• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

頑張った、2回目のフルマラソン

頑張った、2回目のフルマラソン本日、昨年12月のホノルルマラソンに続いて、2回目のフルマラソンに参加しました。

ホノルルでは5時間10分程度と、目標であった「5時間以内」に及びませんでした。今回はそのリベンジを、と思い、目標を4時間40分台に設定して「キロ6分30秒ペースで行けるとこまで行こう」と考えてました。

スタートしてから10kmまでは追い風が幸いし、キロ6分10秒ペースで走れました。しかし、今度は逆に10km地点~31km地点までは強い向かい風。他のランナーを風よけにしながら(私も風よけとして利用されちゃいましたが・・笑)、何とか平均6分30秒/kmを死守しました。

31km地点からゴールまでは再び追い風。しかし、すでに脚に疲労がきており、思うようにペースを上げる事ができませんでした。でも、35km地点で時計を確認すると、「ひょっとしたら4時間半を切れるのでは?」と希望がチラリと見えちゃいました。で、そこから頑張ってペースをキロ10秒ほど上げ、40km地点からはラストスパート。最後の2.195kmをキロ5分46秒ペースで走り、何とか4時間半を切る事ができました(^^)/、4時間29分ですが(^-^;)。2ヶ月前の初フルマラソンより、何と40分もタイムを縮めてしまいました。

今回、立ち止まったり歩いたりすることなく(給水所でも走りながらコップを受け取りました)最後まで走りきったこと、目標を達成するどころか、ラスト7kmを「4時間半切りたい!」と思いながら頑張って目標以上の成果を出せたこと・・久しぶりに「感動」を味わえました。フルマラソンはやっぱり苦しいスポーツですが、だからこそ何とも言えぬ達成感がありますね。

今日はぐっすりと眠ることができそうです!
Posted at 2009/02/01 23:07:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2008年12月18日 イイね!

ホノルルマラソン(いちおう)完走!

ホノルルマラソン(いちおう)完走!去る12月14日に行われましたホノルルマラソンに行ってきました(^^)/ 以前のブログで目標タイムを4時間半~4時間50分と書きましたが・・結果は・・

5時間10分前後 orz

でありました(正確なタイムは個人バレするので書くのを控えました)。目標であった5時間切りに、残念ながら及びませんでした。原因はハッキリしています。得られた教訓を書きますと・・

「家族連れで行くならタイムを狙うのは二の次である」
「ショッピングや観光はマラソンが終わった後にすべきである」

となります。レース前のショッピングや海水浴なんかで疲れてしまい、また寝不足も重なり、かなりの悪コンディションのままマラソン本番を迎えてしまいました(実はレース2日前に発熱してしまい「棄権」の二文字が頭によぎったくらいでした)。

盛大な打ち上げ花火とともにスタート。初めは豪雨の中のランニングで、かなり体力を奪われてしまいました。しかし、15kmほど走ると今度はこの上ない快晴!!ここで調子が上がってきて、遅れを取り戻すべくペースを上げていきました。しかし、30km過ぎに両方の太ももが攣ってしまい、立ち止まざるを得なくなっちゃいました。一旦歩くともうダメ、あとは走ったり歩いたりの繰り返しです。それでも、38kmまでは5時間のペースメーカーランナーに付いていけてました。ところが、ダイヤモンドヘッドの登り坂を見た途端に心が折れてしまい、ラスト5kmを切っているのに、ペースメーカーがどんどん前に離れていってしまいました。

35km地点を過ぎてから、ほんとにほんとに苦しかったです。でも、景色がとても綺麗だったのと、応援やボランティアの方々の温かい励ましのおかげで、フィニッシュ地点まで無事辿り着くことができました。ゴールしたら「嬉しい」というよりも「やっと終わった~」という気持の方が強かったです。でも、その後にまたショッピングに行かねばならないというオチが・・(^-^;)

ハワイからの帰り際、連れていった子供たちに「何が一番楽しかった?」と訊ねたら「ぜんぶっ!」と楽しそうな返事が・・目標タイムで走れなかったことに心残りがありましたが、その一言でそんな悔しさは綺麗さっぱり吹き消されました。ほんと、行ってよかったと思います。来年も行けたらなぁ~(^^)
Posted at 2008/12/18 13:26:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2008年12月09日 イイね!

もうすぐホノルルマラソンへ出発

もうすぐホノルルマラソンへ出発いよいよ、今度の日曜日(12月14日)がホノルルマラソン本番です!

初めてのフルマラソン。10月・11月の2ヶ月間、月間240km走りました。大会3週間前には近所(?)を36km走ってみましたが、一度も立ち止まることもなく、キロ6分25秒ペースのほぼイーブンで走り切ることができました。きっと、完走は間違いないでしょう(^^)!と信じています。

目標タイムは、4時間半~4時間50分と考えています。ホノルルは暑いようですし、またアップダウンも結構あるようなので、コースとしてはハードな部類に入るそうです。せっかくのハワイですので、あまり必死にならず、走りを楽しみたいと思います。

今、迷っていますのはペース配分。
1) 5kmを33分(キロ6分36秒ペース)のイーブン
2) 5kmを30分(キロ6分ペース)で押せるだけ押してゆき、ペースダウンを極力耐える
のどちらかにしようかと悩んでいます。2)だと、うまくいけば4時間15分くらいを狙えるかもしれませんが、バテてしまって結局歩く・・というリスクがあります(経験者の方がおられましたら、是非アドバイスお願いいたします)。

ともあれ、あと2日後には出発です。あと少し、ペース配分やハワイでの過ごし方を考えつつ、風邪を引かないよう気をつけながら最終調整していきたいと思います。

Posted at 2008/12/09 11:47:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2008年11月14日 イイね!

追い込み~ホノルルマラソンへ向けて

追い込み~ホノルルマラソンへ向けて2ヶ月近く、みんカラから離れてしまっていましたQ400です。最近、公私ともに課題が山積しており、なかなかマッタリとした時間を過ごすことができません。

以前のブログにて、ホノルルマラソンに行きたいけど、飛行機のキャンセル待ちが・・と書きました。2週間ほど前に旅行会社から連絡があり、無事飛行機の座席が確保できたとのこと(^^)/ 12月14日のホノルルマラソンに無事に出場することができるようになりました。

とはいいながら、実は8月下旬から、ホノルルに向けての練習を本格的にスタートさせていました(来年2月のフルマラソンにも出場予定なので、ホノルル無理でも無駄にはならないと言い聞かせながら・・)。

初めてのフルマラソンですので、不安がいっぱいです。ホノルルマラソンは制限時間がありませんので、極端な話、全部歩いてもいいのです。でも、せっかくだから給水ステーション以外では止まらず・歩かずにゴールしたいと思いました。

で、自分に課した練習目標は「10月・11月は月間200km以上走る!」というものです。はじめは辛かったですが、60~120分という時間を楽に走り続けることができるよう意識しながら練習し、最近では30km近くのペース走を行っても、そこそこ大丈夫な体になってきました。

先日はハーフの距離を1時間53分で走ることできるようになりましたので、ペース配分さえ間違わなければ多分歩かずゴールできるかな、と思えるようになってきました。ただ、心配な点が二つほど。一つはホノルルの気温。30度くらいまで上がるそうで、暑さでやられないかどうかです。もう一つは、マラソンの翌日の飛行機で帰国することです。体がガタガタになってしまっては、嫁子供&荷物がいるのにどうしようもなくなってしまいます。

というわけで、今月いっぱいは「走り込み」をもうちょっと頑張ってやっていこうかと思っています。
Posted at 2008/11/14 13:04:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2008年02月05日 イイね!

初めてのハーフマラソンを完走!

初めてのハーフマラソンを完走!先日、はじめてのハーフマラソンに出場してきました。

マラソンの練習をはじめてから4ヶ月、ハーフ(21.0975km)を2時間以内で走り切ることを目標にしてきました。当日朝、「さあ頑張ろう」と起床したら一面の銀世界・・。スタート直前まで雪が降っているという悪条件でのデビューとなりました。

最初は快調で、1キロあたり5分20~30秒のペースで走ることができ、折り返し地点でのタイムは57分39秒でした。15kmまではペースもあまり落ちずいい感じでしたが、そこからが大変でした。だんだんと足にきて、18kmからはとうとうキロ6分ペースまで落ちてしまいました。小雨の冷えのせいもあるのか、足が攣り気味となってしまうし、最後の3kmは「地獄」でした。本当は給水所で水分補給&バナナを食べたかったのですが、一旦止まってしまうと2時間切りが無理かも!という不安に襲われ、ゴールまで給水所を無視して無我夢中で走り切りました。結果、タイムは・・

1時間58分44秒

と、ぎりぎりですが2時間を切ることができました(^^)/。平均するとキロ5分38秒ペースで走ったことになります。往路はキロ5分28秒だったのが、復路はキロ5分47秒ペースとかなり落ちちゃいました。今後の練習での課題、まだまだありそうです。

来年はフルマラソンにチャレンジしたいですが・・先日のマラソンでまだ「半分」なんですよね~~(汗)。マラソンというスポーツがいかに過酷なものか、その一端が分かったような気がします。


※写真はゴール地点です。古い携帯で撮影したので分かりにくいですが・・(^^;)
Posted at 2008/02/05 13:52:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation