• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

秋の三連休、自分サービス(備忘記録)

秋の三連休、自分サービス(備忘記録) 2015年10月12日(月)体育の日
日の出:5時43分
日の入:17時09分(千葉)

こんばんは。
秋の三連休の最終日ですね。
明日から(今日もお仕事の人には申し訳ございません)お仕事、少々憂鬱な時間ですね。
きんのうのオプミのブログ、ほとんど寝ながら書いていましたね。
書いている途中で、右上の「×」を三回ほどクリックして...
アップして布団に入ったとたん...爆睡でした。


で、いつものようにきんのうの往路と復路の備忘記録を。
読みたくない人はスルーしてくださいね。



【往路編】

10月10日 23時過ぎに自宅(千葉県佐倉市)を出発。

国道16号に出て給油
117円/Lは今年というか、かっきぃ_号(インサイト)に乗ってから(2012年1月)の最安値ですね。

横浜市内の新しいチェックポイント(神奈川県立音楽堂、横浜人形の家)を獲って大船駅へ。

大船駅から湘南モノレールの下を走ってCP稼ぎ。
ナビは北鎌倉~鎌倉で江ノ島を指示していたため、大船からモノレールの下に入るの少々手間取り、西鎌倉から右折をしないとモノレール下に入れませんでしたね。(うろつき、戻り)

江ノ島から海っ端を、小田原、早川を通過し根府川から真鶴駅。
真鶴半島の二箇所(真鶴町立中川一政美術館、真鶴岬)を獲り、湯河原駅へ。

湯河原駅からは、いよいよ関東峠プロジェクトの最終戦。椿ラインを上がって、ターンパイクの大観山出入口へ。
雨ですね。そして、上に行けば白い悪魔が...





湯河原に下りて、伊豆山、熱海、来宮、静岡県道20号熱海箱根峠線を通って、都市公園の「姫の沢公園」。47個目ですね。上級の50まであと3、しかし、その3個がね...
名橋も47で足踏み状態です。

箱根峠を越えて箱根。そして、御殿場。
御殿場で朝食です。(6時10分頃)

山中湖畔に7時過ぎに到着。
そこからオプミ会場までの3kmちょっとが大渋滞。
駐車場に到着が8時30分。時速2kmですね。テクテクのほうが3倍速いですね。
会場の入り口から駐車場まで渋滞をしていると...




カーラ先輩が...


そして、




ハイタッチ。




【復路編】

山中湖からの帰りは本来、国道413号(道志の道)から帰るのですが...
河口湖の日本の道100選(富士スバルライン・河口湖大橋)を獲りに富士吉田へ。

富士吉田でふとミラーを見ると...



初冠雪だったとか。



当初ナビでは、都留に出て山梨県道24号都留道志線で道志、そして、国道413号を指示していたのですが...
よく気が変わりますよね、このナビ(Honda internavi POCKET)。
いつの間にか、山梨県道・神奈川県道35号四日市場上野原線を走れと...
途中、写真を撮りませんでしたが、リニアの基地がありました。

上野原を抜けて甲州街道で都心とナビは当初指示していましたが、また...
上野原から右折して厚木を目指せと政令都市相模原市に入りました。

が...

相模原市って、政令都市ですよね。




ミラーを畳まなかったため、右のミラーを「こつん」と...

どうにか厚木に出てようやく国道246号。




ナビのおかげでいろいろな道が覚えられて、引出しが増えた感じですね。



多摩川を渡り、国道246号沿いの公共建築100選を獲りに、

厚木に入る手前からタブレットが、日光の手前。
そして、三宅坂の手前(国立劇場、最高裁判所)でいつものとおりエラーでハイドラが落ち...
原因は何ですかね。


ハイドラはiPhoneに切り替え、NTT日比谷ビル(旧電電公社本社ビル)を獲って、海っ端を通ってお帰りです。(21時14分に到着。)





【データの部:ハイドラ】

新規獲得バッチ:5(177)
 関東峠プロジェクト 神様
 みんカラ オプミ2015
 ワールド
 ハイドラ!チャレンジ番外きらら
 公共建築100選 中級

新規獲得チェックポイント:45(4,163)
 みんカラ オプミ:3(3/18)
 インターチェンジ:2(824/2,169)
 ダム:1(203/2,974)
 駅:23(1,869/9,212)
 都市公園:1(47/100)
 神社:2(136/359)
 水族館:1(36/114)
 岬:1(15/80)
 日本の道100選:1(33/104)
 公共建築100選:7(11/101)
 関東峠プロジェクト:3(35/35)



【データの部:燃費】(メータ読み)

走行距離:494.0km (燃費:18.6km/l)

 自宅~山中湖畔   :287.8km(17.6km/l)
 山中湖畔~オプミ会場:3.7km(4.1km/l)
 オプミ会場~自宅  :202.5km(21.7km/l)





では。
ごきげんよう。
さようなら。







なお、関東峠プロジェクトは後でまとめますね。



ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2015/10/12 23:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2015年10月13日 6:02
お疲れさまです^^

こんなに走っていたとは~
稼いでますね(笑)

自分もNexus7で三宅坂付近でオチまくります。
なんでですかね??
コメントへの返答
2015年10月13日 8:28
おはようございます。
いつものことです。無駄な走りばかりで...

やはり落ちますか。
昨年、日本の道100選の気象庁前に行った時からで、首都高環状線の内側がダメですね。

タブレットのGPS機能はあまりよくないのも原因の一つですかね。

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation