• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

棚、作りました

以前、自宅のクローゼットに棚を作ったんですが、


その時に余った板がガレージに残ったままでした。

棚板に使える板材なので質感も良く、使わないのも勿体ない。
結構長い間放置してましたが、いい加減邪魔なので、これをガレージの棚として利用することにしました。

土曜日の夕方に四日市のビバホームに買い出しへ。

棚柱とステーを購入。
ノコギリも買ったけど結局使わなかったなぁ。


夕方から出かけたので、晩ごはんはそのまま外食でした。

瑞福祥 イオン四日市泊店
三重県四日市市泊小柳町4-5 イオンタウン四日市泊 1F

伊賀市に本店がある瑞福祥。
嫁さんは独身の頃に職場の人とランチによく行ったみたい。
本店へ行く前に四日市店でお試しです。


焼きチーズ麻婆の御膳を頂きました。
結構辛めの麻婆豆腐ですが、チーズでいい感じにまろやかに。
これはかなり好み!^ ^
他のサイドメニューも美味かったです。

子供達はみんな大好き唐揚げですw

唐揚げも美味しかった^ ^
これは伊賀の本店にも行っとかなくては!




あ、棚の話に戻しましょうw

日曜日の今日。
あいにくのガッツリ雨なので、今日はゆっくり目に起きて、昼前から作業開始しました。

まずは棚柱の取付です。
高さを変えられる家庭用の棚柱を使いました。

タッピングスクリューで固定しました。

こんな感じで上位置を合わせて取付しました。

木材を立てるのが定番ぽいですが、断熱材入れたり、壁板を張るつもりは無いので、シンプルなこの方法にしました。


ステーをはめて、ビスで棚板を固定。

上手く付きました。
高さを変えられる分、強度がちょっと心配でしたが全く問題ないですね。

他の棚板もどんどん取付していきます。

とりあえず形になりました!

1時間掛からないくらいで出来ました。
高さも変えられるので、使い方によって変更出来ます。


あと、ガレージ奥の棚がグチャグチャだったので…


ニトリで良さげな箱を買ってきて整理して収納。


棚にも使い勝手を考えながら、物を配置しました。

どこに何を置くかがなかなか難しい。
こだわり出すとキリがありません。
まぁ、とりあえずこの配置で様子を見ることにしますw

あと、時計が無かったので、コレもニトリで購入。

一応、温度と湿度も分かるやつをチョイス。
夏場はとんでもない数値を叩き出すことでしょうw

これでちょっとガレージらしくなったかな^ ^
やりたいことはまだまだありますが、順番に無理無くやっていこうと思います。
Posted at 2021/05/16 23:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事
2021年05月07日 イイね!

フロアカーペットとアルミテープ

アイボリー内装がなんともオバちゃんぽいウチのR2。
ちょっとでも男子っぽくしたいと色々考えてました。

そんな中、ネットでこんな写真を見つけました。

これはポルシェ911ですが、フロアカーペットを撤去してます。
R2なのでポルシェと一緒になるわけないですが、こんな雰囲気には出来るかも?


ってことで、モノは試しでR2のフロアカーペットを撤去してみることにしました。

ただ撤去するだけならお金も掛からない。
余分なコストを掛けないことをテーマにしているウチのR2にはぴったりw

シートとセンターコンソールを外して、


フロアカーペットを外しました。

防音対策のウレタンがしっかり貼ってあります。
でも重量はそんなに重くありませんでした。

シートと内装パネルを戻します。

軽量化が目的では無いので、シートや内装パネルはちゃんと使います。


アンダーコートは無理に剥がさずに、アルミテープを貼り付け。
軽量化を狙ってる訳じゃないので、これでOKです。

フロアマットを戻して完成。



…フロアマットがダサいなぁ。
新調したいけど、そこそこの値段するし、これはまた今度。
ちょっとレーシーになって、オバちゃん臭さはちょっと軽減出来たかな^ ^


あと、思いつきでコラムカバーにアルミテープ貼り付け。

コラムカバーに貼るとステアリングフィールが良くなるとかよく聞くので、おまじない程度に。


裏山で試走してみました。
雨が降り出してたので、クルマも少なく、試走にはちょうど良かったです。



フロアカーペットが無くなったことで、エンジン音や走行音が車内に入るようになりました。
まあ、これは予想通り。わかりやすく例えるなら、軽バンみたいなイメージですね。

エンジン音がよく聞こえるようになるだけで、なんだか楽しく走れます。
軽快感が増したような感じw
決して速くなったわけでは無いはずですがww


意外だったのが、ステアリングフィール。
なんかステアリング操作に対して素直にクルマが動くようになりました。
ただアルミテープ貼っただけなのに不思議ですね。
R2は電動パワステなので、それも関係してるかも?


帰宅してからは、アルミテープのおまじないを追加。
エアクリーナーボックスにペタペタ貼り付けてみました。



おまじないの嵐ww


インテークの先っちょ。
穴空いてるし、途中に分岐もあるし、これ要らないかな…ってことで、とりあえず撤去。




もうちょっと伸ばしたいけど、一旦これで様子を見ようと思います。
また暇を見て裏山で試走してみよう。


あ、GRBのコラムカバーにも貼ってみました。

GRBでも体感出来たらホンモノですねw
Posted at 2021/05/07 19:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2
2021年05月05日 イイね!

福岡うどん

GW5日目。
今日は少し足を伸ばして松阪市へ。

お目当ては某洋食屋さんのコロッケでしたが、残念ながら休業中。
というわけで、松阪市で気になっていたうどん屋さんへ。

はな明かり
三重県松阪市内五曲町46


福岡うどんのお店です。
福岡うどんと言えば、ごぼ天(ごぼうの天ぷら)らしいので…

こぼ天ぶっかけの冷やしで。
セットは明太子ごはんを選択。


デッカイごぼ天がなんとも「映え」ですね(〃ω〃)
サックサクでめっちゃ美味かった!


子供達が頼んだ冷やしざる。
ここの麺は透き通って細いのにコシがめっちゃあってムチムチです!


子供達はコロッケがうどんに変わってしまいテンションダダ下がりでしたが、一口食べて一気にハマったようでした。
確かに今回の第一希望であるコロッケは食べられなかったけど、美味いうどんとごぼ天で大満足^ ^

讃岐も美味いけど、福岡うどんも美味い!
これは他のメニューも気になる!
リピート確定ですね。


その後は近くのはちみつ屋松治郎の舗へ。
伊勢神宮の参道にもあるお店で、こちらは本店。

はちみつ屋松治郎の舗 松阪本店
三重県松阪市中町1873

こちらは、嫁さん希望のはちみつの最中アイスがお目当てでしたが、蜂蜜を試食したら美味くて、結局蜂蜜も購入w

りんごの蜂蜜はほのかにりんごが香ります(〃ω〃)

一緒に写ってる「くるみはにぃ」はサービスで頂きました。
これがコーヒーに良い感じで合う^ ^
こちらもリピート確定です。

雨の休日でしたが、なかなか満足の1日でした。
Posted at 2021/05/05 18:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事
2021年05月01日 イイね!

エアフィルター

今日から僕もGWの連休に入りました。

初日の今日は昼から雨予報。
午前中に裏山に遊びに行って、15時から歯医者へ。
その後からクルマ弄りをすることに。

16時前から始めたら勢いよく雨が。
屋根があるって素晴らしいわぁ^ ^



先日購入したエアフィルターを交換します。
今まで使ってたオートバックス名古屋ベイのフィルター。
めっちゃしっかりした作りですが、その反面ズッシリ重い。
あと、この色は汚れが分かりにくい。
溝部分にはゴミが結構溜まっています。

一方、HKSはモデルチェンジして真っ白になりました。
これなら汚れ具合が一目瞭然のはず。
あとHKSはオートバックス名古屋のより遥かに軽いです。

社外エアフィルターを使うと隙間が出来るとかよく聞くEJ20のエアクリーナーボックス。
対策としてエプトシーラーを買ってきて、これを貼り付けることにしました。

幅10mm、厚さ5mm の物を選択。

アウター側にこんな感じで張り付けました。

フィルターを付けると、キュッと嵌る感じ。
エプトシーラーを貼ってない状態だとフィルターがカタカタと遊びがありましたが、いい具合に遊びが無くなりました。

ちなみにインナー側にはフィルター自体に滑り止め的なスポンジのパッキンが貼ってあったので、エプトシーラーはやめておきました。


交換記録のシールを貼って完了です。



続いてR2もちょっと弄ります。

調整幅めいいっぱい下げて寝かせてるシートポジションですが、これでも僕にはちょっと立ち気味。
これをちょっと寝かせます。


サイドステーの前だけに5mmのスペーサーを追加。

後ろはそのままなので、取付方法としてはあまりよろしく無いですが、もうコレしか手が無いので仕方ない。
たった5mm ですが、体感できるくらい変わりました。

時間が無くて試走は出来ず。
また連休中に裏山でフィーリングを試したいと思います。

プロフィール

「@ICHIKAWさん やっぱり共通でしたね。実は金属ゴミで捨てようかと思ってたとこでした。ゴミの日の前で良かったww」
何シテル?   07/19 14:13
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation