• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

スバルディーラー

スバルディーラー 今日はスバルのディーラーに行って来ました。
リコールとブレーキのリフレッシュの相談です。

リコールはウォーターポンプの交換と助手席エアバックの交換。

ウォーターポンプの交換の際にタイミングベルトの交換はディーラーも推奨しているようです。
ベルトの部品代だけで済んじゃいますからね。

助手席エアバックの交換は対策品が入庫するのが来年10月らしいです(~_~;)
仮にエアバックが作動しないようなシーンでも熱等で暴発の可能性もあるそうで、
エアバックの機能キャンセルを勧められ、今回はそれだけお願いすることにしました。

ブレーキのリフレッシュはGRBを購入したときの保証が使えるようなので、それを活用する方向で考えています。


ちなみに店内はお客さんが多く盛況でした。

そのせいかスタッフの対応がイマイチ…。
途中で担当が急に変わったり、話が通ってなかったり…。

結局3時間いました( ;´Д`)

最後に話した整備士さんが一番話が早かった気がするww



帰りに来場記念のマグカップとフォレスターの立体ぬりえを頂きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 18:25:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 23:31
こんばんは。

マグカップのご提供ですか! いいですね~。

それと、エアバッグの対応は、残念ですが致し方ない感じですね。代替品の数も莫大なので、せっせと頑張って作られてるのでしょう。それはそれで、大変だと思います。

点検の時は、だいたい1時間から1時間半はいますが、先日の WISH パーツ取り外しの時は、朝オープンから夜閉店後までいました (^^ゞ

作業は夕方終わったのですが、そこから、オーリスを含めた購入検討車の打ち合わせで…。今乗っている代車の件もあるし、本当に、ディーラーにはお世話になりっぱなしです。
コメントへの返答
2016年11月28日 11:12
おはようございます。

個人的にはマグカップよりも来年のカレンダーが欲しかったんですがww

エアバックは各社かなりの影響が出ていますね。
こちらはホンダのお膝元なのでタカタのエアバックの案件はずっと付きまとっています。
中には空港でエアバックの貨物が暴発した事故も聞きました(滝汗

スバルは最近になって売れまくってる反面、スタッフ不足なのかなぁって感じでした。

次回お邪魔するときは入院の予定なので、僕も2日間ほど代車生活になりそうです。

プロフィール

「鈴スカで夕涼み。
履き潰しシバ280からダバンティに履き替えたら悲しいくらいグリップしないww」
何シテル?   08/09 16:37
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation