• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

章吉のブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

価格が

価格が少し前のガソリン価格に比べると、だいぶ安くなって来ましたね(´∀`*)ノ
でもまたすぐにボーンと上がっちゃうんだろうなぁ…

冬の灯油代もいくらになるんだか…(ノ_・。)
Posted at 2008/09/22 22:21:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月20日 イイね!

アイドリング

アイドリング先日出勤途中に斜め後辺りに(2車線)ヴィッツが走ってたんです。
ヴィッツは信号で止まる度にエンジンを停止して、いわゆるアイドリングストップって事ですかね~?
逆にガソリン食わないんかなぁ~って思いました(^^;

ハイブリッド車って停止してる時はモーターで駆動して、走り出すと燃料で駆動しますが、普通乗用車にも自動的にエンジン停止するようなシステムがあれば良いのになぁと思います。
昔、キャブ車でそういう仕組みのがあったようですが調子悪くて超評判が悪かったようです(~へ~;)
現在アイドリングストップシステムは、バスなど停止する回数が多いものに採用されているようですが、セルモーターを使って再始動させる今の方法だと数秒かかるのとモーターの音や振動が大きいので乗用車にはほとんど採用されていないようです。

信号で止まった時にエンジン停止、都心や帰省&Uターンラッシュ時の渋滞時は?
今朝嫁サマと話してましたが、速度域20km以下の場合エンジンは停止状態でもアクセルを踏み込むと人が歩く速さ位で走ると言うのはどうかなぁ~と言ったらそんな中途半端なの付けないでペダルつければ良いぢゃないか~と言う回答が帰って来ました(滝汗)

朝からそんなアホな話をしてましたが、マツダが、独自にアイドリングストップシステムを開発して2009年には国内と欧州市場に投入するようです。今の問題点、モーター音や再始動時間を短縮したシステムで、エンジンのシリンダー内に燃料直噴してセルモーターを最少限の補助力として使う事で再始動時間を0.7秒⇒0.35秒に半減させて、異音や振動も乗っている人はほとんどストレスを感じない位になるようです。
MT車はニュートラルに入った段階で、AT車では停止した段階で止まる仕組みでどのタイミングでEGを停止させるかは微調整を重ねていくそうです。
ヒールトゥやダブルクラッチ時に一時的にNに入れた時には作動しないと思いますが(笑)


トヨタではヴィッツで類似システムを搭載していて別車種にも拡大検討、日産は燃費効率の高いアクセル操作をCPUが判断し、必要以上にアクセルを踏み込むと負荷をかけて知らせるシステムを開発中で、2009年度に発売する新型車に搭載する予定とう事で、メーカー間の省エネ技術の競争が激しくなっていきそうですね!
Posted at 2008/09/20 10:22:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

熱気球

熱気球今日は朝一で熱気球体験してきましたよ~♪
会場に行った時には既に結構並んでて、乗るまで2時間位待ちました(~へ~;)
自分達の後に並んでた中国人家族に話しかけられ(英語で)、四苦八苦しながらI See!だの何だのって時折返事して頑張りました(苦笑)
子供には2時間待つと言うのは相当苦痛な時間だったと思います・・・
泊まったコテージから会場まで歩いて行ける距離でしたが、こんな待つと思わなかったので、おむつ交換の為急遽ランクスを取りに行ったんですが、会場入り口の砂利道段差でガリックそんしました・゚・(。>д<。)・゚・
並んでた人の視線がイタイイタイ(滝汗)

熱気球は並んで乗ったかいがありました♪
相当気持ち良かったですよ~!
上空に上がったのはわずか40mですが、季節折り風が心地良く楽しかったです♪

                   
                   上空からの写真♪
                   

熱気球また乗りたいなぁと思いました^^

皆さんも機会があれば是非乗ってみて下さいね♪


帰りは丘や観光農園があるファームを巡って帰路に着きました!
何だか、雲が幻想的な感じでしたよ~



Posted at 2008/09/14 23:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

これから

これからさて、3連休皆様如何お過ごしでしょうか?o(^-^)o
自分は朝から洗車して例の虫取りクリーナー使ってみました♪
結果こびり付いてるのは難しいです…
やり方が悪いんか分かりませんが、また再度トライかな(´∀`*)ノ
その後オイル交換、またRESPO入れました(笑)
ブローバイ処理もして午前中は終了ですf^_^;
これからお泊まりお出かけです(*^-^)b
目的は明日の朝一で熱気球体験です!
6ヵ月の息子もとりあえず明日の天候次第ではありますが一緒に抱っこして乗ります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
関東や関西はまだ30℃以上の残暑が続いているようですが、北海道は残暑も何も無く過ごしやすい気候です!てか、夜や明け方は寒いくらい(~∀~;)

熱気球乗れると良いなぁ(´∀`*)ノ
今晩の十勝牛も楽しみ('-^*)/

1泊2日なのに荷物が多い…(汗)


全然話は変わりますが、親知らず抜いてから2週間ほとんどお粥や麺類だったせいか、3キロ痩せましたv(^-^)v
Posted at 2008/09/13 12:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

3年後には

ト○タと日○から久方ぶりのFRスポーツカーが出るはず(^^;
ト○タの方は重○のエンジンが乗っかって2LNA、これはとある場所に今工場建ててるから間違いないでしょ!(´∀`*)ノ
日○は1.6Lターボで登場かな?!
全く異なるアプローチでも、性格は酷似しているようです・・・
車格も若者ターゲットとしてるので、200万~300万位で安価?かな(汗)
まぁ、何れにしても発売にならなきゃしょうがないですけど(;-ω-) =3

さて、どっちを買うかな( ̄ー ̄)ニヤリっ♪

話は変わって、今日はト○タ自動車にあるデモ機を持ってPR・・・
行ったら結果10何名の方々に熱い視線を・・・(((( ;゚д゚))))
1対10数名で自分はテンテコマイマイでしたw
あまりいぢめないで下さい・゚・(。>д<。)・゚・

明日行けば3連休♪
けっぱるか~!
Posted at 2008/09/11 22:19:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@( ぽ ん ) さん
レベッカのは、せんぱ〜いって聞こえるって話題になりましたね💦」
何シテル?   05/18 08:57
皆さんこんにちは(^^♪ 住宅事情より、車2台所有が難しくなりましたので1台所有できてましたが、2017.2.28にアルトワークスが納車され、2台体制にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12345 6
78910 1112 13
141516171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

新しい高級のドアを開けませんか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 09:55:04
ハシゴツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:20:57
アルパインのツィーターパネルKTX-Y03ESにカロのツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 20:25:40

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
50エスティマから乗り換えです😊 人生初の日産車❣️ 20Xガソリン車 3列車 4WD ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
23年1月に普通二輪免許取得しました。 バイク館でカワサキ ニンジャ250(2016モデ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017.2.28 無事納車されました👍🏻
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年9月、諸事情によりコルト ラリーアートver.Rより乗り換えとなりました。 移 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation