• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_のブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

もてぎオフ参加しました。(2017年6月3日)

こんばんは。

きんのう(6月3日)、栃木県のツインリンクもでぎにて行われた、
INSIGHT OWNERS CLUB.WIN 東北/関東支部主催のもてぎオフに参加しました。


東北支部長はこさん、
お手伝いの方々、
すべての参加の方々(特に初参加の方々)、
楽しい会をありがとうございました
お土産、ごちそうさまでした





オフ会内容は、いつのもの

・サーキットクルーズ
・支部長挨拶&参加者自己紹介(愛車の自慢話)
・じゃんけん大会
・コレクションホール裏庭での撮影会
・情報交換等々

でした。




サーキットクルーズ(バックストレート走行中:車載カメラの動画より)
さて、何キロ出ていたのかな。




サーキットクルーズ参加者の記念撮影。

なお、先導車は当初の予定では、CR-Zでしたが、急遽、シビックtypeRに変更となりました。





じゃんけん大会の戦利品。有限会社エターナルさまより提供のmy eternal(塗面光沢復元剤)


いつものとおり、本部席で寝てましたが...
とっても楽しかったです。(天気も最高!)


場所を、西那須野に移しての
二次、三次会、そして、四次会まで昨年のうっぷんを晴らすよう、

2時40分の集合場所のみちの駅到着から、フルに遊びました。

次回もよろしくお願いします



なお、関東支部の支部長という大任をオフ会終了後にうけることとなりました。
隼人さん長い間お疲れ&ありがとうございました。
引き続き、仲良く、楽しくやいたいと思います。
よろしくお願いします。



では。
ごきげんよう。
おやすみなさい。




Hondaハイブリット乗りのみなさん
7月22日(土)の
HGMM 2017の奮っての参加をお願いします。


















Posted at 2017/06/04 22:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月16日 イイね!

昨夜は夜会に参加

おはようございます。

2月以来のブログ更新。
死んではいません、しぶとく生きています。


昨夜は、oyaji123さん、次郎吉さんの呼びかけで、
常磐道 ポールSA上りに集合。


事前告知では、車種・色は不問でしたが...






集まったの4台のインサイトでした。

左から、わたくし、oyaji123さん、次郎吉さん、しょんぞうさん


まずは、食事。

ポールSAの上りといえば、地鶏の親子丼が有名らしいのですが、

茨城 大勝軒で、それぞれ、つけ麺、ラーメンを...
写真は撮りわすれ。

ここのラーメン、つけ麺はおいしいのですが、前にも書いたとおもいますが、
麺の量が、日光の手前。


食事もそこそこで、情報交換。

今回は足回りのことや、ライトのこと、




次郎吉さんのLEDハイビーム。




oyaji123さんのアイライン。
コンパウントで磨いたレンズはきれいです。


9時半過ぎに、のこったわたしと次郎吉さんでお開き。


みなさん、
おつかれさまでした。


もてぎオフの前にもう一度、夜会かマチネーを...



では。
ごきげんよう。
さようなら。





Posted at 2017/04/16 09:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年02月12日 イイね!

麺活@東金~ラーメンオフ^^

こんばんは。

タイトルパクリ御免です。


しょんぞうさんの声かけで、千葉県東金市にある「ラーメンぼのぼの」でイケ麺しました。


メンバー(イケ麺したの)は、

おなじみ?

しょんぞうさん、

oyaji123さん、

次郎吉さん

そして、わたしの四人









だが、お仕事前にちょいより(途中に大変なことになったそうですが...) M様さんが、







いただいたのは、




岩ノリ+たまご めん固、めん中盛の しおです。

美味しくいただきました。

ご ・ ち ・ そ ・ う ・ さ ・ ん

感想は、黒竜のほうが、味、値段ともに上か...




場所を変えて

情報交換等...

晴れいましたが、風が冷たくて...

(ドライブ中は最高でしたね)


うち(佐倉市)から片道35kmほど、今度はおっかぁちゃんと行ってみるべか?






本日の頂きもの

oyaji123さん特製の「アーシングターミナル」と「アルミテープ(某師匠の言葉では「ハリハリ仮面」)」

しょんぞうさんから「押」(おっす)ステッカー

暖かくなって洗車後にハリハリします。

あ ・ り ・ が ・ と ・ う ・ さ ・ ん です。




では。
ごきげんよう。
さようなら。






追伸:

千葉県東金市の国道126号沿いには、しあわせラーメン金の糸 があります。
だいぶ前(7~8年前か?)、パーコーメンがおいしかったです。








Posted at 2017/02/12 19:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年01月07日 イイね!

シフォンケーキを食べるプチオフ会(2017/1/7)

こんばんは。

本年(2017年)一発目のブログです。
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
みなさまには今年も良き年でありますように、
本年もよろしくお願いします。


さて、oyaji123さんの呼びかけにより本年初のプチオフを
千葉県富津市のカフェシフォンさんに集まり、
タイトルのとおり「シフォンケーキを食べ」ました。




参加は、
言い出しっぺの、oyaji123さん
みやくん、
わたし、


そして、いつもの得意技を出した




ピエール殿下の四名でした。




おいしいシフォンケーキとコーヒー他をいただき、
いつものとおりの、近況、情報交換で楽しいひと時を過ごしました。

参加のみなさん、おつかれさまでした。


現地集合、現地解散のいつものスタイル。
うちから、カフェシフォンさんまでは最短75km(往復150km)でしたが、
気ままな、Hondaさんのナビに従って走ったら往復170km超でした。
(特に帰りは約90kmで、うちに着いたころにはピエール殿下は7-8km先方を走行中でした。)

今年も、みなさん遊んで下さいね。



では。
ごきげんよう。
さようなら。



Posted at 2017/01/07 22:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月07日 イイね!

暑気払いしました。(8/6)

おはようございます。
(おそようですかね。)

暦の上では本日は立秋。
秋ですね。
しかし、あづいです。

テレビをつけると、メダル、メダル、メダルと、
メダルの怪人が出そうなアナウンサーの絶叫が...


で、

きんのう、某守谷SAにて暑気払いを
声をかかたところ
わたしを含めて4名揃いました。

4人そろえば麻雀といきたいところですが、


こんなのを飲んだりしたり」...

食事、駄弁り(最近の情報交換)...




こんな風に愛車の自慢をしたり...

です。


今回、初参加のo4geさん、お初です。
お仕事、お疲れさまです。

センスのすごくいい、アクアですね。
お会いできて、楽しかったすす。


楽しい時間も過ぎて、22時過ぎにはお開き、
23時20分頃帰宅しました。


うちに帰ってばたんQ、
やっとかめで、よく寝れました、
仮面ライダーのはじまるまえまで...



みなさん、
また、
遊んでくださいね。

では。



Posted at 2016/08/07 09:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation