• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

325iツーリング インプレ Vol.4

さてさて、納車から1週間。

止まっている状態でのインプレはまたいづれするとして、
ぼちぼち走りについて思ったままを書いてみることにしよう。

走行距離は821kmに達した。
まだ3500rpmまでしか廻していないが、その中でわかったことを
簡単にインプレしてみたいと思う。

0km/h~の発進で、よほど張り切ってアクセルを踏み込まない限り、はっきり言って直4の方がはるかに出足は軽い。
低速のパンチ力がものをいっている。

まだ試してはいないが、べた踏みの状態から発進すれば2.5Lの方が速いには決まっている。しかし、通常の走行ではそんなアホな運転はほとんどしないと思うので、都心部一般道のみでの走りは
直4で十分すぎるであろう。
しかし、シフトショックは325の方が少ないように感じる。
お客さんを乗せてすーーっとスムーズに走るのは325の方が得意かも。低速トルクの細さがここで少しプラスに働いているのかも。^^;

高速道路を想定したインプレもして見ましょう。

ちょっと前までは3000rpmをリミットにしていたので、相当気を使った。あまりにもスムーズで3000なんてあっという間に通り過ぎてしまう。料金所からのスタートダッシュも前よりもタコメーターを見ている時間の方が長かったかも。

しかし、100km/hまで加速するのは加速に波なく、とんでもなくスムーズにいく。

ちなみに、定常状態で100km/hは2000rpmという低回転で巡航できるのはかなり燃費にはよい方向に働きそうだ。瞬間燃費計でも16km/h以上あたりを示しているし。

さらに、3000rpmではなんと、140kを越える。。。(これはあるサーキットでのデーターってことで。)

さらにさらに、3500rpmでは170k。

320ではさすがに150kを超えるとかなりエンジン音が主張し始めるが、325ではまーったくエンジン音が聞こえない。
ちょっとつまらんかも。。
ボンネット裏の遮音剤取っちゃうかなぁ

でも、アクセルをちょびっとだけ(本当に1cmくらい)踏んでいて、十分に拿捕されるくらいのアベレージスピードで快適に走れてしまうので、長距離運転もまるで疲れないですね。

バックミラーには要注意ですね ^^;

しかし500ccの差でここまで違うとはびっくり。
6500rpmとかで走ったらどうなっちまうんでしょうか。このクルマ。。

で、コーナリング性能は、正直セダンとは雲泥の差といっていいと思われる。
相当リアが持っていかれるような感じがあり、アクセルを入れつつコーナーを抜けないとふらつくこともある。
コーナー途中でギャップでもあろうものなら、ボディがたわむ感じもある。
といっても、全然危険な感じはないが。
セダンがとんでもなくがっちりしたボディなだけ。
ちょいとオーバースピードでつっこんで、さらに無理にステアリングを切ってもキッチリとフロント~リアの動きが連動しているセダンとは違い、フロントの入りはいいが、リアがワンテンポ遅れて付いてくる感じといったらいいか。

で、さらにリアのおつりがしっかりとくる ^^;

ま、ツーリングでそーんな攻めた走りすんなといわれればごもっともだが、首都高のようなコーナーではやや安全運転を心がけたほうがいいかも。

一般高速道路での緩やかな300R以上のコーナーならかなりの
ハイスピードで駆け抜けることは安全に可能である。
特に、高速道ではツーリングの重さが幸いして、上下の動きがしっとりとしていて好印象。

まだサスペンションの当たりも出ていないので、若干ぴょんぴょん跳ねる感じも強いが、これはいづれなくなりそうな予感 ^^

まだまだ、エンジン、サスペンションともにあたりが出ていないので、この辺のインプレしかできません ^^;

もう少し距離が伸びたら印象も変わると思いますので、
また報告いたします。


うーん、1週間で821kmということは、1ヶ月で3000km以上、年間で・・・いやいやそんなには乗らないはず・・・たぶん・・・
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2006/10/05 23:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年10月6日 0:04
KIKUさんこんばんは!インプレじっくり詠ませてもらいました!どうもありがとうございます。特に、320との比較で書いてもらっているので、320乗りの自分にもなるほどなぁ~とうなずける所も多いです。
コメントへの返答
2006年10月6日 23:14
320も325も乗っているので色々とついつい比較してしまいますが、どっちがいいとか結論つけることはできませんね♪限定したステージならば結論つけられますが、クルマってステージはさまざまですからね。
2006年10月6日 0:10
こんばんわ。

KIKUさんのインプレ・・さすがです!(^^)!私は323M-SPOから320Tへ短期間で乗り換えたのでエンジンでは6発と4発、ボディではセダンとツーリングを体験していますので、非常に納得のいくインプレでした。それにしても1週間で800キロとは・・すぐ追いつかれそうですね。
コメントへの返答
2006年10月6日 23:15
ありがとうございます。もしお気づきの点がございましたらお教えいただけるとうれしいです。1週間で800km走行はご祝儀走行も含まれておりますので^^
2006年10月6日 0:36
う~む。。。 ボデー剛性では、クーペ>セダン>ツーリングといった感じになるのは、各車のピラーの太さや位置から、避けられないかもですねぇ(>_<)

インプレから想像するに、限界域では相当にピーキーなハンドリング特性なんですかね? ってか、KIKUさん馴らしちぅでしょ~(爆) 納車間もないのにかなーり、ハイアベレージな気が(汗)

でも、ベビー専用カーってことで剛性は許してしまう方向で~^^;って(違?)
コメントへの返答
2006年10月6日 23:17
限界域では危険な動きが顔を出します。
ま、フツーそういう乗り方しないだろ!っていう領域だとは思いますが(自爆)。。あれ、そうか、慣らしちゅうでしたね ^^;
2006年10月6日 0:59
リアルに、その状況が伝わってきます♪

かなり、iTよさそうですね~♪
てか、通勤以外は、iTになりそな予感がしますが・・・。
すでに、iTだけかもしれませんが・・・(汗)
コメントへの返答
2006年10月6日 23:19
ワゴンタイプのクルマって初めてだったのでその動きに多少とまどっているところもありますが、基本的には運動性能はなかなかかと ^^ 今は、ほとんどiTでございます・・^^;それじゃないと800kmも走らないってば。
2006年10月6日 6:15
もうそんなに走ったんですか??
お仕事お忙しいのに・・・やっぱりクルマは乗ってなんぼってことですね♪自分も見習おっと。
3500rpmで170k・・・上は計り知れないですね;
ワゴンでは最強なのでは??ランエボワゴンより速そうですね。
コメントへの返答
2006年10月6日 23:20
ほとんどは仕事での移動です。。いやいやさすがにエボワゴンにはかないませんよ。ま、そう競争するクルマでもありませんのでOKですが ^^
2006年10月6日 13:22
すげ!Σ( ̄□ ̄;
1週間で800kmでつか・・・あっという間に抜かれそうです。

インプレ、さすが同車種だけあって、
(・_・D フムフム
とうなずく部分がイパーイありますね。
ウチはホイールを17インチに替えて納車したので、足周りの感触が若干違うのかな?という印象です。
コメントへの返答
2006年10月6日 23:21
こんばんは。軽量ホイールならばまた印象も変わるでしょうね!
とりあえずは、現状で乗りこなしてみたいと思います。^^
2006年10月6日 17:20
詳細なインプレ助かります!
こういうインプレ読んでいると、既に自分が運転している気分になっちゃいますね!
まだまだ(?)期待していますよ!!
コメントへの返答
2006年10月6日 23:21
もち、まだまだ引っ張るつもりです(爆)
new solfy号も楽しみですね ^^
2006年10月6日 23:28
こちらは1ヶ月以上経過しているのに
あっと言う間に追い抜かされてしまいましたね。
お気持ちは大変よく分かります。
それにしても気持ちよさ気なエンジンですね~。
コメントへの返答
2006年10月7日 12:47
こんにちは。
今週は異常に乗ったほうだとおもいます^^
まだまだ慣らしが終わっていない印象ですので今後が楽しみです。

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation