• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

ディーラーなのに純正オイルの在庫がない!

ディーラーなのに純正オイルの在庫がない!
最近忙しくてクルマのことを考えてる時間がありませんでしたが、今日の夕方にちょっと時間がありそうでしたので、気になっていたオイル交換を頼もうと昼前にディーラーへ電話してみました。そこで驚愕の返答がっ!! 「オイルの在庫がないので、今から発注しても明日以降になります」 とのこと(-_-;)。明日も ...
続きを読む
Posted at 2012/01/21 19:18:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2010年12月16日 イイね!

ワックスがけ後の雨は何時間で大丈夫?

ワックスがけ後の雨は何時間で大丈夫?
昨日、仕事の合間をぬって車を洗い、ワックス(というより、写真のような簡易コーティング剤)をかけました。で、今朝車に乗ると、雨がぽつりぽつりと・・(^^;)。予報では大丈夫といってたのに・・orz 今回、ワックスがけ後16時間で雨で濡れてしまいました。昔からよく「ワックスかけたら丸一日は雨に濡らさ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 08:39:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2010年02月12日 イイね!

慣らし運転の必要性(その2)

慣らし運転の必要性(その2)
奈良市で慣らし運転・・なんちゃって(^^;) またもや、この駄洒落ためだけに遠出をしてきました(写真は近鉄奈良駅前・センム@S.S.L.さん、懐かしいでしょう〜)。  以前のブログでも、慣らし運転の必要性について書きました(↑の書き出しもそのブログのマネ・・)。今回もちょっと慣らし運転のことに ...
続きを読む
Posted at 2010/02/12 09:34:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2009年10月22日 イイね!

仕事の合間にワックスがけ

仕事の合間にワックスがけ
関西地方はいい感じの秋晴れが続いており、「これは洗車日和だなぁ」と思い立って、平日の真っ昼間から愛車のワックスがけをしました。といっても仕事がありますので、ゆっくり洗車するわけにもいかず・・短い時間で最大限の効果が得られるよう頑張ってみました。洗車の流れとしては: 洗車機で水洗い   ↓ タオル ...
続きを読む
Posted at 2009/10/22 11:32:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2009年06月05日 イイね!

EGRとエンジン内の汚れ

EGRとエンジン内の汚れ
フーガのVQ25DEには、EGR(Exhaust Gas Recirculation: 排気ガス再循環)というシステムが付いています。フーガ250系の場合は、エキマニから電磁バルブを介してインマニコレクターまで管がつながっており、排気ガスが吸気と混じるようになっています。 EGRのメリットは、 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/05 11:39:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2009年02月07日 イイね!

5 years coatとの決別

5 years coatとの決別
新しいホイール&タイヤを買って、水アカだらけのボディとのミスマッチがみすぼらしく、おそよ1年振りにワックスがけをしました。 納車時に純正オプションの5 years coatをしてもらっており、前回のワックスがけでは付属のメンテナンス液を使いました。結構良い感じだったのでそれを買おうかと思ったら・ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/07 16:41:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2009年01月10日 イイね!

エアエレメントの汚れは軽視できませんね

エアエレメントの汚れは軽視できませんね
最近、愛車(フーガ)のフィーリングが悪いのを感じていました。吹け上がりが何となく鈍いような感じもしましたし、もっと気になったのが、アクセルオフ時のエンジンブレーキ感が強くて、走りがギクシャクしてしまうことでした。 なんでかな~と思い、オイル交換したりアーシングケーブルがバッテリーから外れていない ...
続きを読む
Posted at 2009/01/10 17:38:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2008年08月10日 イイね!

3回目のプラグ交換(フーガ)

3回目のプラグ交換(フーガ)
前々からしようと思いつつも忙しくてなかなか出来なかったプラグ交換、ようやく完了しました。 前回付けていたプラグは、NGKのイリジウムMAX LFR6AIX-11P です。熱価は6番でしたが、今回の交換にあたって6番にするか7番にするか悩みました。フーガ(VQ25)に適合するNGKのイリジウムMA ...
続きを読む
Posted at 2008/08/10 21:10:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2008年06月28日 イイね!

2回目のATF交換(フーガ)

2回目のATF交換(フーガ)
初めてのトライアスロン大会まであと3週間。昼から自転車の練習したかったのですが、いきなりの雨で予定が崩れ、急遽フーガのATF交換に行ってきました。 交換はディーラーで、日産純正のATF(マチックフルードJ)を入れて貰いました。費用は15000円弱でしたが、まぁこんなくらいかとあきらめております( ...
続きを読む
Posted at 2008/06/29 00:06:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2008年01月10日 イイね!

はじめての手掛けワックス(?)

はじめての手掛けワックス(?)
はじめての手作業ワックス掛けをしました。といっても、先日納車になったムラーノではなく、丸3年経過したフーガの話です。 新車時にディーラーOPの5 years coatを施工しており、その後は洗車機で洗い続けていました。そんなに汚くはないと思っていたのですが、ド新車のムラーノが透き通るような塗装状 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 23:54:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation