• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓人族のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

快適な走行を邪魔するのは誰だ!!

快適な走行を邪魔するのは誰だ!!朝晩寒くなりましたね♪


どんなに寒くなっても、絶対にスタッドレスを履かない同盟 ユルスタ愛知本部所属の弓人族です笑笑


所属部員は弓人族・ちっくん・・・・・・以上2名の九州コンビ笑笑




雪が降るなら屋根を開ければいい!


道が凍るなら、フェリーに乗ればいい!!


スタッドレスを履いてイケてないスタイル&乗り味になるなんて許せない!!



さて、そんな事はどうでもいいのだ


皆さんのコペンはオープン/クローズともに快適に走れますか?


私のコペンは、タービン加工からボディ補強まで気になる点に手を加えてきた結果、


ちょっぴり車高低くて(汗)


ほんのちょっぴりタイヤ引っ張っている仕様ですが(汗汗)


先日、むら池さんに1.0→1.2へブーストアップの調整をお願いしたところ・・・



むら池ろ:こんな見た目してるけどボディ剛性もあるし、コーナリングも素直でいいね!

弓:タイヤ引っ張ってキャンバーつけてますからね~

むら池ろ:あとは、リアのバンプタッチを解消すればOK~

弓:バンプラバー無いと、ホイールとフェンダーがお友達になっちゃいます笑笑

なんてやり取りが(●^o^)ノ


それでも、少し認めてもらえて嬉しいですね~


自分の思い描いている方向性が間違ってなかった!!



「シンプルで走れる車高短」


この方向性は崩しません


なにが言いたかったかというと


快適に走れる車造りをやってますか?ってことが伝えたかったのです。


私の友達に同じくコペン乗りがいます。


初めて彼の助手席に乗り、走り出したときビックリしました!!!


ブォ~~ン  ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ・・・・・・


ゴンッ!!

ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ・・・



っとにかくルーフが路面の振動を拾いまくってガタガタゴトゴトやかましい


ルーフに手を当ててみると、クローズ状態なのに屋根が動いてる(ズレてる)


納車当初よりこの状態で乗っていた友人は特に疑問も抱かずに乗っていたみたいですが・・・


それに比べると、高級車か!!!っと言うぐらい自分のコペンは静かです。


そんな静かさは腹下補強&オーバーヘッドクロスバーの上下補強によるものでしょう。


でも静か過ぎると、今度はその他の音が気に鳴り出すもんです。


会社終わりにオープンで走っていると、右後方より

チッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッ


っとイラつく音が鳴り止まぬ・・・


原因はトレッド面に挟まった小石


こいつが路面と接触して、さっきのイライラ音を発生させるのです。


折角の快適車内が一瞬で台無しに・・・


3速7000rpmの乾いたSaclamサウンドも


CC-SPORTの上品な吸気音も


耳を済まして、コペンが奏でる素敵な音楽を楽しみたいのに・・・



もう勘弁してくれ~~~



俺の快適走行を邪魔しないでくれ~~~
Posted at 2013/11/28 22:25:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | YURU STYLE | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 廃バッテリーとインバーターによるポータブル電源製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/979099/8281522/note.aspx
何シテル?   06/28 20:52
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2025年7月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation