• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@うさぎ好きの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

ASGのこと(写真無し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そろそろ秋。やっと整備する気になる季節になりました。
夏はもうやる気になれません。

それはそうと、ASGのこと。
前も話ししたかと思いますが、他社でも似たような技術はありますね。

・クラッチ操作
・ギアセレクト操作

これら、ギアセレクト操作は場合によっては手動もあるけど、何よりクラッチ操作を自動でやってくれるというもの。

VWではASG、DSGが該当するのかな。
DSGはダブルクラッチ?仕組みがわからん。まぁ渋滞多発の日本じゃなにかと故障率も高いという話。
2
それはそうと。

ASGは「AT」ではなく、「クラッチ操作を電動で代行してくれるMT」です。
実際に、MTと同じミッション構造ですし、クラッチもありますし。

ただし、「クラッチ操作」自体はしなくてもよいということで、AT限定でも乗れるのが、日本国内じゃいいところ。
クラッチペダル(バイクじゃレバー)操作がないってだけでOK。なんとも変な感じはしますが。

で。
スズキとかフィアットでは油圧制御と聞いてました。
オイル漏れやら交換が大変とか。VWも必要なのかな?と考えてました。

※構造はMTなので、ギアオイルは本当のMTと同じで必要。
3
ちなみに、日本じゃAT扱い。ASGと呼ばれたりATと呼ばれたり。
本国ドイツじゃMTが主流なのかASGネタがあまりありません。Skoda/SEATでもMTをチョイスする人が多いようですね。
(あくまでネット上では、な話ですが)

ですが、ブラジルではそこそこ有名?なのか、ネットでも情報があります。
そして「I-Motion」と呼ばれてるようです。
(TSIとかみたく「I-Motion」エンブレムもあるようで)
4
それで、肝心なクラッチ操作部分。
車体をそこからのぞけば見える部分ですが、アクチュエーターって名前だっけ?が見えます。

本来なら、クラッチペダルを踏めば油圧でギアとエンジン動力を切り離すレリーズフォークをグイッと押してくれる部分。
レリーズシリンダがMTならありますけど、ASGはレリーズシリンダの代わりにアクチュエーターだっけかのパーツがあるんです。

それが、クラッチをつなげたり切ったり、半クラだったりと絶妙な操作をしてくれます。

ちなみに、レリーズシリンダがMTは上部にあります。まぁ定番ですね。
でも、ASGのアクチュエータ?は下段なんですよね。電動ギアセレクタユニットが上段にはあるので。
5
本来だったらMTならアクセルオフしてから、クラッチ切ってシフトチェンジします。
でもASGはまぁしなくても問題ないです。燃料カットかアクセルオフ制御してるんでしょう。んだからなんかギクシャクするんですね。

私はATモードでほぼ乗ったことがなく、MTモードでシフト時は自分でアクセルオフしてます。なので、あんまりギクシャクはしないです。

たぶんアクセルオフ制御でしょうね。アクセルオン状態でクラッチ切れば回転数が一気にあがるはずでしょうから。
6
それで、レリーズシリンダの役割をするアクチュエーター(名前これなのかな?)。
油圧じゃなく、電動モーター制御でした。

YouTubeで分解整備してる動画見ましたが、オイルは無し。
電動モーターとギアをうまく使った制御でレリーズシリンダの動きを再現してました。

耐久性はまぁそりゃあるでしょうが、モーターとギアの加減で絶妙な調整ができるみたいですね。
先日ASGのクラッチやら学習機能を調整しましたが、まぁクラッチ板もミリレベルで減ってくるわけで。調整も必要なんでしょう。
(MTなら無意識に繋がるポイントをあわせるでしょうが)
7
なかなかおもしろいアイデアなのに普及しない。
ギアセレクタのほうは、さほど難しい技術でもなさそうです。

そもそもMTのシフトレバーから2本のワイヤーでギアをセレクトする仕組み。まぁここを電動化すればいいだけなので。

いつの日か、ミッションを降ろしていろいろ調べてみたいものです。
思ってる以上に小さい感じなので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ファミリーカーをしばく。

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

フォグランプLED化

難易度: ★★

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

ASG ミッションオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アップ! (為参考にもならん?)やはりup!はブラジルが熱い? https://minkara.carview.co.jp/userid/1333555/car/2860636/6589928/note.aspx
何シテル?   10/16 23:24
たけ@うさぎ好きです。 機械いじりや電子工作が好きですが、最近はてんでやっていません。 毎日うさぎたちのお世話をしながら生活しています。 放し飼いなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 12:57:18
VW純正 ハニカムフロントグリル_GTI専用エクステリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 09:57:17
藤原産業 ソケット用マグネットキャッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 19:21:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
前車が事故で廃車。急きょやってきた車です。 小さい車が好きで、価格と燃費、見た目などを総 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ドイツ車に続いてフランス車。 ちっちゃくてかわいいけど、結構キビキビ走る車です。
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁専用カーです。車高調を装備以外はてんでどノーマルです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての外車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation