• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

危なかった~

今日営業車で会社に帰る途中の郊外を走っていたら、結構吹雪いてて前がかろうじで見える位でした(~∀~;)
そんな中、対向車の大型トラックの動きがおかしい?!
気づけば、横向いて走ってきて思いっきりフラフラしてるじゃありませんか!
吹雪で、歩道と道路の境目が見えなかったんだと思いますが、左前輪だけ歩道に乗り上げて後輪が歩道側面にガシガシ当たっておまけに滑って奇妙な動きになってたんでしょうね(滝汗)
スゴいリアリティあって恐ろしかったです…
会社からの帰り道もツルツルのテカテカでアクセル抜いて何もして無いのに滑りまくり!
左コーナーで軽自動車が曲がり切れず、対向車線に思い切りはみ出してましたf^_^;
油断は禁物ですね!
ちょいとサイド引くと直ぐズルッと(~∀~;)
山道だとサイド引きっぱですよね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/21 22:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

鈴鹿。
.ξさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年12月21日 23:09
こんにちは。

北海道に住んでる頃
サイドって走ってる時に使う物で
駐車の時には使わない物でした!
特に冬は凍るから(;^_^A

コメントへの返答
2007年12月22日 12:30
こんにちは☆
冬は、駐車の際にサイドかると凍結の恐れがありますよね…
サイドは山道走る時の為にあるんですよね?しん先生!(笑)
2007年12月21日 23:18
ん!?

それはもしかして峰延で事故ってたトラックでは???


コメントへの返答
2007年12月22日 12:32
石狩から当別回って走ってる時でしたので、違いますね(~∀~;)
事故には至らず、トラックは頑張って体制を立て直してましたf^_^;
2007年12月22日 1:58
巻き込まれなくて良かったですね~。

免許取立ての頃、実家のオンボロミラちゃんで雪山をサイド引いて遊んでいたら、見事におつりをもらって2回転スピンやらかして以来、サイド引くのが怖いです(笑)。
北海道の人ほど雪道には慣れていないので、ヘンにサイドなんて引いちゃダメですね。
やはり北海道の人は日常から使っているから、達人級なんでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月22日 12:36
こっちは気づいて直ぐ減速しましたが、あのまま横向いて来てたら逃げ場が無くて危ういとこでした(~∀~;)
滑って自分の思う挙動が出なかった時とかサイドで回避します(汗)
北海道でも雪降る地域とあまり降らない地域がありますが、共通するのは凍結です…4WDだろうが、どんなに良いスタッドレス履いてようが同じです(~∀~;)
2007年12月22日 2:13
サイドって曲げる為に付いているのですよね?wwww

しかし、トラック危なかったですね!巻き込まれなくて良かったです。

コメントへの返答
2007年12月22日 12:40
その通し、サイドは曲げる為にあるのです(笑)
しかし、雪道とか凍結だとFF車はモロアンダー出まくりですね(~∀~;)
こちらは、ほぼ毎日雪降ってるのでだいぶ雪道は慣れて(?)来ましたが(滝汗)
2007年12月22日 2:29
あらら・・。私は、交差点でサイド使って早く曲げてる事が結構多かったり(笑)そんなことすると、後ろの車がスッと離れていくので、追突の心配も減ります(違)

トラックの巻き添えにならなくて良かったですね・・。
コメントへの返答
2007年12月22日 12:42
トラックの巻き添え食らわず助かりました…

交差点は危険ぢゃないですか~?
自分は先ずムリです(~∀~;)
赤○山でサイド引きっぱは面白いですけど(汗)
2007年12月22日 12:48
北海道の冬を
それなりに楽しんでる様で
何より♪
くれぐれも事故らない様に
気をつけてねぇw
コメントへの返答
2007年12月23日 11:27
ども~☆
だいぶこっちでの生活も落ち着いて来ましたが、あっちゅー間に雪降って積もってます(~∀~;)
遠いですが、機会あれば北海道遊びに来て下さいね(*^-^)b
2007年12月22日 16:50
1度アイスバーンの日光いろは坂で慣性ドリフトやっていたときサイドターンしてもろアンダーでて雪壁に突っ込んだことがあります(+o+)
速度は出ていなかったので大したことはなかったですが・・・それでも、確実にぶつかるのがわかっていても雪上だとタイヤのグリップ回復するの待つしかないですからねぇ(^_^;)

自分が注意してても周りによく目を向けていないとほんと危ないですね(>_<)
コメントへの返答
2007年12月23日 11:30
こんにちは☆
2Lの4WDターボは雪道はパワースライドして面白いです(笑)
路面が圧雪だと走りやすいんですが、ツルツルのテカテカだとどぅにもならないですね(~∀~;)
信号で止まる時等、後ろ見ながら気を使いますf^_^;

プロフィール

「@( ぽ ん ) さん
レベッカのは、せんぱ〜いって聞こえるって話題になりましたね💦」
何シテル?   05/18 08:57
皆さんこんにちは(^^♪ 住宅事情より、車2台所有が難しくなりましたので1台所有できてましたが、2017.2.28にアルトワークスが納車され、2台体制にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しい高級のドアを開けませんか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 09:55:04
ハシゴツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:20:57
アルパインのツィーターパネルKTX-Y03ESにカロのツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 20:25:40

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
50エスティマから乗り換えです😊 人生初の日産車❣️ 20Xガソリン車 3列車 4WD ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
23年1月に普通二輪免許取得しました。 バイク館でカワサキ ニンジャ250(2016モデ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017.2.28 無事納車されました👍🏻
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年9月、諸事情によりコルト ラリーアートver.Rより乗り換えとなりました。 移 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation