• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

軽量化失敗?

こんばんは。

本日2本目のブログです。
みなさまの住んでいる自治体では粗大ゴミの収集はどのようなシステムでしょうか。
わたしの住んでいる市では、有料で収集方法は下記の3通りです。

1.粗大ゴミ収集券を使う方法
2.清掃工場に自己搬入する方法
3.一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼する方法

粗大ゴミ収集券を使う方法では、収集するものよって料金がまちまちで、粗大ゴミひとつひとつに収集券を貼付しなければなりませんが、指定した日に収集してくれます。(例えば、本日廃棄したファクシミリは500円)
清掃工場に自己搬入する方法は、自分で持込をしますが、粗大ゴミの総重量で処理費用を払います。(10㎏/350円)
一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼する方法は、引越し、建替え等の一時的に大量のゴミが出る時ぐらいしか使わない方法です。

清掃工場はうちから車で30分(15キロほど)のためいつも料金が安い清掃工場へ持込をしています。

本日(6/12)にファクシミリ、ホットプレート、風呂蓋の3点を持込し処理を依頼しました。




①清掃工場の入り口で人が乗ったまま車ごと計ります。
②粗大ゴミを廃棄します。
③廃棄した後、再計量し①との差分で処理費用を払います。




廃棄後の総重量は、1,380㎏
インサイトXLの車両重量は1,210㎏です。
わたしとおっかぁちゃんが乗ってです。

確か前回粗大ゴミを持込んだ後(今回と同じ、わたしとおっかぁちゃんが乗って)の総重量は、1,400㎏

前回比 -20kg
「おっ、純正アルミ(8.6㎏)からBRIDGESTONE POTENZA Adrenalin SW005(5.5㎏強)への交換の効果か出ている。」と、一瞬思いましたが...

待てよ、給油警告灯が点灯中。
前回は確か半分以上ガソリンがあったような...

ということは、
アルミ交換:-10kg
ガソリン残量差:-20kg(推定)
で、マイナス30kgの1,370kgでないと...

あっ、一時病気で減っていたものが病気も治り...
成長したんだ(もとの近くに戻っていたんだ)...


車の軽量化は、パーツですることが出来ますが、もっとやっておかないといけないことがありましたね。(来年のもてぎオフに向けても...)




では。
ごきげんよう。
おやすみなさい。









Posted at 2016/06/12 23:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2016年03月27日 イイね!

タイヤ交換後のお約束。

タイヤ交換後のお約束。こんばんは。

大相撲春場所、稀勢の里関残念でしたね。
ある程度読めていましたが、千秋楽結びの一番の横綱対決がアレではね...
来場所(夏場所)の直接対決に勝って堂々と優勝をしてもらいたいですね。
(文句の出ない取り口で、全勝で)


本日(3/27)、天気予報は日光の手前でしたが、

タイヤ交換の後のお約束、

外したタイヤ(今回は冬タイヤ)のメンテと保管をしました。

朝のテクテクを終えて、薄日が差していたため決行。

洗って乾かしている間(マンションの防犯関係の会合に出ていました)、雨がパラパラ。

それでも、お昼から晴れ上がり何とか完了しました。

いやぁ、リアに着けていたタイヤの小石が半端ではありまんでした。

今月月初にこんなところを走ったからですかね。




(旧天城トンネル。未舗装でした。)


次のタイヤ交換後のお約束は、車検(2017年1月)後です。

それにしても、純正アルミは重い!



交換した夏タイヤの慣らし(約80km)が終わったため、ショップ(フジ・コーポレーション スペシャルブランド 千葉穴川店)へ行き、ナットの増し締めをしてきました。

フジ・コーポレーションさん、冬タイヤを着けた時(2014年12月)の対応とネットでの評判が日光の手前でしたが、今回は気持ちのいい対応でした。



おっと、今日(3/27)はイースターですね。

われわれのイースターは4月16日(土曜日)です。みなさまの参加をお願いします。

その前の週の4月9日(土曜日)もよろしくお願いします。





では。
ごきげんよう。
さようなら。









Posted at 2016/03/27 19:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2016年03月26日 イイね!

15インチ

15インチこんばんは。

祝!北海道新幹線開業。
構想から43年、新幹線が北の大地に上陸ですね。
子供の頃にこの構想時に「新幹線の寝台車両」の構想があったと記憶しています。
その構想はどうなったのでしょうかね。
そういえば、わたしは15年前に福山へ行ったときに乗車した以来新幹線には乗車していませんね。
ということは、今年で54歳になりますので、40代には一度も乗車していないことになりますかね。


今週の月曜日(3/21)ブログにて夏タイヤを注文したと書きました。

本日、冬タイヤから夏タイヤ交換時に、注文したおニューのタイヤに履き替えました。

おニューのタイヤはタイトル画像のとおり、

YOKOHAMA BluEarth AE-01F

サイズは、185/60R15 84H です。

こだわりの15インチです。


16インチの期待がありますが、仮に16インチにした場合、

現在の185/60R15のタイヤ外径は603mm。

この外径(603mm)の16インチは、

195/50R16となり、タイヤの選択は限られます。

某タイヤショップのタイヤ&ホイールセットはありません。

インサイトの16インチ車のタイヤサイズは、185/55R16、

タイヤ外径は610mm。

タイヤ&ホイールセットは豊富ですが、

外径の違いと15インチの安さと軽さで...


60kmほどしがまだ走ってはいませんが、

転がりますね。このタイヤ (当たり前か)



来週は14インチのお話が出来るかも...




では。
ごきげんよう。
さようなら。










Posted at 2016/03/26 23:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2016年02月07日 イイね!

やっとかめの2桁

やっとかめの2桁

こんにちは。

行きつけのガソリンスタンド、

先々週(1/21)に給油をした時は3桁(102円)で、

翌日、GSの前を通ると、

2桁(99円)に更新されていました。

何か悔しい思いが...


おっかぁちゃんが、

「ガソリン、値上げするみたいよと、

で、今のうちと思い、

午前中に入れました。


何年ぶりですかね。

2桁の金額で給油をするのは。

こいつに乗っていた頃だったかな?

それとも、その前のSi(CB3 アコード)だったかな?

記憶がありません。

ずーっと、2桁のままがいいですね。






では。
ごきげんよう。
さようなら。




Posted at 2016/02/07 14:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2016年01月23日 イイね!

マイナーチェンジ!?

マイナーチェンジ!?
こんにちは。
(こんばんは。)


今年、初の集合がかかりましたので、
極寒の海ほたるに来ております。
とても「さぶい」です。



かっきぃ_号は2012年1月21日納車。
4年が過ぎました。


走行距離は、78千キロを超え、
ボディー(金属部分)は細かい傷がついていますが致命的なものはありません。
しかし、プラ部分(バンパー、サイドステップ)は、↓下記の画像のとおり。




①2013年8月:熊谷駅でハイドラCPを獲るのに夢中のところ縁石にてズリッ
②2013年9月:近所で黒いネコのトラックを避けて左折をした時に縁石にズリッ
③2015年1月:国道246号を走行中に落し物にてガッツン
④2015年5月:もてぎオフに向う途中にスマホを操作していて縁石にゴッツン

と、大きな傷が...


そこで、この傷をどうにかしようと画策。
無限の羽(ウィング)が付いているため、タイトル画像のように無限のエアロでと...
最近、うちの近くで無限の前と後のエアロを付けた(サイドステップは純正)のを見るようになり、おっかぁちゃんからの許可も出そうな感じで...




ついでに、マフラー交換しちゃおうと、12月の点検時にDで在庫の有無を確認したら...

見事にマフラーとともに「絶版」


A、R、Yなどのネット通販では売っているみたいでしたが...
注文をしてみると...
「メーカーから絶版です。」と、
売れないものは載せるなよな。


諦めようとしたところ...
「待てよ、もうひとつあったね」と...





























Dにて確認したらアクセサリー部品(フロント、リア)、純正部品(サイドステップ)があるということで、付けてしまいました。


付ける前です。










右の前に小さなのが残りましたが、傷もこんな感じで...





ん、上(羽)が無限、下(スカート)がModulo、
こ、これは...




しんごさんと同じです。


擦らないように、チキンの心で走ります。





では。
ごきげんよう。
さようなら。







パーツレビューと整備手帳は後日うpしますね。











Posted at 2016/01/23 16:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation