• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

レクサス、お願いしてきました♪

ちょっと時間が空いたのでレクサスへ遊びに♪

目的は・・・






5L V8搭載で766万はやはりバーゲンプライスに思えますね。
ま、エンジンだけではクルマの価値は測れないのでその価格をどう判断されるかは各々だと思いますが。

分かったこと・・・

・内装は専用レザーやパネルが用意されているが、フェンダー類を除き、
 基本構造は現行のISと同じ。

・月間製造は30台しかなく、すでに350台以上オーダーが入っているとのこと。
 しかし、月間30台は言い過ぎのような。。。一日1台ってことはないような
 気がします。おそらく増産体制をとるとのこと。

・パフォーマンスは総車重1910kg、5L,V8 423ps 51.5kg.m FR 8速AT 

・フルオプション+諸費用で881万。

・2ペダルMTはIS Aまでは搭載しないとのこと。

・FモデルはIS-F,GS-F,LS-Fと順次拡大するとのこと。


まだ試乗車がないので、試乗車が着次第試乗をお願いしてきました♪


まだ時間があったので、ちょいと試乗を。



IS350

IS350は250と比べれば確かに速いが、やはりフツーの乗用車感ですね。
べた踏みしてもドカンとくる感じは全くなし。
フロントの重さは感じてしまうし、アンダーの安全志向のため安心感を前面に出しているクルマ作りですね。
サイドミラーなんてSUVよりも大きく運転はラクチン。

サイドウィンドウを全開にしてもほとんどエキゾーストノートは聞こえてこないし。正直面白味はゼロ。。

さて、IS Fは面白い車作りをしたとのことで、レクサスが考える面白い車とはどんな感じになって出てくるんでしょうかね。3.5Lでもフロントヘビーっぽいのに5L搭載で大丈夫なのでしょうか ^^;

明日はもっと面白いクルマに乗る予定・・・(^^♪
Posted at 2007/10/13 19:21:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年10月02日 イイね!

E91 一年点検のついでに♪

1年点検のため、Dマンが車を引き取りにきてくれた際に、
E85 Z4 3.0SMGを置いていってくれた♪

何気に、Z4に乗るのは3年ぶり?くらいかも・・・

早速GH-BT30エンジンに火を入れてみる。

ドゥウ~ンッ!
今のN型エンジンよりも腹にドスンと響く重低音。
アイドリングでも深夜だとちょっとご近所の耳が気になるほどかも?

やる気にさせるサウンドですね~


ブリッピングしてみると、これまた針の動きが上下ともに速い速い!これは期待できそう♪



ミッションはSMG。


早速出発してみよう!





このSMGは一世代前のタイプのため、今のSMGよりもギクシャク感が残るが、
Z4ならダイレクト感があり、ある意味良いかも?

基本はMTのため、シフトアップしたい回転数でちょっとアクセルを緩めると
スムーズにシフトしてくれます。
いまのSMG3と同様にシフトアップをもう少し素早くしてくれると嬉しいかも。。
シフトダウン時はしっかりとブリッピングもされるし、ついつい1速まで使ってしまう。



このアングルはオープンモデルならではでしょう♪

140kくらいならオープンでも問題なし。
オープンで200kオーバーは可能だが冬はチト寒いし、助手席の人はちょっとつらいかも・・
一人なら何キロだろうと是非、幌は開けて楽しみたいクルマです。

低中速コーナーは最高にキモチイイが、やはりやや荒れた路面の高速コーナーはちょっとボディがやれる感じが出ちゃいますね。
タイヤのグリップの方が高いかも。。

でも、目を三角にして攻めるクルマではないのでそんなことはどうでもよくなっちゃいますw

ブレーキはもうちょっとだけ初期制動が高いほうが好みかも。
この辺はパッドで何とかなる範囲かと ^^


オープンエアーを満喫♪

ちょっと体が冷えてしまったので。。。
しゃぶしゃぶを求め・・・


耳はグットサウンドで満タンだったが、やはりお腹は空くもので・・・胃袋にはお肉を充填♪


いやはや、いいエンジン積んだオープンモデルはやはり究極の贅沢かも~

ご馳走様です♪

明日もコレで走り回っちゃおうっと♪
Posted at 2007/10/02 23:39:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年09月15日 イイね!

チョイと嬉しいかも~

ちょいと前のことだが同僚が家庭の事情でアルファロメオ147からの乗換えを検討していた。

色々な車に試乗していたが、最終的に決めたのはE91 325i ツーリングHi-Line。

うーん、全く同じ仕様。 ^^

いや、決してゴリ押ししたり、無理やり試乗させたりはしていませんって。^^;




やはりホワイトは夜に映えますね~、しかもデカくみえますなぁ。。
携帯画像なので画質はご勘弁を・・・



何はともあれ、気に入って乗っているようなので嬉しいですね♪


さて、明日からはちょいと九州訪問予定。

台風の影響で天気が心配・・・
飛行機が揺れなければいいのだがなぁ



関東は今日も秋の夕暮れなのに・・・


では行ってきまーす。
Posted at 2007/09/15 23:21:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年07月21日 イイね!

お、今回は少ない?!

昨年の9月28日に納車となった我がE91くん。

昨日1万キロ到達。

ちょうど10ヶ月で1万キロペース。

いままでのクルマに比べるとかなりのローペース。
いつもは大体2万キロ/年ペースなんだが。。

この1万キロの間は、全くトラブルなし。
E87のときはごくごく細かいトラブルが数回あったが、
今回は幸いにもトラブルフリー♪

オイルを1リットル弱だけ追加したのみ。

空気圧もほとんど変わらないほど。
50扁平のタイヤのおかげもあるのだろうか。
これではホイール交換くらいは。。。と思っていたのだが。
このままでいいのかな。

エンジンも今が絶好調と思われるスムーズさ。
足回りもあたりが出て突き上げ感もほとんど無し。

低速トルクの細さは慣れたせいか気にならなくなったし。

うーん、良くできたクルマである。


このままノントラブルで走り続けて欲しいものである
Posted at 2007/07/21 23:44:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年05月15日 イイね!

ホワイトリングDIYで取り付け♪

E91は弄らない・・・つもりだったのだが、どうしても一つだけ試してみたかったのが、ホワイトリング。。。

うーん、ミーハーと言われそうだが、お許しを・・・^^;

ここで間違えてはいけないのが、純正の方が圧倒的に照度はあるので、
あくまで見た目パーツと考えないといけません。
暗くなったら早めのロービーム点灯をお忘れなく。
いつまでもスモールだけで走っている人がいらっしゃるようですが、アブナイです。

さて、取り付けですが、いたって簡単。
片側20分でできますので、工賃がもったいないと考えお決まりのDIYで。。

DIYするとメーカーのクルマ造りがわかって思わぬ発見があって楽しいし。
今回の発見は、ブレーキの冷却用の導風穴がフロントバンパーから
インナーフェンダーカバーまで引かれていることが判明。
うーん、ハードブレーキングも安心♪てか。

まずは、ジャッキアップ。
タイヤをはずしてやる場合には普通のパンダでも良いかもしれないが、これから紹介するタイヤをはずさずにやる方法では反対側の足回りにえらい負担がかかるのでフロアジャッキ&ウマをかけて必ずやりましょう。

簡単に手順をご紹介すると、
1.ジャッキアップ
2.インナーフェンダーカバーはずし
3.ランプユニットカバーはずし

このカバーはずしにちょこっとしたテクニックが必要かも。

4.ランプユニットはずし
5.ホワイトリングユニット組み込み
6.元通りに戻す

こんな按配です。

特殊な工具は必要ありません。
私はトランクに入っている工具でできました。^^

できれば、3.の工程でやや長いマイナスドライバーがあると楽にできます。

仕上がりはこんな感じで。


アップで。


全体像

うーん、こうなるとフォグランプも白っぽくしたくなるが、安全性優先で、これはそのままとしましょう。

詳しくは整備手帳をご覧ください。

作業に関する安全性は十分に確保して行ってください。
Posted at 2007/05/15 22:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation