• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@うさぎ好きの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2019年12月26日

してはならぬ自動開閉にする方法(できないし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アップちゃん、コストダウンをとことんしてる車。
そこがいい。

でもオートウインドウ開閉と呼べばいいのか。
よくある運転席側だけで、ポチッと押せば全閉・全開するやつ。

ニュービートルとかは裏技みたいにすりゃできる〜という記事をどこぞの海外で発見。
同じVWなんだしできるっしょ〜と試みる。

①窓を全閉状態に
②窓を全開状態にするためボタンを押す
③全部開いても離さず5秒押し続ける→離す
④今後は閉めるほうで②→③をする

だったかな。なんかこんな感じ。

結果は惨敗どころか焦るのでしないほうがいいです。
2
結果は

・開いた窓が閉まらなくなる(要するに制御不能)
・助手席は問題ない(運転席で実施時は)
・エンジン切ってかけてしてもダメ

※助手席では試してないけど同じでしょう。

ドライブ中の信号待ちでやってみたもんだから、めっちゃ焦りました。
寒いのに閉めれん!と。

たぶんなんですが、ウインドウモーターの安全装置みたいなのが働くのか、なんか制御が解除されるんでしょうね。
1分ほどすりゃ普通に閉まります。
(モーターが焼ききれないように保護するのかな)

窓くらい押し続けて開閉しましょう。
手でぐるぐるに比べたら幸せなもんですから。

コーディングでも探してみましたが無さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

スロットルボディ交換

難易度: ★★

5回目の車検

難易度: ★★

撥水コーティング除去(油膜落とし)

難易度:

フォグランプLED化

難易度: ★★

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月29日 13:39
どこかのメーカーかショップがワンタッチ化キットを出したら、買うかもしれません…。
ちなみに、嫁さんの車は4席全てワンタッチです。
コメントへの返答
2019年12月29日 14:10
こんにちは。

一応ワンタッチとか、リモコン長押しで開け閉め(よくあるやつ)キットはありますね。
ブラジル?かどっかで売ってたような。
(昨日ちょうどさまよってたらネットで見つけた)

とはいえ、ドアの内張を剥がす必要があるっぽく。
ないわけじゃないみたいなんで、もうちょい探してみます。
2020年3月7日 3:43
パワーウィンドウはCANが絡んでいないのでコーディングでは手も足も出ません。

日本でも手に入るダブルクリック式のタイマー回路を使えば簡単にできるでしょう。
コメントへの返答
2020年3月9日 17:08
ないならないで、まぁなんとかなるんですが「あることに慣れてしまっている」ために不便にも思いますね。

回路作ってやってみようかしら・・・。

プロフィール

「[整備] #アップ! (為参考にもならん?)やはりup!はブラジルが熱い? https://minkara.carview.co.jp/userid/1333555/car/2860636/6589928/note.aspx
何シテル?   10/16 23:24
たけ@うさぎ好きです。 機械いじりや電子工作が好きですが、最近はてんでやっていません。 毎日うさぎたちのお世話をしながら生活しています。 放し飼いなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 12:57:18
VW純正 ハニカムフロントグリル_GTI専用エクステリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 09:57:17
藤原産業 ソケット用マグネットキャッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 19:21:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
前車が事故で廃車。急きょやってきた車です。 小さい車が好きで、価格と燃費、見た目などを総 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ドイツ車に続いてフランス車。 ちっちゃくてかわいいけど、結構キビキビ走る車です。
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁専用カーです。車高調を装備以外はてんでどノーマルです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての外車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation