• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

おかえりGRB

おかえりGRB今日GRBをディーラーへ迎えに行ってきました。

22日夜に作業完了していたんですが、23日は長男の陸上強化練習の送迎があったので、24日になりました。

行きの足がなかったので、電車とバスを乗り継いでスバル桑名へ。
バス停から少し歩くので雨の日は嫌ですが、案外アリかも。

今回、フロントロアアームのボールジョイントの交換とSTIクイックシフトへの交換をお願いしました。

ボールジョイントはサビまくっていて結構苦戦したらしいw
早々に諦めて頼んで正解だったな(^^;;



足回りからの異音は完全に無くなりました。
やっぱりボールジョイントが原因でしたね。
音が消えるだけで随分快適になるもんですね。

そして、当初予定になかったクイックシフト。
STIのグループN(競技用)のクイックシフトです。
結果的に自分へのクリスマスプレゼント的なものになりましたねw

操作感はガチガチになりました^ ^
ストロークも短くなりましたが、極端に短いものでは無い感じ。
駆動音は元々リンケージブッシュを強化ゴムに変えていたからか、それほど変わらず。

とにかく凄く良くなりました(〃ω〃)
まだ帰宅するまでの道しか走ってないので、峠やサーキットで試したいものです。

予約いっぱいなのにやりくりして作業対応してくれたディーラーのI君には感謝感謝です。
2023年12月24日 イイね!

暇つぶしドライブ2

12/23はまた長男の陸上強化練習で、伊勢へ。
前回同様、伊勢陸上競技場へ8時に送り届け、16時にお迎えです。

また8時間、暇つぶししなければなりません。

今回はGRBをディーラーに預けたままなので、クルマは足車アルファード。

さあ、8時間もどうする?
こちらの方に来ると海を見たくて南下するんですが、たまには北上するのも良いかも。
でもスタッドレスタイヤなので、ワインディングなんて走れたもんじゃないし…


とりあえず適当に走り出したら、自然にパールロードへw
結局海を見たいわけです。

途中の面白展望台へ。

過去に何度か立ち寄ったことはありましたが、トイレに行ったくらいでした。


おもしろ展望台と読むそうです。
面白いものがあるとかじゃなく、相差畔蛸の「西明寺」にある「面白の松」がその由来なんだそう。


実は木、金曜日は福井に出張だった僕。
大雪警報が出て帰宅出来るかヒヤヒヤしましたが、なんとか無事帰って来れたのでした。
福井の天気と比べたら鳥羽の天気は風は冷たいもののポカポカと暖かかったです。


そろそろお昼ごはんを考えなくてはいけません。
鳥羽の鳥羽マルシェでお弁当を買って海を見ながら食べるのもアリかと思ってたんですが、時間が合わず。

結局、南伊勢まで足を伸ばして伊勢志摩まぐろ食堂に行くことにしました。

去年来て以来、今回で2回目です。

赤身、中トロ、大トロが入った本まぐろ三昧御膳(丼)をチョイス。


そりゃ美味いよねぇ(〃ω〃)

ランチとしてはちょい高めですが、味は申し分無し!


2種類の醤油と塩で頂きます。
前回は王道のたまりのみで頂きましたが、今回は全部使ってみました。
あまい醤油は案外合う。塩もなかなか良い。どれも甲乙つけ難い。

腹が膨れた後は近所の公園へ。





ここで少し休憩。
今週は仕事が忙しかったので、こういう時間は大事。


まだお迎えの時間まで時間がある。
ここからは逆に北上することに。
ちょっと遠いけど、久しぶりに道の駅飯高駅まで走ることにしました。


ここでは温泉に入りました。
露天風呂が気持ちよくてついつい長居してしまいました(汗

結局お迎え時間ギリギリになり、高速を使って伊勢競技場へ。
思いの外走ったので燃料タンクも空になりました。

でも仕事で疲れた身体をリフレッシュ出来たのでヨシとすることにしますw
Posted at 2023/12/24 16:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事
2023年12月02日 イイね!

ボールジョイント

足回りからの異音が大きくなってきたGRB。
ググってみると症状的にフロントロアアームのボールジョイントが怪しい。
確かにボールジョイントは今まで無交換。
仮に異音の原因じゃなかったとしても走行距離的にも交換しておいて損はなさそうです。

というわけで、ボールジョイントをネットで購入。

貧乏人の僕は純正同等品を選択です。

ボールジョイントには鉄製のカラーが嵌ります。これはディーラーで注文。
アルミ製のロアアームならではのパーツらしい。

YouTubeやみんカラで見る限り、DIY作業で交換出来そうな感じ。
しっかり予習して、今朝作業開始!

が…、いざ交換しようとしたらサビでガッチリ固着して外れない!
どうやっても動かない。

いつもお世話になっているスバルディーラーのI君にもTELして対処法を教えて貰いましたが、マジで何をやっても全くビクともしない!
(必死過ぎて写真は1枚もありませんw)

リフトで上げて作業しないと無理&危険ということで、結局ディーラーに預けることにしました。


実は年末にSTIのクイックシフトへ交換をディーラーに予約していたところでした。

普通のSTIのクイックシフトじゃなくてグループN(競技用)のヤツです。
少し前にディーラーで注文しようとしたら、どうやら生産中止になったようで注文出来ず…。

慌ててネットで探して在庫を持っているショップを見つけ、購入しました。

グループN仕様の証であるミッション接続部のユニバーサルジョイント。

リンゲージのブッシュもウレタンになってたり、色々ガチガチになってます。

このクイックシフトも今回のボールジョイント交換と同時に交換をお願いすることにしました。


12月の土日はほぼ予定が埋まっている上に、そもそも異音が出てる状態で乗る気にもならないし…
今日ディーラーに預けちゃうことにしました。

というワケでガレージは空っぽに。


ガレージに愛車が無いとなんか寂しいもんですね。
今月中旬くらいには帰ってくるかな?
それまでは足車アルファードで我慢だなぁ。
2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: スバル インプレッサWRXSTI(GRB)
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:245/40R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 22:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2023年11月25日 イイね!

暇つぶしドライブ

今日は朝から長男の強化練習で伊勢の陸上競技場へ。
8時に長男を送り届けて、お迎えは16時です。


次男は地元で陸上の練習。嫁さんは長女と友達の家へ遊びに行くことになっていたので、一人で8時間も時間を潰さなくてはいけません。

一人でどうやって時間を潰すか結構前から悩んでいたのですが、結局思いつくのはドライブでしたw
去年もドライブでしたが、前回はアルファードだったので、今回はGRBで伊勢志摩方面のワインディングをドライブするのをテーマとすることにしました。

まずは陸上競技場からすぐの伊勢志摩スカイラインへ。
ちょっと前まで「伊勢志摩 e-POWER ROAD」とか言うしょーもない名前でしたが、契約期間満了で元に戻りましたね。良かった良かったw


ちゃんとHPからスマホ割引の画面を見せてゲートイン。



天気は良かったけど、風が強くて寒い!

料金所のおじさんに「今日は頂上はかなり風が強いから気をつけてね〜」と聞いてはいたけど…

頂上の展望台は風が強過ぎて立っていられないくらいでした(汗


久しぶりの天空ポスト


ドラクエみたいな名前ですが、ホントに投函出来るそうです。


有名な撮影スポット。



ここも激寒でした(汗
そういえば伊勢志摩スカイラインでは趣味車と遭遇しませんでした。やっぱり有料だからなのかな?
その代わりに道路のメンテは完璧でしたけどね。


伊勢志摩スカイラインを抜け、今度は鳥羽からパールロードを目指します。
牡蠣小屋もそろそろシーズンインのようでした。

パールロードの鳥羽展望台でトイレ休憩。
まだ時間も早いせいか、クルマも少なかったです。




パールロードを抜け、志摩から260号を走り紀伊長島を目指します。
260号は何度か走りましたが、海を見ながらワインディングを走れる区間も多いので、かなりお気に入りの国道です。

260号を抜けて、道の駅マンボウまで来ました。
ここで嫁さん依頼のあおさのりを調達。


そろそろお昼ごはんの時間です。
事前に調べていた海鮮がお安く食べられるお店へ向かいます。

かい鮮や
三重県北牟婁郡紀北町上里530-1

見た目は喫茶店のようですが、海鮮が食べられるお店です。

海鮮メニューはその日の仕入れで変わるようで、ホワイトボードにびっしり書かれています。

カツオは「かつお」じゃなくて「かつを」なのね。

僕はとにかく刺身が食べたかったので、お造り定食(上撰)をチョイス。
上撰はノーマルのお造り定食に貝と海老が追加されます。

2,000円でした。
文句無しの美味しさでした。ボリュームもあって大満足。

ここの良いところは海鮮以外のメニューも豊富なところ。
フライや洋食もあるので、子供を連れてきても安心です。
なんか、ネット情報ではオムライスが美味いらしいw


帰りは適当に寄り道しながら長男のお迎えの時間に合わせて陸上競技場帰ってきました。

充実した楽しいドライブでした…と言いたいところですが、そうもいかず…。
街乗りで足回りからゴトゴト異音がするようになりました(涙
いや、元々ちょっと鳴っていたけど、それが酷くなった…と言うべきかな(^^;;

症状からフロントロアアームのボールジョイントが怪しそう。
なんとかしなくては…。
Posted at 2023/11/25 23:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事

プロフィール

「@ICHIKAWさん やっぱり共通でしたね。実は金属ゴミで捨てようかと思ってたとこでした。ゴミの日の前で良かったww」
何シテル?   07/19 14:13
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation