございますので
宜しくご検討のほど(笑)
2015年2月24日 0:20
病み上がり!?病み途中!?で(゜д゜)

遊びたい心があれば

ヘッチャラなんですね( ̄▽ ̄;)笑
コメントへの返答
2015年2月24日 17:33
上がり上がり(笑)



体調は遊ぶ予定に合わせて管理♪(ウソ
2015年2月24日 0:40
今日は暑かったね~

下界は冷房いれたくなりました(笑)

さぞかし重たい雪だったでしょーね♪

お疲れ様でした

今日はゆっくり休んで下さいませ♪
コメントへの返答
2015年2月24日 17:34
暑かったよねぇ~

冷房は早いっしょ(笑)

スカスカな雪なのに
意外と纏わりつくのよね!

苦労も楽しいけどさ♪

ありがと~!
2015年2月24日 7:04
わぁ~楽しそうです♪
雪の下に川が仕込まれているとは・・・(((((゜゜;)


休憩ちうにハイドラでどのあたりにいらっしゃるのか見てしまいましたw




熱下がってよかったですね♪
まだ病み上がりですので無理しすぎずに、マフラーともども養生してください(o^・^o)
コメントへの返答
2015年2月24日 17:36
川を生成していると云う噂も(笑)
楽しかったよん♪


仕事日でしたか!
ワタシら、遊んじゃった(^^)v



マフリャー、針金で吊るしてみました♪
2015年2月24日 8:17
前日39℃も熱出してココに行くなんて
・・・好きじゃないと行けないよねー(^^;)

むか~しオンボロR30のマフラーを
東関道で落っことしたのは私です(滝汗)サーセン
コメントへの返答
2015年2月24日 17:37
なぜかギリギリには治るのよね♪
キッチリ合わせます!

30のマフラーなら
さぞや壮絶な音が響いたことでしょう~(爆
2015年2月24日 8:24
お疲れさまでした(*^^*)
先頭を交代して、奥に進むにつれて帰りは修行になるかなぁ〜?と不安になってました(((((°°;)

案の定(笑)いっぱいハマってしまいお世話になりました(^^;;

初日にして切れてしまった頼りないチェーンは買い直さないと!やっぱ純正品だね〜(^_^)v
コメントへの返答
2015年2月24日 17:38
お疲れ様でした~!
楽しかったですねぇ♪

ハマってくれないと
楽しみ半減(笑)
いろいろ体験出来て良かったですね!

来年は四輪チェーンですね!
期待してます♪
2015年2月24日 8:28
本当に軽さって武器ですよね~

体も無事?回復したみたいで何よりです^^

もう茨城、千葉では降りませんかねぇ・・

去年の今頃なんか房総楽しかったのになぁ♪
コメントへの返答
2015年2月24日 17:40
11幌は引くのも気軽♪



今年の雪は終わりだね。。。
今から新緑が待ち遠しいよ♪♪
2015年2月24日 8:31
今時の雪は
チェーン巻いても
掘るだけで、進まないですよね。

でも
綺麗な雪の林道
景色は最高やね~!!(^v^)
コメントへの返答
2015年2月24日 17:43
雪ってホント、難しいです!
いろんな雪がありますよねぇ~
踏んでいないとワカラナイ!


光も明るくて、きれ~いでした♪
独特の風景ですもんね!
2015年2月24日 8:55
私も明日、雪を求めて
北上しようと思ってますが、
サラサラ雪は期待できそうも
ないですね(>_<)

まあ、行くだけ行ってみましょう。
コメントへの返答
2015年2月24日 17:44
今頃行ってるのかな?
裏磐梯とか、どうなんだろう?


そうそう!
行って損無し!
どんな季節も楽しいよ♪
2015年2月24日 9:37
マフラーはマスターピースのダウンテールがお奨めですよ

あんまりトルクが痩せないです

でもまだ溶接で対応できそうですね
コメントへの返答
2015年2月24日 17:45
幌だと純正形状が一番排気を巻き込まないらしいですね


ステーって溶接しても車検通るのかしら??
2015年2月24日 12:29
元気ですね~風邪ぶりかえしたりしてませんか?(笑) チェーン装着はぶっつけ本番ですか? マフラーの吊り下げステーはホムセンに流用できるポン付け出来るちょうどいいのが200円以内で売ってます(^O^)
コメントへの返答
2015年2月24日 17:47
さすがに体力までは戻って来てませんでした(笑)
ハシゴチェーンならぶっつけでもOKです♪

そんな具合の良いのがあるんですか?
ちょっと見てこ~っと♪
2015年2月24日 12:57
なんと奥様がご一緒とは
素敵なツーリングですね~v(^^)
コメントへの返答
2015年2月24日 17:48
23の頃は二人で車中泊出来たんですけどねぇ(笑)

無茶をしないときだけ連れてきます♪
2015年2月24日 16:08
燃えましたか!?(コワ・・・

すっかり重くなってましたが
私にとっては初の雪中行。
お付き合いしていただいて
ありがとうございました♪

sinnchanいなかったら突入できませんでしたよ。
ラッセルお疲れさまでした。

引っ張って、引っ張られて、
ついでに人力で引っ張ったり押したり、
奥様までスコップを手に取り・・・
この連帯感を大切に
これからの人生、歩んでまいります。(笑

青空も出て暑いくらいでしたが
雪中だけでなく周辺のロケーションも
楽しんでいただけたら幸いです。

三脚も使いこなせるようにがんばりますね!
ありがとうございました。

来シーズンはパウダー絶対走りましょう!
コメントへの返答
2015年2月24日 17:54
そろそろ水かけようかと思ってたら
既に遅し(笑)

初めてには手強い雪でしたね
次期は新雪行きましょう!!

ワタシは諦めが悪いので
モガイテみました♪
行けて良かったですよ

あーやってみんなで進んで行くのって
楽しいでしょ?
癖になるのよねぇ~♪
ワタシが一番好きなスタイルです!

本当に気持ちの良い景色でした!
サスガ晴れ男(笑)
お土産もありがとうございました!!


三脚、汚くてゴメンなさいましm(_ _)m
ワタシがNikonF4/F5の頃に使っていたのだから
しっかりしてると思います。
2015年2月24日 18:47
まるでsinnchanと入れ替わりに撃沈っス!

楽しめてヨカッタですね☆

重い雪はシンドイですが
みんなで力を合わせる事で克服できて
良い汗かいて羨ましいです! d(^^*

また何処かに行く時は誘って下さい or2
コメントへの返答
2015年2月24日 19:02
ほーんと!
まさか、とくさんにうつるとは思いませんでした(笑)

良い運動しましたよ♪
カップ麺も旨かった♪


次回は房総らしいですよん(爆
2015年2月24日 20:25
朝3時起床!!
もう前泊の方が楽そうヽ(゜▽、゜)ノ

火吹き竹貰ったんですね。
さー、差しましょう♪

マフラー落っことさなくて良かったですね^^
コメントへの返答
2015年2月24日 22:18
11だと二人で車中泊は無理だからねぇ(--;)
車中泊もシタイな♪

え?
挿すってアソコに?(;・ω・)ヤッパリ?

マフリャーはヤバかったよ(苦笑)
2015年2月24日 20:40
この雪は手ごわそうですねぇ!

でも雪遊びは楽しそうですね♪私も、今シーズンもう一回は雪山で遊びたいものです!!

でも、もう今季は雪は終わってそうです(汗
コメントへの返答
2015年2月24日 22:25
気温も高かったから
良いコンディションではなかったけど
でも楽しかった~♪

もう雪遊びも終わりですねぇ~(涙)
でも新緑が控えてますよ~!
2015年2月24日 21:03
晴れてヨカッタヽ(´ー`)ノ

39度とは災難でしたね^^;
一歩間違えればうなされて幻覚
みえる状態です(爆)

マフラーもこれまた災難というか
純正お約束というか・・・^^;
でも貰った竹で竹やりマフラーを
現地で作っちゃえばオケーw
コメントへの返答
2015年2月24日 22:31
日中は暑いくらいでした!

39度あたりはスグ上がるから
毎回生死の境目です(^^)v

マフラーは笑ったね( ̄▽ ̄)b
竹穴が笛になって楽しそう♪
2015年2月24日 21:07
39度ですか・・・(汗

病み上がりに、こんなきれいな場所で

こんだけ楽しいことしたら

風も治ったのでは^^
コメントへの返答
2015年2月24日 22:35
遊ぶ為の体力作り(^^)v

家に着いた時に
車から降りるの大変だったのは秘密です(笑)
2015年2月24日 21:17
病み上がりなのにすごいタフ!
39度も出た日にはここぞとばかりにゴロゴロしていたい私ですが
スノアタとなったら話は別ですよね
重い雪は何かと大変そうですがみんなでワイワイ楽しい雰囲気が伝わってきました。
コメントへの返答
2015年2月24日 22:39
遊びに行く事前提に
普段は飲まない薬も飲みました(笑)

実は日曜だったらmachidaさんにも声かけようかと思ってました♪
新緑は一緒に堪能しましょう~!
2015年2月24日 21:40
え~~~~っ!!

病み上がりなのに平気なの????


この時期やっぱ雪・・・思いよね・・・・

パウダースノーが一番楽しいよね。
コメントへの返答
2015年2月24日 22:42
ガンバリマシタ(*・∀・*)ノ

ぱぱんトコも
重そうな雪だったみたいだねぇ
今年は雪の終わりが早い(涙)
2015年2月24日 23:02
病み上がりでスノアタとは凄いですね!
私もスノアタ行く日の前日飲み会であまり寝られずに行った事が(爆)

マフラーは、、、笑
コメントへの返答
2015年2月24日 23:36
今回は労働控えめにさせて頂きました(笑)


なんか最近、次々とトラブってます(笑)
まぁ帰って来られる程度なんで
助かってますけどね♪
2015年2月25日 0:42
やはり白いお山はいいですね♪

病み最中でも、吹っ飛んで病み上がりに?(笑)

マフラー、この際取っ払ってサイドマフラーにしちゃいますか(爆)
コメントへの返答
2015年2月25日 8:18
お山に雪は
格別ですよねぇ~♪

風邪なら気合いで行けますから(* ̄∇ ̄*)v

マフラーは車検が近いから
ノーマル形状でお願いします(笑)
2015年2月25日 8:44
ホームセンターでパイプバンドが売ってます。

バイクのサイレンサーを付ける感じで取付できます。



そういえばLEDのヘッドライトバルブ入れました。明るいです。

車検も通りそうです。
コメントへの返答
2015年2月25日 13:55
近所のロイヤルホームセンターに行って来ました!
品揃えイマイチ(-"-)

テケトーな金具を買ってきたので
明日付けてみます!

LEDにしたんですか?
実は夜の林道で見づらいですよん(タブン
2015年2月25日 12:11
こんにちは。

高熱明けの雪中行軍で反動は出てないですか?
もう無理しちゃいけないお年頃なんだから!

あっ、sinnchanは規格外だったか...

マフラーもお大事に!
コメントへの返答
2015年2月25日 13:57
毎度っす♪

無理でもしないと
身体がナマりそうです(笑)

そうそう
ワタシはインチ規格(謎

マフラー治しま~す♪

プロフィール

「イケるかと思ったんだけどなぁー」
何シテル?   08/13 05:15
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation