• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ehudeeのブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

只今

只今FD入院中です。
帰ってきたときには外観がかなり変わってしまう予定なので、現在の姿を写真で撮っておきました。

パーツは自分で注文したのですが、イマイチどうなって帰ってくるのかイメージが掴めず、僕にもわかりません・・・
チョットどきどきです・・・!
帰ってきたらまた写真をUPしたいと思います
Posted at 2005/10/31 21:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月18日 イイね!

メーター埋め込み

メーター埋め込みダッシュボードに油圧メーター埋めました。
センターパネルの2つは前から埋まってたんですが、油圧計はメーターパネルの上に乗っかってたんです。(フォトギャラリーの「室内」写真参照)
それが以前から気に入らなかったので・・・

メーターはBLITZ社製のとても薄いタイプの物ですので作業はとても簡単でした。内装の皮切って、中のウレタン(?)ホジッて整えてはめ込んだら終わり。。。
通常の奥行きの厚いタイプのメーターを入れようと思うとウレタン下にある樹脂パネルをブチ抜かなきゃいけないので結構大変だと思います。

当然視認性はメーターパネルの上にあったほうが良好なのですが、普通に見ることができるので問題ありません。
元々、FDの純正油圧系は突然動かなくなったりするので、その保険としてつけたものですし、僕にとっては、走行中常に確認する計器ではないのでOK

整備手帳に書こうかと思ったけど、「整備」という程の内容ではないと思ったのでブログに書きました。
Posted at 2005/10/18 20:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月05日 イイね!

メンテ

昨夜駆動系統の油脂類を全交換しました。
エンジンオイル、オイルフィルター、ミッション並びにデフオイル。

知人の整備工場のリフト借りてやったんですが、いつもは一時間もしないで終わってしまうような作業が、今回は2時間以上もかかってしまいました。
と、いうのもミッションオイル交換の際にミッションの下にあるカバーを外して作業するんですが、そのミッションカバーを留めるボルトがバカになってて、締まらないし、緩まない。かといってガバガバかといえばそうでもなく、割としっかりとまってる・・・

試行錯誤の末、なんとかボルトを外しオイル交換を終えたんですが、カバーの固定をそんなバカボルトでするのは心配なので、その部分はタイラップで留めておきました(熱や強度は大丈夫だろうか;?チョット心配・・・)。
結果、2時間以上もこのボルトの為に割いてしまいました。
オイル交換でこんなに疲れたのは初めての経験でした。



以上、面白くもなんともないブログですが、これで終わりです(汗)
(^^;)スイマセン・・・
Posted at 2005/10/05 14:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月28日 イイね!

久々の更新

ちょっとの間ブログご無沙汰してました。
最近メチャクチャ忙しくて、みんカラやってるヒマもありませんでした。
これから暫くこの忙しさは続きそう。
でも、基本的に「自分の為の忙しさ」だからあまり苦ではありませんが・・・

ところで、「忙しい」の「忙」の字、左側の「リッシンベン」て「心」を表すらしいです。

「心」が「亡くなる」=「忙しい」

ん~、漢字って面白い。
意味深・・・
Posted at 2005/09/28 09:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月14日 イイね!

伯爵

クルマに全くカンケーないブログなんですが・・・
ブラム・ストーカーの「ドラキュラ」原作をなんとなく読んでみました。
スンゴイ分厚い本で長かったのですが、結構楽しめました。

初めて原作に触れたんですが、あの「ドラキュラ伯爵」は、そうメチャメチャなバケモノではないんですね。
トランシルバニアからロンドンへ進出する際、ロンドンで必要な活動拠点を確保する為、十数ヶ所のロンドンの不動産をちゃんと弁護士を呼び寄せて彼を通じて契約して購入。その弁護士がドラキュラの城に滞在中は、彼の食事の用意(しかもかなり手の込んだ料理)、部屋の掃除、ベッドメイキング等全てをこなしていた模様・・・また、ロンドンに行っても田舎モノと思われないように、その弁護士との会話を通じて英語の抑揚を身に付けようと努力したり、ロンドンの街の情勢なども、弁護士に話を聞いたり、地図や本を読み漁り一生懸命リサーチする。
ロンドンでも元気に(?)活動できるよう、「伯爵」のエネルギー源である故郷トランシルバニアの土を大量に当時の宅配便で(ちゃんとお金を払って)ロンドンに発送。そしてロンドンでは人間の女性と恋に落ちる・・・ナドナド。

もちろん基本的に「伯爵」はバケモノなので、その間々に数々の特異能力を発揮したり怪現象を起こしたりするんですが、ミョ~に人間臭いというか、精神的にもそんなに人間を超越した感じではないんだね・・・このヒト・・・最後も案外アッサリやられちゃうし。

なんだか親近感(?)のようなものを彼に覚えてしまいました(笑)

因みに映画も見てみましたが、かなり割愛されてる部分が多く(長いから仕方がないケド)、やはり原作のが楽しめました。

興味のある方、オススメですよ!
Posted at 2005/09/14 11:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長期戦 http://cvw.jp/b/133364/43945048/
何シテル?   04/28 10:41
はじめまして。 FDのRZ(4型)乗ってます。 最近は忙しくてあまり乗れてませんが暇をみつけては弄ったりドライブしたりしてます。 多忙故、マイペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成8年式のtype-RZに乗っております。
その他 その他 その他 その他
画像保管用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation