• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_のブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

今度の週末(12/5)は守谷PA(下り)で!

2015年12月3日(木)
日の出:6時31分
日の入:16時26分(千葉)


こんばんは。
師走ですね。
師匠も走る忙しさで師走だとか...


で、何してるでぶつぶつ...



♪今度の週末スイートスイートホリデー♪、もとい、
今度の週末、


12月5日(土) 19時ぐらいから

常磐自動車道 守谷SA(下り:いわき方面)
にて

お食事と情報交換、そして、最近の弄りの自慢(わたしはなし)はどうでしょうか、

みなさんの参加、お待ちしています。





はなわをお持ちの方は装着を!


なお、前回の守谷PAの様子はこちらから



よろしくお願いします。




では。
週末にお会いしましょう。
ごくげんよう。
さようなら。






Posted at 2015/12/03 19:57:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月25日 イイね!

天下一品水海道店 復活祭オフ(2015/10/24)

2015年10月25日(日)
日の出:5時54分
日の入:17時53分(千葉)

こんばんは。
(おはようございます。)

昨晩はインサイト乗りのみんなで、先月の大雨(鬼怒川の堤防決壊→氾濫)で長期休業をしていた「天下一品水海道店」の復活祭を現地にて行いました。

oyaji123さん(白)、次郎吉さん(銀)、声かけありがとうございました。


他参加のみなさんは、

M様さん(赤)
しょんぞうさん(黒)
ピエ-ル殿下(黒)
みや@エコさん(白)
わたくし(黒)

で、合計七名でした。












19時10分ころに全員集合(わたしは、16号の渋滞でドベでした。)

2手に分かれておのおのお好きなラーメン、飯ものをいただきました。

わたしはもちろん。






ノーマルのこってり×2
(一杯は何もいれず。二杯目はからし味噌をたっぷりいれました。)

以前(1年前)よりこってり度がアップしていました。

ご・ち・そ・う・さ・ん


私腹を肥やしたあとは、だべり、見せびらかし...



ピエ-ルさん、もてぎのチケットありがとうございました。
11月18日、ガンバです。(M様さんも...)


みなさん、美味しく楽しい一時をありがとうございました。
また、あそびましょ。






走行距離:109.4km
燃費  :22.6km/L



で、前に殿下より賜りました「ノーズリング」を装着しました。(つけて参加)





では。
ごきげんよう。
さようなら。


Posted at 2015/10/25 00:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月06日 イイね!

NASU!支部長、いってらっしゃい会参加。(2015/9/5 那須高原、西那須野)

NASU!支部長、いってらっしゃい会参加。(2015/9/5 那須高原、西那須野)2015年9月6日(日)
日の出:5時15分
日の入:18時01分(千葉)

こんにちは。
インサイトオーナーズクラブ東北支部の支部長 NASU!さんが海外転勤にて長期不在となるため、東北支部の秋田美人が先月の会合に引続き、
「野郎ども、NASU!支部長の壮行会を行うので集まれ!」と一言。

で、集まって(車14台、人は16名)ワイワイ、ガヤガヤと...

参加のみなさん、お疲れさまです。
幹事?の秋田美人さん楽しい会の設営ありがとうございました。(感謝、感謝...)




持ち合わせ場所に集まり昼礼で開始。(12:00)
(この時点では、11台の13名)


まず、那須高原の上のほう(大丸園地駐車場)までツーリング。
カルガモ走行中にハイドラの画面を見ていたら時々ステルス状態になる猛スピートで追撃してくる一台が...




大丸園地駐車場で那須岳をバックに記念撮影。




両手に花。




大丸園地から少し下って「つつじ吊橋」



たくさんの人(忘れました)がのっても大丈夫云々の看板がありましたが。
にわか雨が少々。(結構強い降り)

あっ、一人足らないでです....!?



一人見つかり次は「フィンランドの森」へ
ムーミンショップ、ソーセージ屋さん、薪ストーブ屋さんほか...



ハンモックカフェでブレイク。
デザートを食べる人、おやつにしてはボリュームが凄いものを食べる人...
ハンモック カフェですね。








ハンモックに...


ここでお昼の会はお開きで一旦解散。






そして、再び、西那須野に集結し夜の会。(3台、3名新たに追加参加)

居酒屋で...



NASU!支部長に記念品を。



居酒屋の駐車場では烏賊の自慢を...







で、最後のメインイベント?






いつものこのお二人のジョイントコンサート?


なごり惜しいですが、23時過ぎにお開きで各自ホテル、自宅、そして、ハイドラCP稼ぎに...



とても楽しい一日でした。


最後に

NASU!支部長、ありがとうございました。
連合王国でのご活躍を祈っております。
お元気で...



残ったもので、新支部長のはこかずさんを盛り立て、引続き楽しい会を継続しましょう。




では。
ごきげんよう。
さようなら。














Posted at 2015/09/06 17:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月09日 イイね!

第一回かもず会? (2015.8.9 那須高原にて...)

第一回かもず会? (2015.8.9 那須高原にて...)2015年8月9日(日)
日の出:4時53分
日の入:18時37分(千葉)

こんばんは。
相変わらずあぢぃーですね。
お盆休みの民族の大移動がはじまりましたね。


で、関東と言っても、チバラキと○さいたまのインサイト乗りのおじさんたちがたまに、リニューアルしたSA、評判のラーメン屋さんへ行って私腹を肥やしているのを見て、秋田美人が一言。


「ちょっと昼飯食いに行こうぜ」と、


関東、東北のおじさんたちは震えあがり

おじさん6名
おにいさん1名
そして、美女が3名。

が集合。


まずは、南ヶ丘牧場さん。




牧場にきたのだから、白牛乳。
よくわかりませんが、ガーンジィ牛といって珍しい牛さんのお乳。
このサイズ(500cc)が最低のためぐびぐびと...




で、お食事は...

那須高原にある小さなレストランLiccaさん。




高原の心地よい涼しい風の中...





とろとろカルボナーラをいただきましrた。
んっ、サイズが小さいのではと...
自家製パンチェッタ 那須御用卵、そして、濃厚なチーズでお腹いっぱい(私腹を肥やました。)


食事、おしゃべりで楽しいひと時をすごしていましたが...




突然、みなさんの携帯が叫び、
町役場(那須町)から、

緊急警報!



よく見ると...
訓練ですね。




食事の後はデザート。



那須高原桃井牧場さんのアイスクリームを...



お土産を...(ごちです)





そして、解散。

無検挙、無届で無事に帰宅。


お疲れさま&ありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします。





では。
ごきげんよう。
さようなら。





Posted at 2015/08/09 20:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月12日 イイね!

黒4、白1、銀1...守谷SA(下り)食事会(7/11)

黒4、白1、銀1...守谷SA(下り)食事会(7/11)2015年7月12日(日)
日の出:4時33分
日の入:18時57分(千葉)

おはようござます。
朝からあづいですね。
5時過ぎにテクテクをしましたが、最初の30分だけですね、涼しかったのは...


で、きんのう(7/11)、「リニューアルされた常磐道守谷SA(下り)でご飯が食べたい!」としょんぞうさんがおっしゃるのでぞろぞろと集まって食事会プラスをしました。
今年の1月の守谷PA(上り)以来ですね。(1月は食事会の後に富士スピートウェイに行きましたが...(汗)

リニューアルされたショップ&レストランはoyaji123さんの画像でどうぞ...
(個人的には「19」番がいいですね。


参加は、黒4台、白1台、そして、やっとかめの銀1台でした。
(全国的には「白」ですが、ここでは「黒」の圧勝です。)


食事の前と後には少々...




ピエ-ル殿下のゴレンジャー
決して怪しい露天商ではありません。

レッドをいただきました。「殿下、ありがとさんです。」





しょんぞうさんの「太くて黒い奴」です。
いい音もしていました。





黒サイトさんの「ミニ四駆」。
暫定首位のマシーンです。


夜はやはり...




ピエ-ル殿下の烏賊さん。




しょんぞうさんの烏賊さん。






です。



お食事は。




らーめんせたが屋のせたが屋ラーメンを美味しくいただきました。
魚介系のスープで見ためよりあっさり。暑いときにはいいですね。
しかし、お値段が...(下妻のラーメンが2杯いただけます...)
素材とかこだわっているみたいですが...
普通の素材で、普通においしく作って、お値段がリーズナブルに、ならないですかね...



夜の9時過ぎにお開きでした。

それぞれ家路とか...
そのまま常磐道を北へ向かったり...


みなさま

お疲れさまでした。
そして、ありがとさんでした。






で、行きにDのDに...








そして、きんのうの朝のデータです。




【走行距離(燃費)】

総走行距離:459.0km
燃費:20.2km/L


【ハイドラ】

新規獲得バッチ:2(164/259)
 MOTOR GAME 富士スピードウェイ
 観光名所巡り 神奈川県

新規獲得チェックポイント:68(3,998/17,713)
 インターチェンジ:16(812/2,051)
 ダム:1(186/2,051)
 タワー:1(35/70)
 駅:37(1,788/9,212)
 都市公園:1(46/100)
 遊園地:1(31/78)
 神社:2(142/359)
 動物園:1(46/121)
 水族館:2(34/114)
 岬:1(14/80)
 関東峠プロジェクト:4(32/35)
 観光名所巡り:1(46/141)
  神奈川県:1(3/3)







では。
よい日曜日をお過ごしください。

ごきげんよう。
さようなら。





追伸

黒の圧勝ですが、黒4台のうち「左きき」が3名。
右3対左3でした。






Posted at 2015/07/12 09:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation