• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

事故ってしまいました(涙

うわぁ!事故ってしまいました。
ぼーっとしてカーブで反対車線に飛び出してしまい正面衝突。
完全に私が悪い。双方結構な損傷。
咄嗟に相手の助手席を開け、「ごめんなさい!私の不注意でした、完全に私の落ち度です、警察呼びます、で、お怪我は?救急車呼びましょうか?」
相手の方はエアバッグが開き、もうろうとされていた。(ちなみに何故か私のは開かなかった)
「救急車は・・・大丈夫」

しかし来てくれた警察の判断で救急車呼び出し、搬送された。
その後保険会社に連絡、JAF出動願い、ディーラー搬送。

修理に一月は要する大手術。
幸い免責5万は払うものの保険金でなんとか収まりそう。

相手方にお詫びの電話。
「この度は本当に申し訳ありませんでした。よろしければお見舞いに伺いたいのですが」
しかし、「いいですよ」、との事。昨今の事情ゆえ自宅の住所を教え来られるのも気持ち悪く思われてるのかも・・・

海よりも深く反省・・・運転中、ここまでの事故を起した事はない。

ほんと気をつけねば。
皆様もどうぞお気をつけ下さい。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/07/26 20:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 20:34
不幸中の幸いと申してよいのやら。
とりあえず、こうやって報告されてることが
胸を撫で下ろさせます。

これからあちらこちらと痛んでくるやもしれません。

ご自愛ください。
コメントへの返答
2009年7月26日 21:02
確かに不幸中の幸いとも充分言えると思います。今の所私はピンピンしています。有難うございます。

しかしハンドル握っている以上、こういう事って避けられないんですね。不注意でこんな事故起すなんて、ほんと車の運転ってコワいなあ、と。

正面衝突というここまでの事故なのに、我ながら結構冷静に対応できたな、と思います。

あと、双方とも一人だけで、これも不幸中の幸いかと。

2009年7月26日 21:02
私も経験がありますよね。
起きてしまったことは仕方ないので、後はどのように対処するかでしょう。
最終的には保険会社同士の話にはなるので、こちらでどうこうすることは現実的ではありませんが、相手の被害感情を和らげることに務めればよいかと思います。
基本的にはお互いに前方不注視があると思うので、双方に過失があったと言えるかもしれません。
なので、鯨海酔候さんの方が必ずしも一方的に悪いということではないと思うので、その辺りはあまり自分を責めすぎない方がよいと思います。
コメントへの返答
2009年7月26日 21:16
CICさんもご経験がありますか。
嫌なものですね~交通事故。
懲り懲りです。

>あまり自分を責めすぎない方がよいと思います。

有難うございます。しかしどう客観的に見ても・・・保険会社の方からも「このような場合、10:0の割合で鯨海さんに過失があると言わざるを得ません」とビシッと言われました。納得ずくです。
2009年7月26日 22:00
大変なことになりましたね。↑でも書かれてますが、やってしまったことはどうしようもないので、これからの対応が大事かと…。

私も以前にほとんど飲酒(判定は酒気帯びだったが、実際はヘベレケ)運転と正面衝突しましたが、0:10で相手責任になったものの、その後の対応は最悪でした。(>_<)

法的なことは、保険会社に任せるとして誠意ある対応は必要かと…。鯨海酔候さんなら問題ないかと思いますが…。
コメントへの返答
2009年7月28日 20:08
ご返事遅くなりましてすいません。
いや~やってもーた、です。
自尊ならまだしも他の方を巻き込むとはかなりショックでした。

>私も以前にほとんど飲酒
いや~これまた最悪ですね。

保険会社と連携し、誠実に事を進めたく思います。
有難うございます。
2009年7月26日 22:14
大変でしたね。

これから更に大変かもしれませんが、
誠意ある対応が大切ですね。
鯨海酔候さんは、きちっと対応されていて
えらいなぁって思います。

保険金で収まるとのこと、良かったです。

コメントへの返答
2009年7月28日 20:14
ご返事遅くなりましてすいません。
お言葉有難うございます。
仰るとおり誠実に処す所存です。
こういう人身事故となると保険会社にまかせっきりというのは人としてよろしくないと思いますし。
当然の対応をする所存です。

>保険金で収まるとのこと
ただあくまで概算金額なんですよね。オーバーしたらコワいです・・・
2009年7月26日 22:45
大変でしたね。

精神的なダメージが相当あると思いますが、お早い復活をお祈りしています。
コメントへの返答
2009年7月28日 20:17
ご返事遅くなりましてすいません。
いや~大変でした。
まだ暫く大変だと思います。

お言葉有難うございます。
かなり衝撃的な出来事でしたが、なんとか正気を保っております。
2009年7月27日 4:09
自分は物損3回(うち一回は自爆、2回は巻き込まれ)、1回人身(軽傷)をやっていますが、気分の良い物ではありませんね。

車も傷つく、人も傷つく、心も傷つくで何度も反芻の念に駆られたことか。

フランスでは上記のような対応をすると保険金すら出なくなるので、さすがにできませんが、日本国内の対応としてはきちっとしているのでご自身を過度に責める必要性はありません。

おいらの場合は逆に車に乗り込み、如何に事故に遭わないような運転をするべきかと心がけて人通りのない道でシミュレーションしながら運転したこともあります。
とにかく戦闘機のパイロットと同じように即、運転を行いショックを乗り越えるやり方を自分はしました。
コメントへの返答
2009年7月28日 20:23
ご返事遅くなりましてすいません。
Heero Yuyさんも何度かあるんですか、しかも人身とは、今回の私のケースと一緒。

>車も傷つく、人も傷つく、心も傷つくで何度も反芻の念に駆られたことか。

全く至言です。事故の無いよう運転しなきゃいかんですね。

>フランスでは

外国では誤った者負けといいますが、やはりそうなんですね。日本の常識は世界の非常識ともいいますし。例えば国防の理念とか。おっとっと。

いずれにしても、お言葉有難うございます。
下の部分も参考にさせていただき、以降安全運転に努める所存です。
2009年7月27日 13:38
おおきなお怪我がないようで、なによりです。
相手の方への誠意あるご対応はさすがです。
気落ちされているかと思いますが、ひとつひとつ丁寧にこなしていってくださいね。
コメントへの返答
2009年7月28日 20:25
ご返事遅くなりましてすいません。
幸い相手の方、軽い打撲と軽い火傷(これはエアバッグ開いた際の熱でなった模様)、今のところ数回通院を要するようです。

お言葉有難うございます。
保険会社とも連携をとり、丁寧に処する所存です。
2009年7月28日 1:17
鯨海さんらしく、適切で誠意ある対応をされているので、後のやりとりは保険会社と相談していけば大丈夫ですよ。

事故るとかなり凹みますが、ハンドルを握っている以上は誰にでも起こりえることですから、あまり落ち込む必要もありませんよ。うちは親父が損保関係なのでいくつかの事例を見ていますが、そういうものです。逆に双方に大きな怪我がなかったようですので、「最悪の事態は免れた」と良い方向に考えていいと思います。

僕も昨年にカマを掘ったときはかなーり凹んだのですが、変なトラウマになるのもいけないし、その時を冷静に思い出すために、修理後は真っ先に同じ道を走りに行きました。(Heero Yuyさんも書いてますね)

とにかく、あまり気になさらずに!
コメントへの返答
2009年7月28日 20:30
お言葉有難うございます。
かな~り凹んでおります、私もクルマも。
しかし、仰るとおり最悪の事態は免れたとプラス思考で行こうと思います。

そういえばYuckyさんも昨年やってしまわれましたね。お互い安全運転で行きましょう。でもいくら心掛けてても上段で書かれてる通りハンドル握っている以上、ですし。

重ね重ね有難うございます。
これからYuckyさんのブログ拝見して笑わせていただく所存です。
2009年7月28日 23:19
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅コメで申し訳ないです(;´д`)

この度は大変でしたね…
お二方とも大きな怪我はなかったようで、不幸中の幸いでした。

私も軽い事故は起こしたことがあります。
どうかあまり気になさらず。
コメントへの返答
2009年7月31日 22:50
どもです~
遅くなりましてスイマセンでした。

いや~正に大変な事態に・・・
しかし仰るように不幸中の幸いとも言えますね。

起きてしまった事は仕方ないんで、今後いかに注意し運転するかですね。あと、体調のよろしくない時は運転を避けるなど気をつけます。

いずれにせよ、励ましのお言葉有難く頂戴します。
2009年7月29日 0:30
びっくりしました。
この度は大変でしたねww

私も今年の3月に後ろからあてられ、バンパーがちょっとへこんだんですけど、ちょっとムチウチになったようですw いま、医者に通ってますw もちろん先方が100%悪いんですが言い訳ばかりで誤りませんw
やっぱり、ひとこと‘すみません’でこっちの気持ちって変わるんですけどね。
まぁ、アメリカなんで。

でも大事故にならずによっかたw
大難が小難になったと思いましょうよw
取りあえず、先方の方の健康状態を一番に考えてあげてください。。
その方、良識があり、いい方のようなので鯨海酔候の誠意がちゃんと伝わるはずですw

やはり、お見舞いには‘いいですよ’と言われても、なんとか行かれたほうがいいですね。
そういいながらも先方はお見舞いにきてくれたらとても喜ぶと思います。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:02
遅くなりましてすいません。
お言葉有難うございます。

大変ですね、交通事故、ハンドル握っている以上可能性はないと言い切れないことがよーく解りました。

3月にそんな目に遭われたんですか~追突は鞭打ちになり易いですからね。今後も治療を続け良くなる事を祈っております。
しかし後ろからお釜掘っておいて誤らず言い訳ばかり・・・特ア系アメリカ人なんでしょうか?それともやはり文化の違いなんでしょうか。日本人である我々には釈然としないですね。

>大難が小難になったと思いましょうよw
ほんとそうこの事実を受け止めております。

お見舞いですが、電話でお詫び入れた際、なんとなく「うーん住所言いたくないな~」という感じを受けたのでごり押しはしなかったんですが、保険会社とも相談の上、頃合を見てお伺い、それが不可なら近くのレストラン等でお会いしてお詫びする方向で調整するつもりです、有難うございます。
2009年7月30日 21:28
かなり驚きました。
残業中ですがカキコしますね。

とにもかくにも双方無事でなによりです。
そして鯨海酔候さんのご対応に人柄を感じました。
でもprincess-sayuさんも仰ってるように、暫くしたら頃合いを見てお詫びに伺った方がよろしいと思います。
色々と大変だと思いますが頑張って下さいね。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:02
遅くなりましてすいません。
お言葉有難うございます。
残業中なのに恐れ入ります。

上にも書いたのですが、仰るとおり頃合を見て伺うかお会いして直接謝りたく思います。

励ましのお言葉、重ね重ね有難うございます。

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation