• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

甲子園へ高校野球を観に

甲子園へ高校野球を観に うちの子どもが「高校野球を観に行きたい」と言ってましたが、なかなか仕事の休みがとれず気になっていました。気がつけば、この春の選抜大会はもう準決勝。「もう行く日にちがないじゃないか!」というわけで、今日突然に仕事のお休みをもらって、子どもを連れて甲子園に行ってきました。

準決勝ではありましたが、あいにくの雨模様でしたので、観客数は11000人ほどとのことでした。雨に濡れるのがイヤだったので、奮発してネット裏のチケットを買いました。プロ野球では、ネット裏はほぼ全席が年間予約席で、なかなか入ることができません。私自身、甲子園では初めてのネット裏席でした。やっぱりネット裏はいいですね、変化球の曲がり具合まで、よくみることができます(^^)。余談ですが、Y51フーガのメーターって、甲子園のスコアボードのてっぺんにある大きな時計に何か似ているような気が・・

関西勢は出ていなかったので、別にどちらのチームを応援するというわけではありませんでした。弁当を食べながら観ていましたが、高校野球なのに、ビール売りのお姉さんが来ること来ること・・。思わず頼みそうなりましたが、夕方から一仕事しないといけないので、グッと我慢していました orz

私の仕事の都合ではやく帰らないといけなかったので、第一試合のみの観戦で帰路につき、子どもはちょっと残念がっていました。が、帰りの電車内の電光掲示ニュースで、第二試合は雨のため延期になったと知りました(笑)。高校野球はプロ野球と違って独特の雰囲気があり、また応援も華やかで、観ていてとても楽しかったです。今度は夏の甲子園に連れていってあげたいと思います。
ブログ一覧 | その他 | スポーツ
Posted at 2010/04/01 21:02:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これが本物!
shinD5さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 21:06
こんばんは(^w^)
今日母校が負けてしまいました(ToT)ワラ
コメントへの返答
2010年4月1日 21:19
こんばんは(^^)/

RU〜さんの母校だったのですね!。広陵と日大三とでは、うちの家からは広陵のほうが近いので、うちの子どもは広陵を応援していました。

8回表までは5-4で勝っていたのに、その裏にまさかの9連続安打を浴びるなんて・・。その場でリアルに観ていたものとしての感想ですが、雨足が強くなったので、守備にかなり苦労していたようです。雨が小雨のままだったら、どうなっていたか分かりませんね。

残念な結果でしたが、今度の夏の大会に繋がればいいですね!
2010年4月1日 21:19
母校ではないですが北海道代表の北照高校が昨日敗れてしまいました…。
ベスト8に進出出来ただけでも大健闘です!

TV中継とは違って甲子園で間近で見る高校野球はきっと迫力あるのでしょうネ(^^)
コメントへの返答
2010年4月1日 21:21
北海道は冬の間は屋外で満足な練習ができないでしょうし、それでいて春の大会でベスト8はとても立派だと思います!!。私の地元は、早々と負けちゃっていました(^^;)

ウ〜〜というサイレンの音、金属バットのカキ〜〜ンという音がとてもよく響いており、子どもが驚いていました。やっぱり、生でみると凄いなぁと感じました(^^)v
2010年4月1日 22:10
いい天気で2試合見られるとよかったんですけどね・・・(+_+;
そんな私は甲子園に行ったことがありません。
阪神戦でも,高校野球でもいいから行ってみたいです(*^_^*)

途中まで,すごいシーソーゲームで見ごたえがありましたね!
コメントへの返答
2010年4月2日 1:18
今日しか時間がとれなかったので、天気が悪いのにもかかわらず、強行突破してきました!。でも、それなりに楽しめましたよ。

fukaさんのところから甲子園は遠いですね〜。私は昔に関東に住んでいたので後楽園は何度か連れていってもらいましたが、東京ドームになってからは行った事がありません。

8回表までは凄い試合でしたが、雨足が強くなったのが運命を決めてしまったような・・(^^;)
2010年4月2日 2:04
こんばんは~

甲子園へ行かれましたか。
アクセスがよくなりましたからね~

ちなみに私も午後からは甲子園の近くまで出張しました。
コメントへの返答
2010年4月2日 9:31
おはようございます♪

阪神なんば線、さまさまです。ただ、難波から尼崎までの各駅停車が辛いですが(^^;)

例のところに出張されてたのですね!。また、車弄りにつながっていたりして・・(笑)
2010年4月2日 8:00
おはようございます雨/曇り

今朝は激しい台風暴風に見舞われている関東地方ですげっそりexclamation×2

昨日の準決第一試合見に行かれたのですねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

日大三校の8回の怒濤の攻撃exclamation凄かったですねグッド(上向き矢印)ウッシッシ手(グー)

甲子園には遥か昔、子供達が小さい頃、夏の大会を見に連れて行きましたねわーい(嬉しい顔)るんるん

あまりの晴れ暑さに、あの氷をぶっかいたのを買って頭を冷したのが、懐かしい思い出ですねー(長音記号2)ウィンク手(パー)
コメントへの返答
2010年4月2日 9:34
おはようございます(^^)/

関東は暴風雨ですかっ!。関西は雨降っていますが、あと1〜2時間でやんで晴れるとのです。関東地方も、遅れて晴れ間が出てくるかもしれませんね。

あの8回裏、打っても打っても出塁だったので、ある意味すごかったです(^^;)。9連打は、何でも大会記録タイとか・・。

平ちゃんさんも甲子園のお子さんを連れていったことがあるのですね!。カチワリですか・・あれは甲子園に行ったら一度は買うべきですね。私はビールのほうが(笑)
2010年4月2日 8:46
おはようございます~!

【甲子園】と聞くと、やはり夏のイメージが(^_^;)

幼少期の頃に1度だけ見に行きました(^_^)v

「カチワリ」が美味しかったイメージしか残ってませんが
┐(´д`)┌
コメントへの返答
2010年4月2日 9:39
おはようございます♪

たしかに、夏の大会の方が印象が強いみたいですね。お盆に帰省しながら車の中で聴く実況中継が、何とも言えない味があります。

ニッタマさんも甲子園に行かれたことがあるのですね。やっぱり、カチワリがインパクト大だったのですね。炎天下のカチワリは最高です(^^)
2010年4月2日 10:13
おはようございます!!

お仕事で戻られている途中の、2試合目が延期になられたのには、ちょっと笑ってしまいました!! (^^


でも、お子様には素敵な良い思い出になったと思います♪(^^)v

しかも、ネット裏なんて・・・ 
凄いなぁ・・・
コメントへの返答
2010年4月2日 13:03
こんにちは♪

電車の中でニュースが流れ、子どもに「ほら、帰って正解だったやろ」とか言い訳しました(笑)

子どもは、家に帰ってからおもちゃもボールをずっと投げ続けていたようです(^^)。最近、少年野球をはじめたので、いい刺激になったみたいです。

プロ野球公式戦のネット裏はツテがないと難しいですが、高校野球なら一人1600円で入れましたよ。
2010年4月2日 10:15
おはようさんです♪

次回は「阪神vs巨人」戦を…

盛り上がりが全然違いまっせ(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月2日 13:05
こんにちは♪

昨年10月に甲子園行った時は、対ヤクルト戦でした。消化試合でゆっくり観戦、と思いきや、まさかの優勝争い真っ只中で、すごい熱気でした。阪神巨人戦だと、もっと凄いのでしょうけど・・チケット入手が難しそうですね!
2010年4月2日 11:16
高校在学中に運良く?(笑)甲子園出場したので、応援に行きました。
かなりの強行軍で疲れた記憶しかないです(笑)
観た試合は勝ちましたが次で負けてました(^_^;

ネット裏羨ましいです!アルプス席のすし詰め状態は辛かったっすw
コメントへの返答
2010年4月2日 13:08
ビジョンさんの母校、在学時に出場したのですかっ!。応援する人って、ほんと大変ですよね。雨が降っていても傘を差せないし、夏の甲子園だと炎天下で暑過ぎですし・・でも、ご覧になった試合が勝ち試合で、よかったですね!

天気が悪かったせいもあるのか、ネット裏のいい席が空いてました。ボールもよくみれるし、とても快適でした(^^)
2010年4月3日 9:31
おはようございます。

甲子園に行かれたのですねぇ。
子供さんも喜んでいたのではないでしょうか。
ネット裏なら、よく見えますね。

自分が見に行ったのは5年前くらいかな?
甲子園の前は、車でよく通るのですが・・・
コメントへの返答
2010年4月3日 12:37
こんにちは♪

子ども、大喜びでした。今日も少年野球に行ってますが、きっと何かを感じ取って今日の練習に生かしているでしょう(笑)

甲子園前を車でよく通るということは、神戸線ですか??

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation