• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

歴代RE・マツダ好きな方、是非ご覧下さい!

いやもう、昨日ユーチューブで大興奮。
以下、ご覧くださいませ。

初代RX-7(SA22C初期)


初代RX-7(SA22C後期)※外国でのCMだけど。


二代目RX-7(FC3S)


三代目RX-7(FD3S初期)※これは凄く痺れた事を思い出した。



三代目RX-7(FD3S最終型)我が歴代最高の愛車。青だった。


アンフィニMS-8


初代センティア



ユーノスロードスター(NA6CE)



ユーノス300


ユーノス500※私の過去の愛車の1台。今もすれ違うとはっとする。


ユーノス800


ユーノスコスモ


他にもいろいろありそうだけど、やっぱりこれでしょ。
私の魂です。ロータリー、大橋さん、松浦さん、そして山本健一さん万歳!


も一つ、これ最高!集大成! 我が今現在の愛車デミオも、何とランティスやネオ等も!

Posted at 2008/12/19 20:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしの車関連CM | 日記
2008年12月18日 イイね!

タバコのポイ捨て、注意しました

今日、通勤のため駅に乗り込む寸前の事。

前を歩く自分より幾分若いサラリーマン風のお兄さんがタバコをポイ捨てした。

私、こういうの絶対許せんのです。

瞬間駆け寄り

私「あなた、今タバコポイ捨てしたでしょう!何やってんですか!駄目ですよ!」
彼「すいません・・・」

私「こういう事する人がいるからマナー守って煙草吸ってる人が肩身の狭い思いをするんですよ!駄目な事はだめなんですよ!今携帯灰皿があるんだから買って使ってください。」
彼「ゴメンナサイ、そうします」

まあ、素直に謝ってくれた事は受け止める。そして今後は同じ事をしないでもらいたい。彼の更正に期待したい。

まあ、何だ、煙草吸って肺ガンになろうが自己責任。勝手にどうぞ。アメリカで「煙草吸って癌になった、煙草会社、謝罪汁!賠償汁!」てな呆れる話があった。

こんな真似はしないで欲しい。無論このようなポイ捨ても。

あ、煙草たしなまれる方いらしたら御免なさい。でも皆さんはポイ捨てなんてしませんよね。
Posted at 2008/12/18 20:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月17日 イイね!

プログレ購入決定しました

みんともの皆様にご挨拶いたします。
この度、デミオから中古のプログレ(平成10年式(古!)、NC250ウォールナットパッケージ、グリーンメタリック)へと乗り換える決定を下しました。トヨタの高価格車とはいえ、10年式と古いゆえ故障など覚悟の上です、



プログレ
経緯は私の過日のブログ
こんなクルマがあったらな~
悩ましいプログレ
今年1月の 地味なオジサングルマが気になります

見ていただければお解かりになるかと存じます。

しかし、長いことマツダ、特にコスモロータリーターボ、ユーノス500、ユーノスロードスター、RX-7、デミオに乗ってきた私です。意外に、中には心外に思われる方もおられましょう。しかし、プログレに限ってはかような路線の違うクルマを欲しいと思ったのは随分前からでした。またこの判断は当事者たる自分の思いに素直になったことをご理解賜りたく。

私のみんともの皆様はやはりドライブ好き、スポーティー路線好き、マツダ、ロータリー、次いでスバル、水平対向好きな方、デミオ好き、バブル時期のマツダ車好きな方が多数です。そんな皆様からは「何で?」と疑問を感じられるかも知れません。レガシィは?マツスピアクセラは?と思われると思いますが、GT路線のクルマは一時的に離れ、今回はプログレに乗ろう、と判断した次第です。人生においての一時期、そういうクルマに乗るのもよいかな、と思っていました。

また、今のデミオは散々燃費が悪いことを残念がっていましたが、それ以外は非常に気に入っていました。特にきびきび感、実用性、癒される内装、スパイシーオレンジという外装色などなど。また、妻もデミオ好き、小さな娘も「オレンジのブー、すきなの」と言ったりで、乗換えは悩みました。

プログレの品を感じる内装(ウォールナットパッケージ)と外装色(グリーンマイカメタリック)が気に入った次第です。そして何と言っても今のうちに直列6気筒搭載車に乗ってみようと。

燃費は悪いでしょう、それは覚悟してます。1.5t近い車重、2.5L6気筒、4ATですので。

レガシィなりアクセラ、あるいはアテンザは次回になりそうです。先の話は分かりませんが3~5年後、現行レガシィが中古で手に入れ易くなったら考えます。あるいは16Xロータリー搭載した4~5人乗りのRX-8をもうちょっとセダンライクなクルマが出たら飛びつくでしょう。ただ後期型がいいな~ おっと、それは全然暫く先。恐らく、またマツダかスバルのMTに戻ってきますよ。


トヨタが、プログレが、こういうクルマがお嫌い等という方がいらっしゃったら、残念ですがみんからでのお付き合いを外して頂いても、それは仕方の無いこと。残念ではありますが。

しかしいずれにせよ、出来れば、もしよろしければ今後ともお付き合い下さいませ。m(__)m

脈絡が無くスイマセン、重ね重ねm(__)m

追記
振り返ってみたら何と初めてのAT車です。まあ穏やかに乗る所存です。



Posted at 2008/12/17 20:48:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ購入欲との闘い | 日記
2008年12月14日 イイね!

大河ドラマ「篤姫」が終わりました、坂の上の雲は?

先刻まで大河ドラマ「篤姫」最終回が終わりました。
あーよかった。
やっぱ幕末モノはいいわ~
新選組!は三谷幸喜の作品でだんとつに面白く思いいれもあります。
「尽忠報国の士、天晴れ也!」が今も忘れられない。

そう、篤姫。
まあ史実から結構脚色されている感は否めなかったが、素直に面白かった。
幕末の人達はほんと真剣に生きていたんだな~と率直に感心する。

ただ、気になった点が2点。

①最後の将軍、徳川慶喜が不当に悪い情けない奴に描かれていた。確かに一軍の将としては江戸に逃げ帰ったのは如何かだが、一国の政治指導者としては引き際をよく弁えて英断を下し、英明で大局を見る目があったと思う。

②薩英戦争、一方的に薩摩が負けたように描かれていたがあれは間違いかと。人的損害はイギリス艦隊の方が多く、薩摩藩は善戦したはず。市内焼け野原にはなってしまったけど。

ま、それは置いといて、島津斉彬はやはり私が尊敬する人物だ。
富国強兵、殖産興業という言葉は彼が幕府への建白書にしたためた文言。

今の世にも通じると思う。これを忘れると国は危うくなる。行き過ぎてもまずいが。

来年は直江兼続ですね~まあこれも期待してみたい。

にしても、超・大河的ドラマといってもいい「坂の上の雲」どうなちゃったんだろう、NHKさん実現してください。どっかの半島人にとっちゃ面白くない話だからと変に遠慮して止めたら駄目ですぞ~

あ、今日は赤穂浪士討ち入りの日なんですね~忠義はいいがやっぱ幕末か戦国。
一番大河に向かない時代は平安時代かな~

Posted at 2008/12/14 21:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記
2008年12月14日 イイね!

悩ましいプログレ

悩ましい・・・
走りがよいクルマが好きな私が・・・
トヨタ プログレの随分昔の中古を選ぼうか迷っている。









MTが好きなな自分も、これに関しては「まあATでもいいか」と思う。
迷っているうちはUPしないつもりだったんだが、そこは敢えて、すいません。

昨日見に行った。
中古自動車店(千葉の老舗、評判よい)なのだが気持ちよく試乗させてくれた。
流石静かである。
内装も本木目を多用した、高級車(あまり好きな言葉でないが)そのもの。
まさにミニセルシオ。
ハンドリングも以外にダルではない。
しかも面白みには欠けるがスムーズ、静かな直列6気筒。
この直6という形式のエンジンには今後乗れないだろう。
決め手は私の好みの鮮やかなグリーンメタリック。
ただ外装は小傷が多いが。H10登録なんで丸10年、年式相応。距離は4万弱。

ただ、走らせた感じはエンジン、AT、足回り等へたってない。
内装も超綺麗。保障も1年距離無制限。

車検が11ヶ月残ってるんで、3年弱くらい乗って、中古になった現行レガシィorマツスピアクセラに買い換えるのもよいかな?
しかしな、高くても真に好みの新車買って長く乗った方がよいかな~


んで、一応愛車デミオをカービューの無料一括査定出した。
金曜日日中、これでもかってくらい℡鳴りっぱなし。
昼の休み時間にかかってくるなら分かるけど、勤務時間内にかかりまくり。
特に最大手の某社は横の連携がなってないのか、5回ぐらいかかってきて、その度に「ご住所を確認いたします」と。

5回目には流石に頭にきて、「もう○○○ーさんは結構です!」と断った。

で、何社か見に来た、そしてこちらも昨年セブン売った所に行って見てもらった。
いやはや・・・
元が安いクルマとはいえ・・・
ショボーン。

そういう訳で躊躇している。
今回は見送るか・・・
来年車検とって乗り続けるか。

それとも、ディーラーさんの年度末決算相応(S社かM社)ののサービスが出たなら換えるか。

帰りの道すがら、デミオのきびきび感も改めていいな~と思ったりもして。

悩ましい。
すいません、こんな話で。
自分で判断しろよ、ですよね、解っていますが。
Posted at 2008/12/14 16:28:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ購入欲との闘い | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10111213
141516 17 18 19 20
2122 23 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation