• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月01日

993 カレラ4S納車♪

納車といっても叔父のクルマだけど・・・ボソ・・・^^;

泣く子も黙るポルシェ空冷最終の993 カレラ4S。

リアフェンダーなんて、これでもか!と張り出し迫力満点。
インテリアもすべて本皮張りでシンプルながらスポーツ度が満ち溢れている。


オーラが出ております♪^^

クルマは眺めるものではないので早速試乗試乗♪

キーをひねる。

ドゥゥウウンッ!とちょっと夜中だとご近所の耳が気になるほどの迫力サウンド。
計器類はすべてOK!

どうやら、アイドリングでクラッチミートしないといけないようで、
ドカンって繋いじゃダメよ♪と脅される。

てか、いきなり坂道発進なんですが・・・(汗
だったらこんな坂道に止めないでぇ~といいたい。。

そろりそろりとクラッチミート。
んんん。。
結構手前でつながるのね~

でも低速トルクはそこそこあるので、難なく発進♪

一旦つながってしまえばこっちのもの。
シフトはさすがポルシェ!剛性が十分にありながらも小気味いいぃぃ!
他のメーカーもこういうミッションを見習ってほしいものである。

4000rpmからの吹け上がりはスムーズかつパワフルでミッションのよさも
加わってこりゃイイクルマってみんながいうわけだ。

パワフルといっても285ps程度なので今の時代から言えばたいした数値ではないが
トラクション性能がいいので、パワーを無駄なく路面に伝えている感じがして
濃厚な285psといった印象がある。
しかもなんだかジェントル。
Rのような暴力的な加速感はないがNAならではのスムーズさがなんともいえない快感。

室内はメカニカルノイズが満載であるが、ノイズといっても精度が
高い精密機械の音である。決して耳障りでないのがさすが。

フェンダーの張り出しはなかなかのものだが、ボディー全体の大きさはさほどではないためか、慣れない左ハンドルでも怖い感じはない。

友人のボクスターに乗せていただいた時のほうがボディーが大きく感じたかな。

今回はワインディングロードでの試乗はかなわなかったが、
晴れた箱根などで乗ったら楽しいんだろうなぁと容易に想像がつく。

一つだけ?なところを挙げれば、ABCペダルの配置。
右寄りなんですよねー
長時間のドライブは腰が痛くなりそう。。

でも、ヒール&トゥはバツグンにしやすいABペダル配置なのはさすが。

是非ワインディングで乗ってみたい車である。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/01 14:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年6月1日 15:02
餅は餅屋と申しますか、数値に表れない部分が大きく違いますよね!
KIKUさんにポルシェ、非常によく似合っております(^^♪
コメントへの返答
2007年6月1日 23:14
まさに数値に表れない感性的な部分はすばらしい仕上がりを見せている車だと思います。見てくれだけではない部分ですね~
2007年6月1日 20:14
こんばんは!ポルシェ体験記事興味深く読ませていただきました。「濃厚な285ps」って言い方いいですね(自分はたったの150psですが、同じような感じを持ちました)。特にR乗りのKIKUさんならではの面白さを感じたと思います。羨ましいです!
コメントへの返答
2007年6月1日 23:19
欧州車に感じるのはトルクの出し方がうまいせいか濃厚なパワー感があるという点でしょうか。116iの115psでも濃厚さを感じたくらいですから。^^
2007年6月1日 20:28
993は歴代ポルの中でも最後の空冷として完成度はピカ一ではないかと思います。
機会制御で動いている音がいいですよね~。
コメントへの返答
2007年6月1日 23:21
997もベースは993にあるように感じるんですが、それだけ993の完成度が高いということでしょうか。まさにメカニカルノイズは快感!といった感じです。^^
2007年6月1日 21:58
Rから乗り換えかと・・・。(汗)
でも、KIKUサンなら妙に納得してしまいそう。

先日の「BIG」で惜しくも???6億人の諭吉サンを逃しましたが、最近宝くじ系を買うとじ~っと外車本を読んでいる自分がいたりして。
憧れの車を是非自分で所有してみたいものです。
もちろん「R」はフルレストアして乗り続けますよ♪
コメントへの返答
2007年6月1日 23:22
乗り換えませんがぁぁ
Rは他には無い魅力が満載ですから。
BIGはもうBIGなあたりは無いんでしょうかね。うちもたまに宝くじ買ってますが、あきらかに赤字です(爆

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation