• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

お買い物と...

お買い物と...2014年3月21日(金)
日の出:5時43分
日の入:17時52分(千葉)

こんばんは。
今日はこちら(千葉、茨城)は天気はよかったのですが風が強かったです。
前に風の強い日にあるアウトレットモールでドアパンチの当て逃げにあってからは、遠くてもいいから周りに車がないところへ駐車しています。
しかし、こんなに空いているところがたくさんあっても隣に駐車する人がいますよね。
そういう人は何を考えているのか????です。

きんのうの首都高(3号線)付近(柱?)の火事、この三連休の大迷惑ですね。
会社の帰りに首都高に車がいないのを見ましたが、過去、大雪で首都高が数日閉鎖された時依頼です。首都高に車がいないのを見たのは。(その時は、首都高4号線の近くの独身寮に住んでいました。)



で、前回のブログでようやくおっかぁから許可が出た高校生のころの髪型?が届きました。
本日、箱から出して杮落としをしました。
もちろん杮落としは、ベートーヴェン(噂の現代のベートーヴェンではありませんよ)の交響曲第9番(朝比奈隆大先生の最後の第9)です。




BOSE Wave music system IIIです。カセットのないCDラジカセのくせに高い値段。しかし、噂のとおりいい音です。
うちのようにマンションではこれで十分です。(ヤマハのフルサイズのコンポは20年以上眠っています。)



本題です。
消費税、4月から上がりますね。
駆け込みでいろんなものを買っています。
本日はおっかぁの命令でお買い物のためザックス号(インサイト)が出撃です。
前々から書いてあるとおり、ザックス号は決してわたしの趣味の車ではありません。
本来の目的は、家族の送り迎え、お買い物がが主業務です。

で、お昼ご飯とパソコンショップを覘きたいということで、つくば方面へ行きました。
第一の目標は、イオンつくば。
幕張のイオンもいいのですが、ここは道がすいていて、お昼はラーメン、帰りにちょっと道草をしようと目論んで、10時に出発。道はスイスイ。

ところが、千葉と茨城の県境(利根川の昭和橋)をあたまに渋滞!
いつもなら10分で行けるところ、40分もかかり、つくばに着いたのは12時過ぎ。
おっかぁの買い物をおえパソコンショップへよって出たら。13時20分過ぎ。
あの方が毎週のように通っているあそこへ行こう」と営業時間を確認したら...
14時から休憩。

で、是非もないためGS跡地へ






天下一品の中華そばこってりの大盛りです。ライスセットで頂きました。
なお、途中でからし味噌を3杯強入れました。ごちそうさんです。





食事を済ませてからここまで来たためちょっと湖と海の方(鹿島灘)の方に道草をして帰ろうと国道354号でもと来たつくば方面へ。




玉造・虹の塔です。隣の道の駅たまつくりは昨年の夏にハイドラCPゲット済です。

さらに国道354号で海を目指し、旧大洋村(大洋駅=鹿島臨海鉄道)より鹿島臨海鉄道の駅のCPをゲット。

そして、鹿島神宮で茨城県の観光地めぐり2つ目をゲットして引き上げです。


引き上げの途中の利根川の矢口スーパー堤防(千葉県栄町)から、






富士山です。東京スカーツリーも...


北へ目を移すと...



筑波山です。日本一でかい大仏様も...







本日のログです。


最後に。
次郎吉さん、今日、行ってしまいました。またの機会、よろしくです。」
で、タイトル画像は行けなかったあそこのラーメンです。(2012年9月15日撮影)

では。












Posted at 2014/03/22 00:56:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年09月23日 イイね!

初コストコ。

初コストコ。2013年9月23日(月)秋分の日
日の出:5時28分
日の入:17時38分(千葉)

こんばんは。
連休が終わりですね。そして、わたしの夏休み(11連休)も終わりです。
あっ、そうそう、プロ野球のセントラルリーグも終わってしまいましたね。
読売ファンのみなさん、おめでとうございます。
ほんと、今年は中日ドラゴンズは...ファンクラブは...
はやく時期監督を決めて、ファンに媚を売るファンサービス?はやめて、若手をしごいて、しごいてしごきまくり、オレ龍時代の強さを、勝ってファンを喜ばせるチームに戻ってほしいです。


夏の絵日記の最後に報告したとおり、タイヤがかなりやばくなったため(諸事情でザックス号のタイヤ4+1本はすべて減りが違っています)、早急(HGMMの前)に履き換えをしないとと思い、金曜日(9/20)からカーショップをめぐって検討をしていました。




履き換えるタイヤは、B社、Y社、そして、M社のいずれかかと決めて(D社は基本的に好きでないメーカー、前の2台のアコード、そして、インサイトについてきたタイヤはD社のものでした。)。
条件は、減らないタイヤがいいということで、
M社、そう、ミシュランですね。ミシュランと決まればENERGY SAVER+です。
なに、インチアップはって?
今回は緊急出費でそんなことは怖くておっかぁに言えないし、基本的にHマークのついたアルミが好きなためそのまま15インチで、それと、アレがあるためです。

まず、地元(千葉)のカーショップAWへ、
ここは、前の2台のアコードのタイヤを替えたひいきにしているお店です。(2台ともミシュラン)
アフターサービス(空気圧調整(窒素)、タイヤローテ)が永久無料。
お値段もまあまあです。そして、アレは工賃を払えばOK。
ほぼ決まり、家からは10km強の距離ですが、途中渋滞するところがあるのと生活(お買い物)とは無縁の方向です。で、保留。

もっと近い、SB、
アフターなし、値段は???、渋滞箇所ありのお買い物とは無縁の方向。

決め手がない、と、思っていたらおっかぁから「コストコは?新規会員はタイヤの5,000円引き券がつくよ。アフターサービスもOKだったよ。」と、

コストコについては、
①年間費が必要。
②アメリカンサイズの量(うちは3人で大きな冷蔵庫がない)
③近くは幕張にしかない
以上の理由で避けていました。
が、最近(7月)千葉ニュータウン(お買い物に行くところです)に出店していたなと、

たしか、だれかがコストコでタイヤを替えていたな。
で、即、千葉ニュータウンのコストコへ、

値段はいろいろあってもいちばん安い。
渋滞もなし、お買いのも方面。
アレもOK。

で、きんのう(9/22)に交換しました。
アレとは、山のあるタイヤを片減りしたタイヤの付いているホールに組み替えて「スペアタイヤ」を作ることです。
当初、スペアタイヤを作るのに工賃がかると言われていましたが、サービスしてきますとただでした。





スペアタイヤを置くトランクスペースがほぼなくなります。昔のフェアレディZ(S130)のようです。(タイヤカバーが欲しい。)

で、写真に取るのを忘れましたが、コストコでは名物?のホットドックとピザをいただきました。うまい、やすい、はやいの三拍子そろっています。


ながながとどうもです。
ありがとうございました。


最後に、HGMMのお知らせを、

あと5つ寝ると今年のHGMM(Honda Green Machine Meeting)です。
Hondaハイブリット乗りのみなさん、奮っての参加、お願いします。
募集期限は9月25日0時(実質明日の24日中)です。急いで、急いで、
9月28日(土)に愛知県蒲郡のラグーナ蒲郡でお会いしましょう。






Posted at 2013/09/23 20:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年04月21日 イイね!

行ってきました、オープン、開店(4月20日のこと)

行ってきました、オープン、開店(4月20日のこと)2013年4月21日(日)
日の出:5時00分
日の入:18時18分(千葉)

おはようございます。
こちらは朝から雨、さぶいですね。雪が降っているところもあるとかで、
気温のが激しく変化をしていますね。体調には十分に気ーつけましょう。


さて、先月のブログ「朝めし前に」で偵察に行った、「酒々井プレミアムアウトレット」がおおとい(4月19日)にグランドオープンしました。

オープン当日に、うちの上の娘(最近転勤してお休みが木、金曜日になった)はわざわざ、混むのに行ったみたいです。(人ごみが嫌いなわたしは絶対に行かないよ)

で、きんのう、午前中のテクテクから帰って、燃料を補給し、ばか大人(TBSラジオのサタデー大人天国 宮川賢のパカパカ行進曲!!)なとを聞き、うとうととお昼寝などしながら、まったりしていました。

そして、夕方(17時過ぎ)に、「いくらオープン2日目でも、夜は空き始めていけるだろう」ということで、雨の中、行ってきました。(渋滞をさけるため、テクテクで覚えた裏の道を通って...)

お帰りの車で反対側は、多少渋滞気味、ほぼ渋滞もなく到着、駐車場がちょっとっ遠かったかな。(タイトル画像は、駐車したところから撮ったものです。)

今回、オープンのアウトレットは、岩崎さんのアウトレットで、千葉県内では初めて(千葉県のほかのアウトレットは、越後屋さんの木更津と幕張です。)

アウトレットは出展しているお店は違いますが、建物がおんなじで、阿見、佐野、土岐を思い出します。
しかし、成田空港に近いため、海外のお客さまを見込んでいるためか、外貨の両替ショップ(地元の某銀行)、フードコートに成田空港のインフォメーション表示がありました。(近くの東関東自動車道路の酒々井PAにもありますが...)


ポップコーンの「ギャレット ポップコーン ショップ」にはすごい行列が...左隣はチョコレートの「ピエール マルコーニ」(国内初出店みたいです。他に7店ほど初出店とか...)


「コールマン」のお店が出店。これで、佐野のアウトレット、松戸のお店に行かなくてすみ、助かります。
(うちから30分で行けます。)

そして、「奥様は魔女」のお店、オープン記念で半額のため、下の娘がほしがっていた財布をゲットです。(あま~ぃ、親ですね。)


ふと、ショーウインドウを見ると

某下着メーカーです。こんなパンツをはいてみたら...

アウトレットを後にして、夕飯を「餃子の王将」千葉ニュータウン店へGo。
で、千葉ニュータウンのひとつ前の駅を過ぎると。「餃子の王将」のネオン?が...
「あるれぇ~、こんなところに...」
まあ、行ってみるべかと、
4月15日に開店したとかで、なにやら活気が、そして、最近のお店みたいで、こじゃれていて...


しかし、「餃子」がすぐに来なかった。(この店のお勧め、牛骨ラーメンがほとんど食べてしまった後に、牛骨ラーメンは名古屋の某ソールフードのような...)
「餃子」の餡が少ない。(いつも行く千葉ニュータウン店は、他の店に比べると大きい)
まあ、焼き色は合格(応援がやったのかな)ですが、近くにお気に入りのお店ががるため....です。

ながなが、と、どうもでした。
Posted at 2013/04/21 07:28:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年11月10日 イイね!

IKEAへ、買い物をして、妄想、そして、ごちそうさまでした。

IKEAへ、買い物をして、妄想、そして、ごちそうさまでした。2012年11月10日(土)
日の出:6時10分
日の入:16時37分(千葉)

日曜日(11月4日)に行った「IKEA 船橋店」へまた行きました。
本日は途中でウンが付きませんでした。(京葉道路は注意して見ていたのですが...憎っき、チキン野郎はいませんでした。)

今回は、前回見てきた「キッチンワゴン」を買いに行きました。(娘のOKが出ました。→サッカリン、チクロのうよに甘い親ですね。)
また、お昼をイケアレストランで。

着いて、購入物(キッチンワゴン)の有無を確かめ、お昼をと思いましたが、まだ、11時前です。

お腹を減らすため、店内をぐるぐる(ここ、IKEAの店内は迷路みたいですよ)と、
買い集めた約2,500タイトル、4,000枚?のCDの収納をしたいと思い、収納家具をじろじろと、

「いまの部屋は狭すぎる」
「主寝室(子供部屋)を使えたらな...(娘(上の子))とっと嫁に行ってくれないかな...」
「(嫁に)行ったら、リフォームをしようかな...」と妄想、妄想、

イケアレストランで、
牛フィレのロースト(わたしのメイン)


スウェーデン・ミートボール(15個)(おっかぁもメイン→ミートボールは鳥が入っていないため、わたしでもOK)


サーモンマリネ です。


おいしかったです、ごちそうさまでした。

※おまけ
行く途中(船橋港)で富士山が見えました、(望遠を持ってけばよかったな)


Posted at 2012/11/10 20:48:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年10月12日 イイね!

コン(ム)プリート

コン(ム)プリート2012年10月12日(金)
日の出:5時39分
日の入:17時15分(千葉)

こんばんは。
すっかり朝晩は涼しくなりましたね。先月までのあの暑さは何だったのでしょう。
体調に気をつけて、○○の秋を楽しみましょう。(○○はご自由に入れて下さい。)

さて、ネタ不足のため「遅い夏休み」からひとつ。
○○地区限定販売、○○県限定販売といったお菓子、飲み物、ラーメン等の食品がありますよね。
高速道路のSAにて売っているお土産のような限定品でなく、その土地のコンビニ、スーパーで売っている限定品のことです。
わたしの実家の名古屋、おっかぁの実家の伯耆大山の麓のに帰ったときに、コンビニ、スーパーへ行き、東京や千葉では売っていない、お菓子、飲み物、ラーメン等を見つけたり、それを買って飲食することが好きです。(楽しみです。)
例:寿がきやの生麺、金ちゃんラーメン、大山の水等

グリコの「プリッツ」に「プリッツ全国名物編」といった期間限定の企画物があります。(今年の企画過去の企画

全国販売(ホタテ味とお好み焼き味)・東日本限定販売(小倉トースト味と味噌カツ味)・西日本限定販売(うめ味と明太子味)で、今年も6月ぐらいから出ていて、全国と東日本限定は7月はじめに近くのスーパーで入手することが出来ました。
西日本限定販売は、夏休み(8月下旬を予定)に日吉津のイオン(鳥取県)で入手、今年もコン(ム)プリートだ!と、高をくくっていました。が、夏休みが1ヶ月延期となり...

な、ない、イオン、コンビニ(ポプラ、ローソン(鳥取県には7-11はありません))、地元のスーパーを見たがありません。
鳥取県で入手できないまま、国道9号線を京都に向かって走り、京都の手前のみちの駅で「うめ味」、そして、山中越えの途中のコンビニでのこりの「明太子味」を入所できました。めでたし、めでたし...

プリッツ全国名物編です。


コン(ム)プリートその2
「ローソン」の秋のリラックマフェアーです。ポンタ会員のため25ポイントでOKです。


※おまけ
ラッキーさんらおん♪さんがブログで紹介していた、「相模屋」のズゴック、ザク(Type D)です。




いただきます。
Posted at 2012/10/12 23:57:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation