• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

キセノン光軸調整法

BNR34に装着しているPCR車高調をオーバーホールして数ヶ月。
その際に車高はもちろんコーナーウェイト測定を行いつつ調整しているが、
案の定、なじんできた結果、前下がりになってきた。

そこで、ふたたびコーナーウェイト測定をしつつ、車高調整を行った。

コーナーウェイト測定時にいつも思うことだが、やはりR34は重い。。。

総重量は1600kgオーバー。。。
大人4人乗車可能で、4駆で1600kgならばそこそこ頑張っているジャンともいえるが。。

やはりスポーツカーならば1500kg程度がいいと思う。
32Rに乗るとやはり軽快に感じるもの。
先日も32Rのステアリングを握らせていただいたのだが、キモチイイですねぇ♪

ステアリングを切った瞬間から車全体がスムーズに動く感じが、34と比べると
人車一体感は圧倒的に高い。

車高調整すれば当然、光軸も変わる。
現行車種にはかなりのクルマにオートレベライザーが付いているが
私の34には付いていない。

光軸が下がりすぎれば、手前しか照らせずに遠くが暗くなる。
上がりすぎれば対向車や前を走っているクルマに迷惑がかかる。

というわけで、車高を上げ下げしたら必ず光軸調整はしたいものです。

たいがいの車はねじをクルクル廻せばup downするいたって簡単な構造になっているはず。

ご多分に漏れず34Rもいたって簡単。



画像の白いネジをレンチで右にねじ込めば光軸は上がり、反対に廻せば下がります。

なーんか、最近路面が暗いなぁとか感じている方、Let's 光軸調整ですよ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/10 21:37:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

連休2日目
バーバンさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年12月10日 21:58
KIKUさん、こんばんは!あんま関係ないんですが、記事を読んでいたら、E91って150psなのに1,540kgもあるのを思い出しちゃいました。助手席から女房が降りてもクルマが軽く感じるのに、100kgを超える差は大きいでしょうね。
コメントへの返答
2006年12月11日 20:55
325iTのサンルーフ付きなんて総重量1800kgオーバーですよ~(涙

100kgの違いは大きいですね~
2006年12月10日 23:26
ウチのE91もパノラマ搭載してるので、1,610kgですよ(^^;
コメントへの返答
2006年12月11日 20:57
総重量はもっと重いですよ~ 3尻くん。。うちのもパノラマつきなのでさらに重いんですよね~ ま、快適なのでよしとします(笑
2006年12月10日 23:59
というワタシは、、KIKUさんの34に感動しましたが(謎♪)
また、たまには32も味見してやって下さいね(^^v

でも軽いって素晴らしいですよね~ BMWのように剛性を出すためにある程度の車重のリスクを背負うのは仕方ないにしても…

スポーツカーの場合は、なおのこと軽さという武器に敵うものはないのかもしれませんからねぇ。。

やはり、なんだかんだと再生3代のRは4WDなので車重的にはどうしても…ですね^^;
コメントへの返答
2006年12月11日 21:00
いやいや、32の身軽さは何度乗っても感動しますよ~♪

34は重いのでパワーアップ♪っというわけで ^^;

軽いのは下手なパワーアップよりも効果絶大ですね!
2006年12月11日 3:48
重い車を強引に加速状態にするフルチューンエンジン。。。
良いですね~~来年年末くらいにはでるのでしょうかね。本気で予約したいです。

軽い車を2Lターボで乗る車はもうやめます(汗
今度は(も)1380kgの車でいきますよ!!
コメントへの返答
2006年12月11日 21:02
是非是非予約予約♪
あら、もうインプおしまい?^^;

次は1380kgとはかなり軽い。。。
なんだろ。。。
2006年12月11日 5:43
へぇ~、サスが馴染んで車高が下がり光軸も・・・自分のクルマも心当たりが^^;
ライトの寿命かと思ってました。
光軸調整に挑戦ですね!!
コメントへの返答
2006年12月11日 21:04
そうそう、HIDはそうそう暗くはなりませんからそれ以外の原因を考えないと♪挑戦ってほどのものでもありませんが ^^;
2006年12月11日 13:51
そんなに簡単なのねーーー
べたべたで下しか照らしてない感じなのでやってみますー
コメントへの返答
2006年12月11日 21:05
そうなんですよー
簡単です♪
ベタベタだのなおのこと下しか照らしませんのでご注意を ^^;
2006年12月12日 22:10
前期型には光軸を調整するものが室内にあったような気が・・・う~む。
σ(^_^)は前傾姿勢気味でしたのでいつもアップ目でした(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2006年12月18日 1:28
おおっと、前期には光軸調整機能もあったんですねぇ
後期型って色々な装備が省略されちゃってるんですね。。。

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation