• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

脱帽

今日はお休みでした。

15:00からは子供の送迎があるので、それまでの間が自由時間。
またシートの張替作業のお手伝いに行ってきました。

いや、今回は全然手伝ってないな・・・ww
出来上がったシートをGRBに取り付けただけですねw


日曜日に縫い上げたカバーをシェルに組んでいきます。

実は僕自身もJZA80時代にレカロのSP-Gを今回と同じように本革とアルカンターラで張り替えたことがあります。
前職でいくらか心得があるので、僕もシートの張替自体は出来るんですが、結構苦労した覚えがあります。
布から本革に代わるので、とにかく伸びない。
シェルに被せるだけでも一苦労でした。


・・・という、経験もあったので親父も苦労するんだろうなぁ~と思っていたら・・・

難なく被せていく・・・(;・∀・)
シワもどんどん消していく・・・(◎_◎;)


結果、このシートが・・・


こうなりましたww




いやいやいやいや・・・

スゲーな!親父!!

僕がJZA80時代に張替したものとは段違いに綺麗な仕上がりです。



全体にブラックの本革、メインクッション部分はグレーのアルカンターラにしました。
シルバーのWステッチを入れて、ロゴも小さいサイズにして純正フルバケ風のイメージです。



革は本革メーカーがレカロ社に卸している革と同じものなんだとかw
アルカンターラも東レ製の本物なので、質感バッチリ!

今回、久しぶりに親父の仕事に少し付き合いましたが、親父の技術力に脱帽です。
レカロシートの張替ってなかなか出来る人いないとは聞いていたけど・・・。
ちょっと親父を見直しましたww



シートが出来上がったら、クルマに付けたいですよねw
幸い、雨も降ってない。

速攻取り付け!



めっちゃええやんww

自分の狙い通り!
やり過ぎ感のない、純正っぽいフルバケ!( *´艸`)



クルマに付けたら、試したくなるものです。

と、いうことで・・・





鈴スカ上っちゃったww


シートってホント大事ですね。
めっちゃ踏めるようになりました( *´艸`)
JZA80の時にフルバケの重要性はわかってたはずだったけど、改めてこんなに違うものかとw

GRBがさらに楽しいクルマになりました。
いやぁ~、親父に感謝です♪


そうそう、工房にこんなシートが。



親父の愛車(シボレーサバーバン)に取り付けようと手に入れたベースシートだそうです。
良いなぁ、コレw

助手席に・・・( *´艸`)ボソボソ
Posted at 2017/06/27 22:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2017年06月25日 イイね!

レカロシート

レカロシート今日は先日手に入れたレカロシートの張替作業をやりました。

いや、張替作業の・・・お手伝いですww

シートの張替の仕事をやってる親父に任せたんですが、結局仕事が忙しくてなかなか手が付かず・・・。
まぁ、ほぼタダでやってもらうので文句は無いですが(゚∀゚)アヒャ

でも、それではなにも進まないので、日曜日の今日、僕が手伝う形で作業を開始しました。






こちらがベースになるシート。
いやぁ〜ボロボロww
レカロのSP-GNというモデルです。

いわゆるフツーのレカロのフルバケであるSP-Gよりも、若干シェルが広めの、ゆったりした座り心地のモデルです。
ファミリーカーでもあるウチのGRBにはピッタリじゃないか!(゚∀゚)
と思い、これを選択しました。

FD3SやNSXtypeR、911GT3等の純正レカロフルバケも、ちょっとゆったりしたサイズが採用されているんですよね。
イメージとしてはまさにコレですw

張替してどんな感じになるんでしょう・・・((o(´∀`)o))ワクワク


カバーを剥がしたところです。


内部のウレタンは結構しっかりしてます^^





あとは親父の指示のもと作業を進めます。

世間話&昔の話なんかしながらゆっくり作業したので、今日はカバー完成したところで終了。


来週火曜日に休みを取っているので、その時にカバーリング&仕上げをして完成予定です。
楽しみだなぁ~((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2017/06/25 22:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年06月24日 イイね!

明日は雨予報なので

明日は雨予報なので明日は残念ながら雨予報。
梅雨なので、晴れまくってた今までがおかしいんでしょうけどね(^^;

今日鈴スカに上っておきたいところですが、朝から鈴鹿で勉強会、昼から会社で会議なので、上るわけにもいかず(>_<)

せめてGRBに乗っておきたいと思い、GRBで出勤しました。

プリウスと違って、ゆっくりと街乗り走行してるだけでも、GRBだと楽しいんです(^^)
Posted at 2017/06/24 09:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年06月09日 イイね!

主張

主張なんとか起きてます…。
でもなんにもしてないと寝落ちしそうなので、とりあえずGRBを洗車しました。

大して汚れてないんですけどねww

洗車してると、何故か覚醒…いや、目が冴えてきますw


洗車ついでに、エンジンルームにステッカーを2枚追加してみました。

ちゃんとSTIモデルなのに、エンジンルームは特に主張が無いGRB…。
このくらいのステッカーだと、さりげなく主張している感じで自分好みです♪


あ〜、眠いww
Posted at 2017/06/09 12:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月09日 イイね!

スタイルシート

スタイルシート実は今週、月曜日から夜間勤務しています。
23:00~翌8:00の勤務です。

通常時は、夜勤者が1名でお留守番&点呼業務&軽事務作業を行っていますが、その夜勤者が火曜日~木曜日に8:00~17:00の講習に参加するため、僕が代打をしているわけです。

トラックドライバー時代は夜に走ることなんて普通だったので、なんてことは無かったんですが、久しぶりの夜勤は慣れてないこともあってか、キツイ・・・。
夜勤をしてることを知らないお客さんは勿論、予定を知ってるハズの社内の人間まで、貴重な睡眠時間である昼間にフツーにTELしてきます(#´Д`)

そんなわけでぐっすりと寝れるわけがなく・・・体の調子がすこぶる悪いです・・・(;´Д`)


明日(いや、今日かw)金曜日は休みを取っているので、金曜日に昼勤のサイクルに戻します。
そして、土日はスタッフ全員集めての講習会です。

なので、金曜日の昼間は睡魔に負けず、出来るだけ起き続けなければいけませんwww(;´д`)トホホ…


そんな夜勤の合間の眠気覚ましに、みんカラのスタイルシートを弄ってみました。
我ながら、なんか当たり障りのないデザインになってしまったw

まぁ、せっかく作ったしなぁ…。
とりあえずこれで行こうと思いますw
Posted at 2017/06/09 04:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「@ICHIKAWさん やっぱり共通でしたね。実は金属ゴミで捨てようかと思ってたとこでした。ゴミの日の前で良かったww」
何シテル?   07/19 14:13
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 910
11121314151617
181920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation