• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_のブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

梅雨にむけて

おはようございます。
かっきぃ_です。
まだ、生きていますよ。

最近、「プロスタッフ:ユーザーインプレッション企画ご当選」しました。


alt

キイロビンゴールドとレインモンスタースプラッシュが今週送られてきました。

頂いた恩義に応えるため、今朝、レポートを書くため洗車場へ


alt

キイロビンゴールドは4月から使っていて今回が3回目。
これで、ほぼ油膜が落ちて、撥水剤の下地が出来上がりました。


alt

レインモンスタースプラッシュをぬり、ぬり。
夏季は10分(冬季は15分)待ちます。

待っている間は


alt

キイロビン内窓クリーナーで内窓をゴシゴシ

湿ったタオルで仕上げをしましたが、


alt

alt



結果は、雨が降らないとわかりませんよね。


alt

では
ごきげんよう
さようなら




Posted at 2023/06/18 09:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月10日 イイね!

Windows10 64bit化作戦

こんばんは。
かっきぃ_っです。
まだ、生きていますよ。

今回は、クルマでなくパソコンのお話。
先月(5月)パソコン容量拡大計画Ⅰ(SSD→SSD換装)パソコン容量拡大計画Ⅱ(HDD→SSD換装)にて2台のパソコンをアップグレードしましたが、ノートPCはSSD化により速く快適になりましたが、ディスクトップPCは、OSが32bitのため4G×2の8Gメモリーが4Gまでしか認識(使えない)されない制約でしばし「メモリー不足」が発生します。


alt

64bitOSにすることによりメモリーは実装された分認識(使える)ことはわかっていましたが、64bit化がよくわからなくて...
ネットで調べてみると、
「Microsoft Media Creation Toolを使ってインストールメディア(タダ)を作成し、そのインストールメディアを使ってクリーンインストールで簡単にできる」といった投稿、動画がありました。

さっそく、インストールメディア(8Gのメモリーステック)を作成し、ほとんど何も入っていなしノートPCにお試し(クリーンインストールのため実質PCの引越しになるため、ディスクトップPCは引越しの算段を考えてから)しようとやってみたら、

alt

↑このメッセージが出てきて先に進めません。32bit環境に戻すにもSSDを空にしてしまい戻すことが不可。
このメッセージをクリアしないと...こんなメッセージが出るなんてどこにも出ていなく64bit化は簡単ですといった投稿、動画ばかりに(いろいろと調べてみたら出てましたが日光の手前でよくわからず、今ならばこのメッセージの対応方法がわかっていますが、このメッセージを出さないようにする方法で64Bit化をとしか考えられませんでした。)

このあと、やっとかめにWindows7のインストールディスクを取出し
Windowsi7(32bit)→Windows10(32Bit)で復旧させました。
(無線ラン受信機、USB3が認識できないといろいろありましたが)

いろいろと調べてみた結果。
MBRディスクとGPTディスクの2種類がある
64bitOSはMBRディスクではインストール不可(上記のメッセージが出る)
GPTディスクは可。(はっきりこのことを書いた投稿はなかったですね)
GPTディスクにするには
64bit化を投稿しているサイトでは「おれんとこのアプリ(ソフト)を買え」といったもばかり。
コマンドプロント(Dosプロ)で可能といった投稿をみつけて
直接今使っているCドライブのSSDに64BitOSをクリーンインストールするのではなく、今のCドライブのSSDは32Bit環境へ戻すため(ダメな時)そのまま残し、新たな1台SSDを入手し、入手したSSDをGPTディスクにして64bitOSインストール。(これでOKだろう)


本日、やってみました。
まずはノートPC

alt

成功です。これからディスクトップPCの64bit化にむけていろいろお試しをします。

とりあえず、ディスクトップPCは、SSDを取替えて64bitOSのみインストール。


alt

成功です。メモリーも4G以上認識しました。

今回の64bit化作戦で、いろいろと賢くなりました。
それと、ネットの投稿(特にアプリメーカー)はあんまり信用してはいけないことがわかりました。(ノートPCのバラシはよかったですが)


では
ごきげんよう
さようなら









Posted at 2023/06/10 22:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2023年05月28日 イイね!

いろいろなクルマでおなか一杯

こんばんは。
かっきぃ_です。
まだ生きていますよ。(健康診断の結果、会社の診療所からお呼出がきましたが...)



先日見学に行ってきたサクラ・オートヒストリーフォーラムの帰り(駐車場で)に誘われた「定例カーミーテイングin東金 集まれ!カーマニア」に行っていました。

この集まりは、「車種・年代不問。自慢の愛車で来てネ。見学でもOK」といった趣旨で、某公共放送の番組(さがせ!幻の絶版車)に協力をしたことがある集まりです。

alt

真ん中のRX-7が3なら宿命の対決ですね。

ZE1は初参加らしいです。
かっきぃ_のZE1のとなりは、

alt

TOYOTAのクルマです。なんですかね?


alt

中華製「カローラ」。で、でかいです。

元のクルマはなんでしょう?

alt

AZ-1、いいえ、違います。
スズキ・キャラ(CARA)です。オーナーご自身でコツコツ作り上げたそうで、なんと!3ナンバーです。


alt

ディアブロとツーショット。

alt

ピカピカの27レビン。
エンジンも

alt

メッキ処理でピカピカ。

エンジンが出たところで

alt

日産のS20。ヘッドカバーがパールです。


alt

パブリカ・スターレット。かっけー!

alt

KP-61スターレット。
アンダーソンのドライブでのCMが印象に残っています。


alt

alt

自家用路線バスも参加。


alt

日産ローレルと言えば、メダリストでなくブタケツのSGX。

思い出のクルマ、いすゞジェミニ。

alt

クーペのZZ/R。
以前わたしと同じくセダンのZZに乗っていた方と3人でジェミニ談義。
「魔が差した」のですね。ジェミニを手放したのは...

クルマは走ってナンボ。

alt

alt

alt



alt

alt

alt

他にもいろいろなクルマがいっぱい。
機会があれば、また参加します。



定例カーミーティングin東金
集まれ!カーマニア
毎月最終日曜日 10:00~14.:00
@ATARIA東金店 駐車場


alt



では
ごきげんよう
さようなら




Posted at 2023/05/28 23:35:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年05月21日 イイね!

S660 TC1000走行会(見学・応援しました)

こんばんは。
かっきぃ_です。

みん友のoyaji123さんから「しょんぞうさんが特別枠で出走するからどう?」とLINEでお誘いがあり、本日(5/21)「S660 TC1000走行会」見学・応援にやっとかめの長いレンズを持って行っていきました。

alt

参加のS660、凄いですね。
マクラーレン、キャメルカラー、お顔がNSX、いろいろなメーカーのエアロ、ガルウイング等々、おなか一杯です。

しょんぞうさんのスイフト・スポーツ


alt

特別枠のしょうんぞうさんのライバルさんたち

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

しょんぞうさん、勝手に目標タイムを設定して申し訳ございませんでした。
1~3回目の走行では「熱い走り」でしたが、目標タイムをクリア出来ず。
しかし、4回目、男しょんぞう、見せてくれました。
目標タイム、見事にクリア、思わずガッツポーズ、拍手が出てしまいました。


alt

alt

alt

alt

alt

どんなもんだい!

oyaji123さんは、体験走行。

alt

alt

alt

alt

alt

お昼は、キッチンカーの「しらす丼」
oyaji123さんから、「豚タン串」いただきました。
ごちそうさまでした。

alt

午前中は、薄曇り勝ちな空、午後からは暑いぐらいの日差し。
焼けました。

また、誘ってください。
よろしく、お願いします。

なお、うまい棒の看板(故郷?)からTCまでの一本道にあった、〇〇〇〇堂が消えていました...

では。
ごきげんよう
お休みなさい



Posted at 2023/05/21 22:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会見学 | 日記
2023年05月20日 イイね!

やっぱりね(リア回り原点回帰+)

こんばんは。
かっきぃ_です。

今年の3月ぐらいからボロボロになっているリアのエンブレム(ステッカー)について「なんちゃってtypeR」、東洋マークの「H」のマークをペタリとやりましたが、やっぱり原点回帰しました。(プラスαで)

alt

「Hのマーク」、「insight」は純正
「HYBRID」はUSA純正

ここからはプラスα
「IMA」はCR-Z?純正
ドラレコ、リサイクルは凛藤制作製切り文字

リサイクルマーク、曲がってますね。それと、この位置に貼るのはセンスがないてすね。大きさも合っていません。
大きさを合わせて、バンパーの下の方に再度貼ろうかな(何色にしようかな。銀だと目立たないしな)


では。
ごきげんよう
さようなら




Posted at 2023/05/20 19:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1 | クルマ

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation