• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_のブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

第17回新橋こいち祭

第17回新橋こいち祭2012年7月27日(金)土用の丑
日の出:4時44分
日の入:18時48分(千葉)

お暑いですね。熱中症にならないように気をつけましょう。

昨日のNHKの首都圏ニュースで「東日本大震災復興に協賛で、スパリゾートハワイアンズのフラガールさんたちの特別公演と、出店がある」ということで、会社帰りに、「第17回新橋こいち祭」(7月26日、27日開催)に行ってきました。

サラリーマン、おじさんの聖地?の新橋で、「仕事おわりに小一(こいち)時間 ホッと一息、夏祭り」です。

もちろん、会社から「新橋」までは、六本木通りをテクテク歩いて行きました。(約5.5kmで50分程)

フラガールさんたちの特別公演は昨日(26日)だけで非常に残念でしたが、「さんまのささ干し」(特別出店している「いわき市」より)をつまみにビールを飲みました。

つまみのささ干しは初めて食べましたが、美味しいこと、頭から尾っぽ(骨をふくむ)をペロっと、ウォークの後のビールがたまらない旨さでした。(ウォークした意味がなく、ブーさんへ一直線ですね。)

お土産に揚げたての「じゃこ天」を買って帰りました。

新橋からは電車で1本(約1時間ちょっと)、冷房の効いた車内でほろ酔い気分で、1週間の疲れがとんだ感じでした。

がんばれ、東北!


なお、本日は家の近くのコンビニ(セーブオン)が開店でしたが、開店マニアのザックスは上記の通り「お酒」を飲んで帰ったため、ザックス号にて行くことが出来ませんでした。(明日の早朝ウォークでいってみようか)
Posted at 2012/07/27 21:45:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 帰宅 | 日記
2012年06月15日 イイね!

週末のテクテク、事件です? プラスアルファー

週末のテクテク、事件です? プラスアルファー2012年6月15日(金)
日の出:4時23分
日の入:18時57分(千葉)

本日6月15日は千葉県民の日だそうです。(公立の小中高校は休み)
千葉県民になって21年経ちますが、県民の日何んも恩恵を受けたことがありません。特に、都内へ転勤してからすっかり、千葉都民です。
この手の記念日(学校が休みになる日?)は、名古屋祭りしか恩恵を受けたことがありません。(名古屋市立の小中高校が名古屋祭り期間中の土曜日が休みとなること、県立高校はダメ)
県民の日の話題はそこまでで、

いつもの週末と同じ仕事帰りにテクテクと歩きました。(会社から大手町まで)
途中、いろんなことがありました。

まずは、青山一丁目の「Hondaウエルカムプラザ青山」です。
ホンダスマイルさんの笑顔、いいですね。カフェが開店しましたが閉館(18時)に近いため残念ながらクローズです。展示車はFIT HV RSですか。

次は、Hondaウエルカムプラザ青山のおむかえの「吉野家青山一丁目店」です。
事情によりここで、丼 OR 定食を7杯(食)食べることとなり、本日は「豚丼」で共食いをしました。

テクテク、東宮御所の横をテクテク、先週から今週初はヒゲの殿下(寛仁親王)がお亡くなりになり、Kサツ、報道陣がごったがえしとなっていましたが、ふと、道(青山通り:国道246号)の向こうの「赤坂警察署」、テレビ局の車と報道陣がいっぱい、さては、やっぱりそうでした。
あとで確認をしたところ、ザックスが通過する10分ほど前に、オウムの高橋容疑者が到着?していました。

テクテク、
民主党本部前、いろいろとあって、ここもKサツ、報道陣がいっぱい。

テクテク、
皇居の周り、ランナーがいつもより多い。いい季節だからかな。

大手町到着→押上

先週と違って、押上のスカイツリータウン側で外に出ました。
スカイツリータウン周辺へは人、バス、タクシーが押し寄せているが、浅草通り(押上の駅前)は...??

先週と違うイルミネーション(雅)を撮ってきました。

電車でひとつ手前の駅

テクテク、
うちの近くで、スーパーが本日開店。店内は「軍艦マーチ」が鳴り響き、牛乳(1L)とボトルコーヒーを買って帰る。
牛乳は、おっかぁとかぶってしまった。(飲みまくるぞ)

くだらない日記でした。

今週1週間お仕事お疲れ様でした。(ちがう人はごめんね)
よい週末、よい弄りを

おやすみなさい。

Posted at 2012/06/15 22:39:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰宅 | 日記
2012年06月08日 イイね!

地上に出ました。

地上に出ました。2012年6月8日(金)
日の出:4時24分
日の入:18時54分(千葉)

会社の帰りに所用で弟の所へ行くことなり、押上駅の地上にスカイツリータウン オープン以来、初めて出ました。

線路(東武線=スカイツリーライン)を挟んだ、スカイツリータウンの反対側です。
スカイツリー建設時は、住宅地であるのにかかわらず、カメラ片手に多くの人がいましたが、さすがに開業後はあっち(スカイツリータウン)へ行ったみたいです。(地下鉄の地上への通路も地元の人ばかりでした。)

所用が済み、時刻も19時をまわり、見上げると、ご覧の通りでした。

よい週末、
そして、よい弄りを

ぐつどなぁ~いと
Posted at 2012/06/08 23:11:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 帰宅 | 日記
2012年05月22日 イイね!

スカイツリータウン グランドオープン! 通勤電車は?お手洗いは?

スカイツリータウン グランドオープン! 通勤電車は?お手洗いは?2012年5月22日(火)
日の出:4時30分
日の入:18時43分(千葉)

本日(2012年5月22日)は世界一高い塔の「東京スカイツリー」を含む、「東京スカイツリータウン」のグランドオープンです。

朝からニュース等でいろいろやっていたと思います。(NHKの9時のニュースしか見ていない)

昨日のブログでも書いたように、ザックスはこのスカイツリータウンのある「押上駅」で乗換えをしています。

朝夕の京成線、地下鉄(半蔵門線)が混むのではないかと、心配しましたが本日はいつもとおんなじぐらいでした。(帰りの京成線は次の停車駅(青砥)でいつものとおり座れました。)

しかし、押上駅の人ごみは、これがあの閑散としていた押上の駅か?と思うぐらいです。
地下鉄から京成線へのダッシュしての乗換は、もう出来ないと思いました。

京成線(都営浅草線)から降りてくる人も(怒涛とはいきませんが)多く、ニセK官(K備員)もまた増えていました。(拡声器でうるさいこと)

当分?多分、ずぅ~とこの状態で、ほとぼりはさめないのでは?

まぁ、上にあがって、並ばなければならないなら、即座に下へおりる(様子見)ぐらいはやろうかな...(もちろん会社の休み前)

※電車もそうだけど、狭いお手洗いも心配です。(行かなきゃいいんだよね)
Posted at 2012/05/22 22:49:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 帰宅 | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食狂想曲、そして、明日からは

金環日食狂想曲、そして、明日からは2012年5月21日(月)小満
日の出:4時30分
日の入:18時42分(千葉)

今日(5月21日)は朝から、某12chテレビ局以外「金環日食」一色でした。
みん友さんたちも、素晴らしい写真をアップしたりして、盛り上がっていたと思います。

わたしも、出勤し会社(東京23区内)から、雲が薄くかかっていましたが、裸眼で見えました。
(土曜日、Dでもらった日食グラスはあまり役に立たなかった)
社内はカメラ(ケータイも含む)持込禁止のため写真に撮ることが出来ませんでした。

千葉(佐倉市)の自宅からは、厚い雲がかかっており全く見えなかったそうです。(休みを取らなくてよかった。)

さて、金環日食狂想曲(騒動)?も今日まで、明日はいよいよ「東京スカイツリー」(スカツリータウン)のグランドオープンです。

わたくしザックスは、千葉の佐倉から都内の会社までは、京成線と東京メトロ(地下鉄半蔵門線)で通っており、京成線と半蔵門線の乗換駅は「押上」です。

最近の押上の駅は、駅名の隣に「東京スカイツリ前」とか、スカツリータウンへの秘密の通路が完成したり、プレオープン?かなにかで、人は多いし、全然いなかったニセKー官(K備員)がうじゃうじゃいて、何か急に閑散としていた駅がごみごみしてきました。(夏休みなどは、スカイツリーの建築現場を見ようと多少はおのぼりさんはいましたが)

明日からどうなるのだろう、帰りの電車(京成線)は混むのかな。
混んだらいやだな。
当面、「押上駅」の地上に出るのも控えるか?

※写真:「東京スカイタウン方面」は、張り紙をして見えないようにしています。
Posted at 2012/05/21 22:27:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 帰宅 | 日記

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation