• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

325iツーリング インプレ Vol.3

さて、いい加減、ドアを開けてみましょう。

リモコンキーのBMマークをポチっとな・・・



ん?



開かない・・・汗


ガチャっっていわないよ・・・


一発目からどうした?


ディーラーマンが一言。

E91のリモコン受信機ってリア側にあるそうな。
ツーリングは荷物を持っていることが多いからリア側に反応よくしてあるのかな?
E87のときは全方向から反応良かったような??

で、リア側に向けて電波を発射!

がちゃっ♪

無事開きました。(当然か) ^^


ドアノブに手をかけ、OPEN♪

1シリーズは一度結構グッと力を入れて引っ張らないと開かなかったが、
E91はなんだか案外スムーズに開く。
ま、そんなことはどうでもいいか。

うーん、ほんわかと香る新車のか・ほ・り。
やっぱりいいですね~

早速シートへ。
電動シートなんですが、無段階すぎてベストポジションが一発では決まらない・・・いずれ慣れるでしょう。

キーを差込み、スタートボタンをポチッとプッシュ。


ドゥゥゥ~ウン


セルの音が聞きとれないほど短い時間でN52B25Aエンジンが目を覚ます。

おー、キモチイイ重低音とともに始動するもんだなぁ
もち、すぐに静かになっちゃいますが。

320iで聞こえたアイドリング時のチャタリングもほとんど聞こえない。冷間時でもいたって静か。暖まると700rpmくらいで安定する。

ちょぴっとブリッピングしてみると、シューン♪と慣らしをしていないもののスムーズさが良くわかるが、若干線が細いような印象が・・・
直4の方が低回転域での排気音は迫力ありますかね。
これは排気系の違いが大きいでしょうけれども。

エンジンはしっかりと慣らしをして仕上げないといけませんね。
現在はまだ500kmも走っていないので、3000rpm以下に抑えていますが、ちゃんと負荷をかけつつやらないといけませんね。
だらーっと一定回転を保つだけでは慣らしになりませんから。

そのアクセルワークのおかげで燃費はかなーり悪いですが ^^;
それもいいフィーリングを出すためと自分を慰めております。。。

ステアリングは革巻きで手触りはいいのだが、個人的にはもう一廻り太いほうが好みかな。


さて次回は、走りのインプレをしないと怒られそうですが・・・どうなることか・・・汗

続く
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2006/10/03 22:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

車検完了
nogizakaさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2006年10月3日 22:13
うーん
情景が浮かぶようです。

早く走り出してください!!
お願いします!!!
コメントへの返答
2006年10月4日 12:55
もういい加減走り出さないと。。。汗
2006年10月3日 23:22
街乗りだけだと2,500~3,000rpmまでで十分ですからねぇ~。。。
ウチのE91クンも、5,000キロを超えて、ETCダッシュ!((( 三( -_-) なんかしてますが、このときには、やっとキレイに7,000rpmまで回るようになってきたような気がします。
そのときには、すでに100kmまで逝ってるので、こんなときしかベタ踏みできません(^^;
コメントへの返答
2006年10月4日 12:56
おっしゃるとおり3000rpmもまわせば十分ですよね~
でも高回転域の慣らしもなんとかやらないと・・・^^;
2006年10月3日 23:30
今までの愛車と勝手が違うことへの戸惑い、ゆっくりと各部を馴染ませる慣らし・・・やっぱり新車はいいもんですね♪うらやましいです(^^)
Vol.4はいよいよ走り編ですか?
それにしてもRの次はBMと豪華な慣らしが続きますね♪
コメントへの返答
2006年10月4日 12:57
Rは一応終了しましたので これからはしばらくBMの慣らしを・・・
贅沢ですよね・・・支払い頑張ります。。。
2006年10月4日 0:06
BMWのリモコンは複製防止を防ぐのに、電波式ではなく赤外線式を使っているんですよね~^^

ワタシの乗ってた、96年式の318ti も赤外線でした(このクラスでは当時珍しかったです、イモビライザーも付いてましたし♪)

国産車のキーレスに慣れてる人なら「壊れてるのか?」って勘違いしてしまいますよね(汗) 

Vol3の展開が♪ 限界テストは、馴らし後ですよね^^
コメントへの返答
2006年10月4日 12:59
ほほぉ
赤外線だと複製できないんですか♪確かにBMって盗難話はほとんど聞きませんからね。全開走行は・・・しばらく先ですよ♪
2006年10月4日 0:26
KIKUさん、こんばんは!続編楽しみにしていました。キーの反応の悪さは、自分のDの担当氏は充電が十分にできていないから、と説明していました。また、納車時二つキーを渡されるわけですけど、交互に少しずつ使うよりは、どちらかをいっぺんに長く使って充電完了、次にもう片方を使う、とアドバイスしてくれました。
ところでE90は323がデフォで325は受注生産になるらしいです。そうなると、KIKUさんの車の希少価値もぐっと上がりますね!
コメントへの返答
2006年10月4日 13:01
確かに充電の可能性もありますよね。E90の325iは受注になっちゃうんですか。。あらら。E91も323になるのかなぁ・・・ま、希少価値が出ればリセールも・・・ニヤリ♪
2006年10月4日 1:06
こんばんわぁ。

リモコンキーの反応の鈍さの理由がやっと分かりました。
E90のときは全方向反応していましたので、ちょっと気になっていました。なるほどぉ~リア方向からね・・・明日さっそく試してみます。自分の車に向かって何度もリモコンキーを押している姿ってカッコ悪いですからね^_^;私もスパグラさんと同じく充電不足かと思っておりました。
コメントへの返答
2006年10月4日 13:01
こんにちは。リア方向に向けると確かに反応いいですよ。
ぜひお試しください♪

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation