• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月30日

325iツーリング インプレ Vol.1

木曜日に納車となりこの2日間で300km以上走行しました。

これから、Vol.いくつまで行くかわかりませんが、素人の私が気づいた点をインプレしていきたいと思います。

まずは、エクステリアからいきましょうか ^^

今回はE87 116iからの乗換えです。
1シリーズとは、幅で65mm、全長で285mm大きくなるのですが、
まず、幅の大きさはほとんど運転中は感じません。
2台並べれば大きく見えますが、デザインから言うと、
1シリーズのほうがフロントフェンダーのボリューム感があるためにか、迫力あるようにも見えてきます。
3シリーズは万人受けするような端正な顔つきですね。

縦列させると、さすがに「長い!」というのが第一印象。
1シリーズは弾丸のような塊感といったらいいのでしょうか、
ぐっと凝縮したようなデザインでそこがかなりのお気に入りポイントでしたが、3ツーリングとなるとさすがに伸びやかだなぁ~
という感じでしょうか。285mmの差は都内の道ではデカイですね。

実際の運転で気になるのはやはり全長のほうですね。
特に狭い路地では1シリーズでは気にならなかったリアフェンダーあたりがとても気になります。^^;
早くなれないといけませんね。

今回、なぜまたブラックサファイアの色を選んだか。
第一の理由は、洗車後の濃色車独特の輝きというか、満足感というべきか?ま、116iで親しんだ色だったというのもあります。
第二の理由は、ツーリングに付いている、ルーフレールとオプションでつけようと思っていたパノラマサンルーフが黒ですよね?
それを目立たせなくさりげなくつけたかったのでこの色を選んだというのもあります。
ルーフレールなしにもできるそうですが、せっかく付いているものをはずしてしまうのもね~という貧乏心から・・・ね ^^;

第二の理由の思惑はほぼ達成されたといっていいと思います。
ほぼ、ボディ同色ですので、一体感があるかなぁと。
もち、ほかの色でも浮いているというわけではありませんので悪しからず^^;
これは個人的な好み以外のなにものでもありませんからね。

今回、リアコンビランプは純正オプションのブラックラインテールにしたわけですが、ブラックのボディに純正のコンビランプですと、結構ポッチャリした印象になっちゃうんですね。(これもあくまで個人的な印象ですよ)
1シリーズでの一番のお気に入りデザインである凝ったリアデザインと比べると、3シリーズはこれまた万人ウケにはいいとは思いますが、平凡といえば、平凡。というわけで、ちょいと精悍なリアビューにするために交換したというのが理由です。

あと、リアビューの為には「クロームテールパイプトリム」を取り付けました。なーんだか、長くて微妙にカッチョイイような名前をしていますが、要するにマフラーカッターです(爆)
さすが、長ったらしい名前をつけているだけあって、キラキラと輝いていて結構ステキです(自爆)
納車前に街中でたまたま323iセダンに取り付けている車を見て、
あ!これ注文しなきゃ!というわけで急遽取り寄せました^^;
鉄パイプむき出しのマフラーよりも結構引き締まりましたので満足ですね。

ちなみに、フロントビューは、3シリーズの場合写真で見ると、
Mスポーツ仕様とあまり変わらんかなぁと思っていましたが、
ディーラーに置いてあったMスポ仕様と並べると、ぜーんぜん迫力が違いました ^^;
やはりインテークの開口部の大きさがかなり印象を変えていますね。素直にMスポはカッチョイイと思いましたね ^^

なお、1シリーズではボンネットからフロントフェンダーにかけて一体感があるのですが、3ではフェンダーがもっこり(?)しています。
ちょいと段差があるんですね。納車まで気づきませんでした。
よく見ると迫力があるのですが、さほどいやらしさを感じさせないデザイナーのこだわり?を感じちゃいました。

さて、ぼちぼちドアを開けてみましょうか・・・

おっと、ちょっと長くなりましたのでVol.2に続きます。。。


300km達成時ちょうど停車していたので記念撮影をば ^^
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2006/09/30 23:45:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年10月1日 0:26
あああ、このメーターの質感が良いですね~。
どちらのメーターもグルッとまわる所を想像しちゃいました\(-_-;)
コメントへの返答
2006年10月1日 22:14
メーターぐるっと・・・しませんって ^^;
しない。しない、、はず。。。
2006年10月1日 1:26
KIKUさん、こんばんは!興味深いインプレありがとうございます。じっくり読ませていただきました。
さすがに1シリとの比較が多く、なるほどと思いました。今日、たまたまDで130の試乗をしたんですが、車内幅はやっぱり3シリは大きいですね。全長は長く感じると思います。しかもリアが見にくいので、私も最初はこんなんで車庫入れできるのかと不安に思いましたが、慣れてきました。
ルーフレールの黒とボディー色の組み合わせって、それが色選びの第一の理由ではありませんけど、自分も考えたことがあります。暗い色で良かったな、と。
ブラックラインテールはKIKUさんの車の写真をもっと見せてもらってから検討しますw
クロームテールパイプトリムは自分は納車一ヵ月半の今、やっと付けました。格好イイですよね!ところでこの名称はBMWだけですね。
3のフロントフェンダーは真正面から見るとエラが出ている感じに見えますね。ちょっとな~と思う反面、個性的でもあり、KIKUさんおっしゃるとおり、さほどいやらしさを感じない、ってのはありますね。
次回インプレも楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2006年10月1日 22:18
こんばんは。
車幅以上に車内の幅の広さに驚くばかりですよね。
よくできているなぁと思います。
まだ全長に慣れていないため狭い駐車場に入れるときは気を使いますが、さほど時間かからずに慣れると思います。
近いうちにブラックラインテールについてアップします。
ディーラーには「マフラーカッターも注文したいのですが。。」で通じましたが、正式名称は結構難しい名前だったんですよね(笑)
2006年10月1日 1:47
しっかりキリ番げっとしてますね(^^;

ワタシの場合は、アルピンに決めていたので、Mspにするとドアモールがブラックになってしまうのと、カーボンディフューザーが黒なのがイヤだったので、ノーマル仕様にしました。
コメントへの返答
2006年10月1日 22:20
ドアモールのクロムメッキは案外高級感出ますよね ^^
キリ番、今度こそがんばって集めたいと思います♪
2006年10月1日 4:03
ふむふむ!長いのが気になるのか・・・
ちゃんとせねば。
コメントへの返答
2006年10月1日 22:21
いやいや、かといって絶対的にはさほど長くないので慣れの問題だと思いますよ♪特に1は小回りがきく印象があったので相対的にそう思うだけです。たぶん ^^;
2006年10月1日 6:00
ブラックサファイアって言うんですか。前にお乗りの1シリーズも高級感溢れる黒々ぶりを発揮してましたもんね♪今回クルマが大きい分、迫力も増してそうですね。
右のメーターの下の表示項目は何ですか?
コメントへの返答
2006年10月1日 22:22
欧州車のブラックって結構いい感じなんですよ♪右のメーターのしたのメーター(なんだかくどい表現 ^^;)は瞬間燃費計です。タコメーター以上に針は右往左往しています。
2006年10月1日 11:10
ツーリングを満喫してるようですね♪ さて、1シリはハッチバッグ専用デザイン(セダンの設定がなかったので)でしたし、あのパッケージングが前提なのでまとまり感はあると思います^^

しかしながら、3シリツーリングもこれまた型式がセダンと異なる専用設計(旧型E46ではセダンもiT&Ciも同モデル扱いでした)なので無理の無いスッキリとした、まとまり感のあるデザインですね♪ 

Vol2がメチャ、楽しみですっ(^^v 高速限界(謎)テストでしょうか(汗)
コメントへの返答
2006年10月1日 22:23
そうなんですよね、E90、E91と形式が違うんですよね。
フロアは共通だと思いますが、一応、気合が伝わってくるような気がします(笑) VOL.2はドア開けて・・・エンジンかからずに終わっちゃうかも(爆)
2006年10月4日 0:50
はじめまして^^
同じ1シリからの乗換えですね♪
6気筒いいなあ~
またお邪魔します~^^
コメントへの返答
2006年10月4日 15:53
はじめまして!
同じ1シリからの乗り換えの先輩ですね
よろしくお願いします!

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation