• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_の"200型9号機" [ホンダ インサイト]

パーツレビュー

2021年9月18日

YOKOHAMA BluEarth-A 175/65R14  

評価:
4
YOKOHAMA BluEarth-A AE50 175/65R14
前のオーナーさんが交換していたもの

ドライビングプレジャーを追求。高い安全性能をもつ、トータルバランス低燃費タイヤ
転がり抵抗性能:A
ウェットグリップ性能:b

ZE1標準(165/65R14)よりワンサイズ大です。

ZE3ではワンランク下のAE-01Fを装着していました。
AE-01Fと比較した感じは
ロードノイズ:減
乗り心地:良

2018年製来年4年目になりますので
履き替え予定。
次期タイヤの候補(Aのこのサイズは数量限定)
ランクを上げてBluEarth-GT
ランクを下げてBluEarth-AE-01F
悩むところです。
入手ルートその他

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA BluEarth-A AE50 175/65R14

4.18

YOKOHAMA BluEarth-A AE50 175/65R14

パーツレビュー件数:22件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-A AE50 225/40R19

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:26件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-A AE50 235/35R19

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-A AE50 225/35R19

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:20件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-A AE50 265/30R19

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-A AE50 185/65R14

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-A AE50 225/40R18

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

MAXTREK MAXIMUS M1

評価: ★★★★★

NANKANG AR-1 205/45R16

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 205 ...

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADBAN dB V553 215/50R17

評価: ★★★★★

GOODYEAR EfficientGrip

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) 無限ステッカー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月18日 21:28
おっとぅさん、頑張ってますね\(^o^)/
ブルーアースGTとは、AE51の事ですよね、ぼく19年から履いていますが、これは良いですよ、値段もお手頃ですし良いですよ。ブルーアースの中なら絶対おすすめです(^-^)
コメントへの返答
2021年9月19日 19:16
こんばんは。
コメントありがとうございます。
はい、AE51です。
AE51のグリップ、ウエット性能aをとるか?
AE01Fの転がりAAA、低価格をとるか?
あと1年悩みます。
2021年11月24日 7:41
実は預かっている友人の愛車のタイヤにヨコハマ(自分はミシュラン党なので一択なんですが)を履かせたいと思っているのですが、AAAはプリウス専用の15インチしかないので諦めていますが、できるだけAが多くて細い(純正サイズがベスト)タイヤが良いのですが、ラインナップがイマイチで悩んでいます。

175ってどんな感じですか?
頑張れば高燃費期待できますか?
コメントへの返答
2021年11月24日 23:45
こんばんは。
コメントありがとうございます。

175のことですが、165に比べて太くなるため転がり抵抗性能が同じならば当たり前ですが燃費は悪くなると思います。

理論的に計器類は、165の外径570mmに対して175の外径584mmのため約2%強の誤差が生じます。
走行距離、スピード:165>175
従って、メータの見た目の燃費は悪くなると思います。
実際、ZE3(タイヤは純正サイズ)に比べていつも行っているスーパー等までの走行距離は少なくなっています。

175でこんなことがありました。それはこのZE1委託販売してくれた業者の社長さんはZE1(MT)にて富士スピードウエイのエコレースに参加して優勝、上位入賞しています。そのZE1のタイヤはサイズがないと言うことで、ブルーアースAE-01F(AAA/c)の175/65R14です。

ミュシュラン、いいですね。
グリーンタイヤをアコード、エナジーセイバーをZE3で履いていました。

最近、ヨコハマが発表したECOS ES31上位互換?のブルーアースEs ES32に165/65R14があるそうです。タイヤサイズをもとに戻すため次のタイヤ交換は(2022年初夏を予定)このブルーアースEs ES32にしてみようかと思っています。

答えにはなっていなく、なにを書いているが支離滅裂な長文で申し訳ございません。
よろしくお願いします。



プロフィール

「[整備] #インサイト 安心快適点検(6ヶ月点検)+オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1334469/car/3162085/7733803/note.aspx
何シテル?   03/31 18:39
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41
頭文字D 聖地巡礼ブログまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 09:47:05
【開催案内】 2022年8月28日「第20回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:03:52

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation