• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアの"純正マニア3号機" [レクサス LS]

整備手帳

作業日:2019年12月20日

LS460 後期 Fスポーツ 純正ペダル 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前から気にはなっていましたが究極の自己満足の品という事であまり興味はなかったのですが、先日某オクで珍しいものが出品されているのを発見。そうLSのFスポーツのペダルにフットレスト付きの一品。純正補給部品で写真の真ん中のフットレストは出ないので貴重。入手するにはフロアマットごと交換しかないという事になります。かなり競るかと思いきや誰も気づかなかった様で出品価格で落札できました。まぁ、状態は中古なのでよくありませんが、毎日踏むところなので気にしない!
2
アクセルペダルは簡単です。
ペダルの上の部分を外してフリーにして引っこ抜くだけ。結構しっかりとクリップされているので思い切り引っ張りましょう。そうは壊れません。
3
一番大変だったのがブレーキペダル。先輩方の整備手帳を見ても大変な事が伝わってきます。
とにかく気合で入れました。
4
そしてこれ!これが補給部品では出ないフットレスト。
簡単にはまると思いきやこいつで40分ほどかかってしまった。
5
このようなベースが付いています。
こいつをマットの裏側に入れてタッピングネジと上下のクリップで固定します。
6
タッピングネジで締める穴6か所と上下のクリップ周りを大きめに穴を空けて純正のフットレストについているゴム部分をカッター等で全部切り落とします。そうしないと厚すぎて固定することができません。微調整しながら地道に作業を進めます。結局下側のネジは止められず諦めました。上と真ん中の4本が止まっているので外れることがないでしょう。
7
気合で取り付けました。
まぁ、面倒な事。
フットレストを付けた状態でマットを戻そうとするとブレーキペダルが邪魔で戻りません。
力任せに強引に戻してやりましたがね・・・。
8
人柱みたいなものなので少し隙間ができてしまいました。
もう少し丁寧に作業したいものです。
日が暮れてからこういう作業をするとこうなりますよね・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドアパネル交換

難易度:

OIL交換

難易度:

レクサスRC Fスポーツ用ペダル

難易度:

デイライトキット取付

難易度:

フットラップ交換 -後部座席-

難易度:

レクサスRC Fスポーツ用ペダル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

レクサス LS 純正マニア3号機 (レクサス LS)
ふとした出会いから業販オークションで見つけ2度の戦いを経て入手した車です。 自分のしたい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
車両仕様 型番:GH-UZS171改 平成12年式 4万キロ位で購入 【足回り】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation