• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

慣らし運転の必要性

慣らし運転の必要性
奈良市で慣らし運転・・なんちゃって(^^;) ムラーノ納車翌日、この駄洒落のためだけに遠出をしてきました(写真は近鉄奈良駅前。手振れスミマセン)。 で、本題の「慣らし運転の必要性」です。現在の自動車製造技術からいえば「不要」との意見も強いのですが・・私は「慣らし運転をする派」です。「10万キ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/06 00:35:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年11月03日 イイね!

タイヤがパーーンとパンク

フーガではなく、セカンドカー(嫁車)の話です。 最近高速でガタガタするのでみてほしい、と嫁に頼まれ、久しぶりにセカンドカーを運転してみました。街中走行ですでにハンドルが右に左に、フラフラする感じがあり・・降りてタイヤをみると、サイドウォールが「プックリ」膨れていました。 これはすぐタイヤ交換し ...
続きを読む
Posted at 2007/11/03 14:28:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年10月25日 イイね!

車検完了(スペーサーOKでした)

車検完了(スペーサーOKでした)
本日、フーガの車検が出来上がりました! ホイールは社外品の18インチ 8.0J オフセット+45に3mm厚のホイールスペーサーを装着しており、実質オフセットが+42の状態となっています。車検はスペーサー装着状態のまま、無事にパスしております(^^)/。スペーサーを外した状態じゃないとダメなのかと ...
続きを読む
Posted at 2007/10/25 18:53:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年10月02日 イイね!

車検予約してきました

車検予約してきました
はやいもので、いよいよ第一回目の車検が近づいてきました。 代車の都合があり、ちょっと早いですが車検の予約をとりました。5~6日間の預かりで、10月25~26日頃に完了引き渡し予定とのことです。 忘れていましたが、リサイクル券(14,410円)を買わないといけないみたいですね。私がフーガを買った ...
続きを読む
Posted at 2007/10/02 21:39:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年06月24日 イイね!

ドア ビビリ音対策のつもりが・・

ドア ビビリ音対策のつもりが・・
フーガに乗っていてずっと気になっていたこと・・左ドアの方から段差を踏んだり荒れた路面を走ると「カラカラ」なっていました。ディーラーで診てもらっても根本的な解決はならず。。気温が高くなってくるとひどくなるので・・今回、思いきって根治治療を行いました。 まず、左後部座席ドアが原因と思い、いろいろ対策 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/24 20:42:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年04月28日 イイね!

5W-30と10W-30

5W-30と10W-30
先日オイル交換する際に、以前愛用していたbp OEMの100%化学合成油 5W-30(フーガの指定粘度)ではなく、思いつきでMobil-1 Road Master 10W-30にしました。交換後、トルク感はすばらしいのですが・・吹け上がりがほんと鈍くなっちゃいました。 一応、カーボン焼き(2速固 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/28 20:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年04月22日 イイね!

暑いっ(エア抜きのため)

暑いっ(エア抜きのため)
ディーラーでLLC交換してもらいました\(^o^)/ エア抜きをしっかりしているので流水音はおそらくしないでしょう、と工場長。 とはいえ、走っているうちに少しはエアが出てくると思いますので、ディーラーを出て10km走ってから冷却水の量をチェックし、次は30km→60km→110km走行した時にそ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/22 21:20:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年04月08日 イイね!

タイヤ交換の最適時期って?

タイヤ交換の最適時期って?
昨晩、仕事帰りは大雨。車に乗って帰宅中、、道路のつなぎ目なんかの鉄板で滑る滑る。。信号が青に変わり加速するとき、交差点内にあるマンホールですら滑りを感じます。フーガ買ってから40,700km、純正トーヨープロクセスは残りの溝は3~4mmってところです。 スリップサインがでるのは溝1.7mmからで ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 10:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年01月08日 イイね!

セカンドカーのメンテナンス

セカンドカーのメンテナンス
今日は嫁に頼まれ、嫁用車のメンテナンスをあれこれしてきました。 最近、近所にスーパーオートバックスが開業しましたので、初めて訪れてみました。プチオフが時々開催されます東大阪SABよりも規模が小さめでしたので、ちょっとがっかり・・でも、以前のオートバックスに比べて断然品ぞろえ・ピットは良かったです ...
続きを読む
Posted at 2007/01/08 20:22:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記
2007年01月07日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検
明けましておめでとうございます m(_ _)m 本日、2ヶ月遅れの12ヶ月点検に行ってきました。最近忙しくエンジンオイル交換もさぼっていましたが、新品のオイルも入れてスッキリとしました。 5,000kmオイルを換えていなかったのですが、やっぱりもっと早くに換えるべきですね。私は最近bp OEM ...
続きを読む
Posted at 2007/01/07 22:30:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation