• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

SW三日分だから長いよ

SW三日分だから長いよ
初めて体験する大型連休と云うヤツ。

混雑キライ。
並ぶのニガテ。
そんな二人が行ってきました。



■sw①高原へゴー!

9月20日(日曜日)
朝は2時に起床!
のつもりが3時起き(笑)

真っ暗な中を出発です。

首都高、混んでる。。
中央道、混んでる。。。
しかも先の方では通行止め!

予定より寝坊を含めて2時間の遅れ・・


一度連れて来たかった『ほったらかし温泉』です。


既に日は昇ってしまい、帰りの車達に突っ込まれそうになったけど
やっぱり風呂はイイですね。


でもロッカー代混みで900円は高いよ・・


そして、やっぱりこちらも激混みの国道20号線で次の目的地。
金精軒』台ヶ原店です。
出発数日前に奥様が見つけたHP。
「水信玄餅」とわ何ぞや?

お持ち帰りや地方発送が出来ない、その場限りの和菓子。
せっかくの機会ですから、行ってきました。

予想通り、いや
予想以上の混みようです(汗
駐車場も満杯!
無くなっちゃうんじゃないかと
気が気じゃありませんでした。

最後尾のウチワをリレーして待ちます。


この日は天気が良くて暑い!!
ちょっずつ進みます。

店の裏庭が面白くて、
思ったより楽しめました。


木の電柱なんて久しぶり♪


二つは食べたいな!って思ってたけど
おひとり様ひとつでした・・
まぁたくさん待ってるもんね。

とっても瑞々しくって
と云うか水のお菓子です。
味も繊細で、美味しかったなぁ。


並ぶの大嫌いな二人ですが、
これはリピートもアリ!と一致しました♪



向かいの酒屋さんを見学して




軽い散策。





時間も無いので出発です。
見覚えのあるアイコンを横目に(笑)


今回、食材を途中で買い出しに
と思って道の駅に立ち寄りましたが


ナンニモ無ーイ!!

ケーブルカーにも乗らずに、とりあえず現地に向う事にしました。



今回の宿泊地、『滝沢牧場』です。


案の定大混雑!!!
通常のキャンプ場エリアは、一戸建てよりも広く場所取りしているキャンパーでイッパイ!

トイレからは離れていますが、オートキャンプ状態の出来る第2エリアに陣を取ります。


既にこちらもギューギューな状態でしたけど。。。

待合せメンバーはワタシ達を含めて4家族。
一番乗りのワタシは
ちょっと無理やり場所取りしました。

先にテントだけ張って、場内の売店を見に行くも
こちらにも食材になりそうなモノは無し。。


そして初日のメンバー、
mikitoyさんと
せいちゃんが到着しました。


二人とも食材満載と云う事だったので
我が家はチャッカリご相伴に預かる事にしました(笑)

特にせいちゃんの準備ぶりっていったら
相変わらず完璧です!
次から次へと出てくる出てくる。
しかも料理もマメなので
すごい豪華な食事になりました♪
ご馳走様ですm(_ _)m

我が家の前でメイ君(mikitoy-Jr)は火起こし助手。


彼はトランポリン三昧(爆
何回行ったの?って位、飛んでましたね


いよいよ宴です♪
せいちゃんが軽快なトークと共に次々と繰り出します♪
特製カレーがウマイ事!
mikitoyさんが爆笑の中、肉を焼き続けます♪
何種類の肉が出てきた事か!
ワタシはワインを買ってきたので
初日はFrascati(フラスカティ)から。
せいちゃんは魚も持ってきていたので、
これもまた美味し♪


ちょっと寒かったけど
美味しく頂きました。

大混雑の初日でしたが
楽しい一日目でした。




■sw②まったりと二日目

9月21日(月曜日)
キャンプ二日目の朝、
ワタシは火起しと朝食準備の為
3時に起床。

メイ君も起きて来て
火起しを手伝ってくれました。

朝食の写真は無いけど
ホットサンド担当のワタシは
ベーコン焼いて、チーズ挿んで
mikitoyさんは肉を焼いて
せいちゃんの二日目カレーもあって
朝から豪勢です

天気予報では午後3時頃から雨。
mikitoyハウスの引っ越しと屋根を張りました。


でもまだまだ青空いっぱいです♪


この日、我が家は別行動。


予定では
風呂に入って、
汽車に乗って、
蕎麦を食べて、
ケーキ食べて、と無謀な計画(笑)


風呂へ行く途中の寄り道で
高原具合を満喫して、




甲斐大泉温泉「パノラマの湯」へ到着!


820円はちょっとお高いですが
そんなに混んでないし、お湯もいいお湯でした。
しかも男性露天風呂は立ち上がると目の前のテニスコートから丸見えと云う
マニアに超お勧めな物件です(爆

こんな小さなナニカもあるし(笑)



しかしながら
風呂でまったりして
スーパーへ行って食材購入したワタシはヤル気が無くなり
キャンプ場でノンビリしたくなって来ました。

奥様もちろんご不満・・・(スマヌ


一旦キャンプ場へ食材を置きに戻った後、
近くを散策に行く事にしました。

まずは定番『野辺山駅』
天気も下り坂で、ちょいと淋しげです。
しかもだいぶ寒くなってきました。




駅脇の売店でイマイチのおやきを食べて、
次はJR鉄道最高地点です。


写真のこちら側の店で、またまたおやきを購入(笑)
こっちのが全然美味しかった♪

キャンプ場に戻り、最後の参加家族KO.PAA☆さんファミリーも交え
宴会開始です。

今回、結局ジムニはワタシだけ・・
おいおい、一緒に苦しもうよ(泣


二日目のワインはSoave(ソアベ)
そして日本酒は前日に寄った七賢さんの純米酒。
どちらもアタリでした♪

KO.PAA☆奥さんのスペアリブが絶品で、
今まで食べた中でイチバンかも!!

最後は少し雨が降って来ましたが
二日目も楽しくオヤスミナサイ♪




■sw③戦え大渋滞

最終日9月22日(火曜日)
3日目の朝は4時起き。
少し雨は残っていましたが、高原らしい雰囲気が好き♪


その雨も朝ごはんのうちに止み、
あっと云う間に陽が射してきました。
本日も暑そうです。

渋滞を懸念した我々は、朝食が終わり次第撤収に取り掛かります。

荷物もバッチリ♪


さぁ
後ろ髪引かれますが、サヨナラの時間です。
出発するみんなを見送って、
ワタシ達はソフトクリームをもぐもぐ♪

ポカポカな日差しで馬も眠そうです。


そして案の定の渋滞で、


6時間少々で帰宅しました。

ご一緒の皆様、ありがとうございました!
また行きましょう!!


水信玄餅

ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2015/09/23 12:52:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

春の星座🎶
Kenonesさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2015年9月23日 13:19
中に入れる…、じゃなかったんだぁ〜(笑)

どおりで、変な?粉が側に(^^;;

美味しい物に良い景色と、楽しい仲間とお湯に浸かれば言うことなしですねー(^_^)v

こちらも色々と出て来て、心身共に満腹でした‼︎

お疲れ様ですーo(^_^)o
コメントへの返答
2015年9月23日 15:13
アルチュさんの馬刺しには負けます(笑)


天気も良くてサイコーでした!
少しくらいの渋滞は我慢ですね

次はスノアタかなぁ?
2015年9月23日 13:29
ありがとうございました❗
渋滞覚悟でいきましたが、とっても楽しかったです~❗
スペアリブは喜びいただきよかったです🎵かみさんもホッとしてました(笑)
コパ家はしんちゃん差し入れの七賢がかみさんも欲しくて、探しながら佐久穂町から温泉入って下道で9時間かけて帰宅しました❗
今度はジムニー走り行きましょう。
ホットサンド、ベーコンとチーズの相性がゼッピンで美味しかった~❗またよろしくです~😃
コメントへの返答
2015年9月23日 15:15
こちらこそお世話になりました!

久しぶりに二人娘にも会えましたが
大きくなっててビックリ!

あのスペアリブは絶品ですよ!
いくらでもビール飲めそう(笑)

9時間はスゴイ!!
七賢は買えました?
今度差し入れしますね♪
2015年9月23日 17:38
ほったらかし温泉って休日だとやっぱり大混雑なんですね!
行くときは、平日にしときます。

20日は、湘南行ってました。
割と早く帰って来たのですが、15時にアクアライントンネル下が渋滞してる思いもよりませんでした。
遊ぶのは平日に限りますね。
コメントへの返答
2015年9月23日 21:40
平日休みの旨味を知ると
連休に出かけるのが
きっついです(^o^;)

でも水信玄餅は土日限定なので
今回はラッキーでした(^-^)/
2015年9月23日 19:03
どうしても一般世間は休みなので仕方ないですが分かってても疲れちゃいますよね~^^;

でも旅もキャンプも満足されたようで今はゆっくり体力回復に努めてください^^

水信玄餅って水晶玉みたいで食べるのが勿体無いですね(・ω・`)隣の茶がまたいい味だしてるなぁ♪

こういう旅、好きだなぁ。時間の使い方もうまいし、ホットサンドの画が無いのが残念ですw
コメントへの返答
2015年9月23日 21:43
体力は戻らないねぇ(笑)

暑い日だったから
冷茶が旨かったよ

予定は消化出来なかったけど
それなりに楽しめたね♪

ホットサンドはバリエーションが増えそうな予感(^^)v
2015年9月23日 19:05
やっぱりキャンプは良いですネー

渋滞と言う名のスタック!?も

満喫した様で( ̄▽ ̄;)ノ″笑
コメントへの返答
2015年9月23日 21:46
なるほど!
渋滞もスタックの一種か!!

そう考えると楽しめそうだよ♪

楽しかったキャンプでした♪
ワタシは友達に恵まれていますね♪
2015年9月23日 19:05
山梨やね!!

富士山よりは空いてそう(笑)

旨いもん食べて、観光と
盛りだくさんですね!!
コメントへの返答
2015年9月23日 21:49
いえいえ
間には清里と云う魔境が・・(汗)

今回はチャンスを逃しましたが
来年こそは隼さんに会える様に頑張ります!(謎)
2015年9月23日 19:06
mikiさん30じゃなかったんですね!餅は先日見つけてきた水晶より透明度高いですね~(笑) 馬はなんとなくsinちゃんに似てる気がします(^O^)
コメントへの返答
2015年9月23日 21:51
びっくりデショ?
ジムニ、ワタシだけですよ( TДT)

え?
ワタシが馬のように純粋ですと?
いやぁ~
それほどでもありますが(〃∇〃)
2015年9月23日 19:15
水信玄餅 かなり美味しそうです。
auの「竜宮城ぷるぷる」に
確実に勝ってますね。

休みの日に
買いに行っちゃおうかな?(笑)
コメントへの返答
2015年9月23日 21:53
本当に来そうでコワイわ(爆)

まぁ当然、帰りには千葉に寄ってくれるんだろうけどね(* ̄∇ ̄)
2015年9月23日 19:47
皆さん言ってますが、水信玄餅が旨そうです♪

そちらもこちらもキャンプ場は満員御礼ですね〜
私は三日間飲み、食べて、
明日からの社会復帰が出来るか不安です(^^;;

渋滞酷かったね〜
富士宮から下道オンリーで、約7時間かな…
コメントへの返答
2015年9月23日 21:57
これは一食の価値ありだと思います。
帰りにはお向かいで日本酒買って下さい。

大型連休の恐ろしさが
身に染みました(-_-;)オソロシヤ

ワタシは既に社会復帰出来ない体なので
もう数日、キャンプに行きたいです♪
2015年9月23日 20:38
こんばんは~♪

盛り沢山でどの写真も気になるぅ!!
まずは、水のお菓子♪
食べてみたいし、ずーっと眺めていたい(笑)

あと、キャンプ場の混み具合(・o・)
すごいですね…


帰りの荷物も無事に積めたようで良かったですね~
片付け終わりましたか?(笑)
コメントへの返答
2015年9月23日 22:03
本当に眺めていたくなるほど
美しかったです!
でも30分ほどで水に戻ってしまうので
その儚さも、イイ(’-’*)ウム♪

混んでたなぁー
温泉の効能も消えちゃうよ(笑)

帰りには少しだけ
荷物が減りました(爆)

片付け・・・( ̄ー ̄)ソレナニ?
2015年9月23日 21:48
お疲れ様でした。帰りはソッコー帰って家で風呂入りました!


ちゃっかり、頂いた日本酒の残りとワインキープして、残りの祭日に味わいたいと思っています。
けっこう周辺満喫してたんですね。
温泉行ったらなぁあんにもする気がおきなくなりましたよ。

ひたすら飲んで食べて遊んで充実SWでした。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年9月23日 22:06
今回もお世話&ご馳走になりました!
せいちゃんの小気味良いトークは
本当にクセになるよ(笑)

先に温泉に入っちゃダメだよね
その後、何も出来なくなる(^^;

すんごい楽しかったです!
またヨロシクお願いします!
2015年9月23日 21:48
私も混雑と並ぶことは苦手ですが
それを吹き飛ばすほど
夫婦でエンジョイできるのは
最高ですね^^
コメントへの返答
2015年9月23日 22:09
一緒に楽しめるのが
良いですわぁ~♪

渋滞もまた楽し(^^)v

またキャンプに連れて行きたいです♪
2015年9月23日 22:38
水信玄餅有名ですよね
一度は食べてみたいですわ

プラチナ色に輝く馬さんの鬣を見てきたの?(笑)
僕はプラチナ色に煌めくススキを見てきましたよ〜(^_-)
コメントへの返答
2015年9月24日 11:46
水信玄餅、ご存知でしたか!
今回チャンスだったのに~(笑)

酒蔵の周りに
酒米の稲穂が綺麗でしたよ♪
千葉のススキは、もうちょっとかなぁ?
2015年9月23日 22:51
けっこう観光しましたねぇ~~

宴会楽しそう~~~~~。

やっぱ一人野営は寂しい・・・

ラジオ持って行けばよかったな。

水信玄餅も一度は食べてみたいなぁ~
コメントへの返答
2015年9月24日 11:49
いえいえ観光はほとんど(笑)

やっぱ宴会っしょ♪
でも一人も楽しくない?

今回、熊の予感は無かったの?

水信玄餅、おすすめです♪
2015年9月24日 0:29
やっぱり連泊いいよね~
観光もいいけどのんびりテン場でまったり。
まあ、悪ガキがいるからまったりとは行かないけど、また、キャンプ行きたくなってきました♪
コメントへの返答
2015年9月24日 11:50
連泊じゃないとキツイよね(笑)
中一日は貴重です♪

今回の陣は後ろがドッグランエリアでした。
悪ガキ放置もオッケ(爆
2015年9月24日 11:18
ホットサンド作りお疲れ様でした!

食べ物たくさんありましたね!

残りを昨晩いただきました。

次はサンマルで行きます。11月ごろ行けたらいいですね。

ドッペルガンガーのこれ狙ってます。http://www.doppelganger-sports.jp/product/t5_23/

コメントへの返答
2015年9月24日 12:01
ホットサンドに燃えました(笑)

食は充実でした
本当に助かりました、ありがとうございます。

30の時は野営ですかね(爆)

ワンタッチテントに、あんな罠があるとは思いませんでした。
最近のワタシはドッペル率が高いです(笑)
2015年9月24日 17:18
ぷるるん具合がエチーな逸品
ですなw
わらびもち系が好きなので食べて
みたいです^^
 
滝沢牧場かぁ・・・スタックして
冷や汗かいてたのがソコから
ちょい北上してたトコ・・救助要請
すればヨカッタ(笑)

コメントへの返答
2015年9月24日 17:52
二つ並べてパフパフ♪

モチってより水羊羹より水寄りかな?
ウマシ!


え?
そうなの?
呼んでほしかったわぁー!!!!
2015年9月24日 19:11
渋滞はしんどいですが
キャンプは2泊したくなりますね!
奥様今回はオープンOKだったんですか!?
またどこかでファイヤーしたいですねw
コメントへの返答
2015年9月24日 21:51
今回は二日目だけ脱ぎました(^^)v
初心者には渋滞時のオープンは危険です(笑)

2泊はポイント高いですよ~♪
やっぱり連泊デショ!

例のファイヤー計画も進めたいです♪
2015年9月24日 19:20
あぁ~~、見つかってましたか(^◇^ ;

何となくふらふらと出てきたらここまで来てしまって、そう言えば塩川ダムのカードを貰ってないやと信州峠を越えたところでした。

信州も満喫されたようですね。

また野営しましょう~(⌒∇⌒)ノ""
コメントへの返答
2015年9月24日 21:54
実は「古辻さんを探せ!」は
密かなワタシのマイブーム(爆)

遠征行くときは毎回発見してます(゜∇^d)!!

野営が恋しいです!
2015年9月24日 19:48
やはりキャンプは楽しそうですね♪皆でワイワイ♪

ところで、水信玄餅はかなり美味しそうですね!

私、そういう感じのお菓子も大好きです♪夏の暑い時に食すと、涼しくなりそうですねぇ♪
コメントへの返答
2015年9月24日 22:40
楽しいですねぇ~♪
夜もグッスリです!

水信玄餅は
食感が独特でした(オススメ

冷茶が更に引き立てました!
2015年9月25日 0:12
こんばんは~☆

流石レベル高いっスね~ d(^^*

連泊はまだ未体験ですので
いつかしてみたいです!

その水信玄餅も食べてみたいですが
大人気なのですねぇ…
わたしは並ぶの絶対無理なので
ダメかなぁ~ (´・ω・`)
コメントへの返答
2015年9月25日 10:22
ご無沙汰でゴザイマス

レベル?
荷積みの?(爆

とくさんって連泊未経験だったの?
オドロイタ
是非やりましょうよ♪

水信玄餅は、一度ご賞味おすすめです
ワタシも並ぶのは大!キ!ラ!イ!!
ですが
今回は頑張りました(^^)v
2015年9月25日 8:10
sinnchanはおうちやこう言った場所で
料理などできますか?

私は一切できませんので
キャンプの度に皆さんにご馳走して上げたり
する事ができないばかりか
逆にお世話になりっぱなしで
申し訳ない気持ちでいっぱいなんです(^^;;

少しは勉強した方が良さそうですね。
コメントへの返答
2015年9月25日 10:27
ワタシは焼き物ばっかりですね

料理調理出来なくても
例えば日本酒にメザシやアタリメ、
ワインにパンとチーズとかだったら
全然オーケーでしょ♪

調理出来なくても食材提供したり
やりようは幾らでも~♪

えんぜるさんってホラ、
資産家だから( ̄∇ ̄+) ホレホレ♪
2015年9月25日 11:11
全国いろんなところでキャンプ&ツーリング日和やったみたいですねえ♪^^

特にキャンプは今がいいわ~♪
ほったらかし温泉よさげですねえ、ネットで観て
行ってみたいって思ってたんですよ♪

最近、周囲で長距離遠征が当たり前になって
きていますねえ~~千葉のUさんとかFさんとか
怖い連中だ(笑
コメントへの返答
2015年9月25日 11:17
キャンプがお盛んだったみたいですね(笑)

ガトーさんはキャンプ歴が長そうだから
いろいろノウハウ持ってるんでしょうねぇ
ワタシも経験積みたいです!

キャンプには風呂が付き物です♪
いつも風呂屋ルートを加えております

千葉の一部の方々(爆)は
ちょっと距離感がオカシイですね♪
2015年9月28日 18:44
そのキャンプ場は知りませんでした。
気持ち良さそうなトコですね!!

NEWアイテムの使い勝手は如何でしたか?

今度はうちらともヨロシクです(=゚ω゚)ノ

コメントへの返答
2015年9月28日 19:43
う~ん・・
ちょっとニギヤカだけどね
でもお安くて良いよ♪

新兵器はバッチグーでした!
奥様安眠♡

ひとりだったら、そっちにも行きたかったな

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation