• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すとーんの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年12月4日

トヨタ(純正) ダストボックスをコンソールに穴開け固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トヨタ(純正) ダストボックスを両面テープやマジックテープでコンソールボックス後ろに固定してましたが、脱脂して張り直しても何度もはがれます。

最終手段としてコンソールボックスに穴開けして固定しました。

まずコンソールボックスの後ろ側を外します。
フタを開けた状態で上側のすきまに内張り剥がし入れて、上側の固定がハズれれば後は簡単にとれます。
2
外したついでに、色あせあったので、カーボンシート貼り付けに初挑戦しましたが、不器用な自分には無理でした。

途中で諦めて剥がし、シリコンオフで脱脂してクレポリメイト塗っときました。
3
ゴミ箱を当てて、穴の位置にマジックで印してからポンチ打ちます。
ドリルは2mmから使い、少しずつ大きくして最後は5mmで開けました。
4
近所のホームセンターで購入した
M5*15mmのボルトナットで固定。

両側にワッシャー入れ、ゴミ箱とコンソールの間にはゴムワッシャー入れました。
5
後は車に取り付けるだけだったんですが・・・
穴の位置が低かったためにゴミ箱開いた時にマットと干渉するのがわかり、泣く泣く穴開けからやり直しました。
確認作業は大事!

失敗した穴はゴミ箱で隠れるので見えませんが、裏からグルーガンで埋めました。
6
ようやく完成

これまではぐらぐら不安定な状態でしたが、しっかり固定されました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー洗浄3

難易度:

ナイトウォッシュ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

補充電 2年半

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30ハイブリッド MAXWIN ミラー交換型ドライブレコーダー取付③ https://minkara.carview.co.jp/userid/1335699/car/3150463/7158048/note.aspx
何シテル?   12/17 20:22
失敗しながらイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:01:49
クーラント交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:01:12
ラジエーターリザーブホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:54:03

愛車一覧

カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
初のカワサキ VFR800Fから乗り換え ●電装系 【カワサキ純正】:ETC2.0 ( ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ソニックシルバーメタリック 中古から中古に乗り換え ◎メーカーオプション ・360°セ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初ハイブリッド H29年式 ハイブリッドG ブルーメタリック ◎メーカーオプション ・ ...
スバル サンバー スバル サンバー
荷物運搬&保管用に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation