• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

86? 違いますね。

86? 違いますね。2012年12月17日(月)
日の出:6時43分
日の入:16時28分(千葉)

こんばんは。
きんのうの暖かさから一転、きょうはさぶかったですね。風邪などをひかないように、うがい、手洗いを十分にしましょう。

今週は、平常勤務(金曜日のみ時差勤務)です。(先週は時差勤務)
仕事が終わって、いつものとおり青山通りをテクテクと。

外苑前のレクサスの展示車を見たところ、
「あっ、レクサスブランドでも86を売るのだ。」とフロントマスクを見てそう思いましたが、(フロントマスク、横からパッと見た感じ、似てませんか?→似てなって...)
「V10エンジン搭載?、あれ、運転席の後ろに穴が開いている。」
そうです。タイトル画像のとおり。レクサスLFAでした。LFAの実車を見るのは初めてです。(田舎者ですね。)

トヨタのスーパーカー、今朝も「クリスマス・カフェ」のガヤルド560-4を見たのですが、それとは全然違っていますが、かっこいいですね。
同じところは、◎◎が当たるか、お縄になることしないと買えませんね。(40Mでしたっけ?)

しかし、スポーツカー、スーパーカーはある意味で、わくわくさせてくれますね。「いつかは、」といいたいですが...

Hondaの次期NS-Xはいつ頃出るのでしょか。ビートの後継車は?楽しみですね。

なお、うちに帰って調べてみたら、このLFAは今月で生産を終了するそうですね。(予定台数の500台を達成?) だから、最後に展示したかも。(カタログをもらう、中にはいる勇気がないため、外からの撮影です。)





【おまけ】
ローソンのプレミアム ロールケーキのパッケージが「クリスマス」仕様になっていました。


参考:ノーマルです。


なお、今年はローソンのプレミアム ロールケーキを、通常物、限定物、合わせて16種類食べました。
16種類全て「フォトギャラリー」にアップしています。お暇でしたら、みてみてください。

ローソンのプレミアム ロールケーキ (2012年1月~5月)
ローソンのプレミアム ロールケーキ Ⅱ (2012年5月~11月)

Posted at 2012/12/17 23:21:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 帰宅 | 日記
2012年12月15日 イイね!

スペアタイヤに交換

スペアタイヤに交換2012年12月15日(土)
日の出:6時42分
日の入:16時28分(千葉)

こんばんは。
さぶいですね。今朝はきんのう、おとといより若干あたたかかったですが生憎の雨です。
今年は、ノロも流行っているみたいで、うがい、手洗いをいつもより入念にして風邪などひかないようにしましょう。

さて、先週実施した12ヶ月点検で、左前の足が許容範囲以上に曲がって、タイヤの内側がツルツルになっていたことが発覚したと報告しました。
きょうは、Dへスペアタイヤ(タイトル画像参照)を持込んで、内側がツルツルのタイヤと交換しました。(一応、工賃はサービスでした。)

スペアタイヤを荷室スペースへ置いた状態です。
ほとんど他の荷物を乗せることが出来ません。(荷室スペースにスペアタイヤというと、Z(S130)を思い出します。たしか(間違っていたらごめんなさい)195/70HR14といった当時の超ワイドタイヤが荷室スペースに鎮座していました。)


内側がツルツルになったタイヤです。(立てることが出来ず、両足で支えて撮影しました。)


アライメントの測定・調整は、来週(12月22日)にDへ持込み、Dの指定先にて実施します。(3週おんなじネタになる予定です。ご勘弁を)

先週も書きましたが、あらためて、縁石には気をつけましょう。

なお、何故スペアタイヤがあったといった質問にはお答えしかねます。悪しからず。


【おまけ】
何故か、Dにてもうないと言っていた「無限MUGEN RZ」のカタログがありました。(見本じゃないよ)
早速、ゲットしました。
担当のK君から「ご購入ありがとうございました。」と
「まさか」と




Posted at 2012/12/15 22:59:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2012年12月08日 イイね!

12ヶ月定期点検整備を実施(12月8日)、そして...

12ヶ月定期点検整備を実施(12月8日)、そして...2012年12月8日(土)
日の出:6時36分
日の入:16時26分(千葉)

こんばんは。
きんのうは地震(テクテクしていて、感じていませんでした。)、みなさんはご無事でしょうか?
きょうは、強風のためアクアラインが通行禁止となっていたみたいです。
関東地方は、明日から冷え込みとの予報です。風邪などひかないように、うがい、手洗い(ノロも流行っているみたいです。)を励行しましょう。

さて、今日は、一足早くDにて「12ヶ月定期点検整備」を受けました。


オイルについては、Dよりモービル1を薦められましたが、当方は、グリーンを希望しました。が、モービル1は有料(点検パック外)のため却下、グリーンはDがあまり入れたがらなかったため、いつものレオにて落ち着きました。

代車は、試乗車の「FIT RS」(ガソリン車)が出ました。黄色いボディでとってもスポーティでした。


点検も終わり、工場の担当の方か結果の説明を受けたところ、右の前タイヤの内側がつるつる(スリップサインが出ている)で、許容範囲以上に曲がっているとのことでした。

4月にダウンサス取付け後、アライメント測定と調整を行っており、何でと思いましたが、すぐに、5月軽井沢のアウトレットで縁石に右前タイヤをヒットさせたことを思い出しました。
(阿見のアウトレットでは前の車(アコード)が当逃げされており、アウトレットは鬼門です。)



応急処置をしてもらいましたが、タイヤの交換(左右同じコンデションにするため2本同時)と、アライメントの調整を早急に行わないということで見積もりが...(用意がいいね)


「タイヤ2本、高い!」と思い、
そこで、整備の担当の方に、
ザックス:「スペアタイヤ持ってきますよ、OKネ。」と、
整備の担当の方(にっこり笑い):「OKです。」
ということで、来週(15日)にスペアタイヤを持込んで、アライメントの調整を行うこととなりました。

また、「代車が」と言うと、何か痛い視線が、となりのおっかぁが睨んでいました。

縁石には注意しましょう。

Posted at 2012/12/08 21:13:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2012年12月01日 イイね!

ウォーク参加(2012年秋 2回目)

ウォーク参加(2012年秋 2回目) 2012年12月1日(土)
日の出:6時30分
日の入:16時27分(千葉)

さぶいですね。いよいよ今年もあと1ヶ月、師走ですね。
初の積雪、霜が関東でもあったとか。

さて、本日(12月1日)は第38回新京成沿線健康ハイキング 「紅葉の中を、松戸駅からくぬぎ山へ新京成線に沿っ歩くみち Part.1」に参加しました。(新京成電鉄の開業65周年記念コース らしい)

12月のウォークは、7-8年ほど前に、小雨降る中、本所松坂町(吉良邸)から泉岳寺までの赤穂浪士が歩いたコースを歩く以来です。




朝から、どんより曇って、たまに弱弱しいお日様が照るといった、さぶいコンディションのため、Tシャツ、トレーナー(いつもはシャツ)、うすっぺらいヤッケの重装備?で、テクテクしました。

歩き始めたら、体の余分なお肉(脂肪)が燃えて?寒さはあまり感じませんでしたが、止まったすると汗をかいているため、ひんやりとでなくブルッとします。(歩け、歩け)



約2時間、いい汗がかけ、体もポカポカとなりました。

なお、帰りの電車(新京成線)に乗った時に、車内放送で「ハイキング参加、お疲れ様です。」と、

次回(1月19日)も参加しよう。(何もなければネ)

日本市民スポーツ連盟(JVA)認定
主催:新京成電鉄
協力:船橋歩こう会(いつも、歩こう会のお母さんたち、ありがとうございます。)

行程:約11.6km(パンフレットは約12Km)
時間:約1時間56分
ネンピ:???
Posted at 2012/12/01 14:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウォーク | 日記

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 17 1819 2021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation