• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

全国オフ会の意義とは?

全国オフ会の意義とは?最近、みんカラ(フーガ)では、来る9月5日(土)・6日(日)に予定されている「FUGA全国オフ in ラグーナ蒲郡」についての記事が増えましたね。

とか言う私も幹事補佐になっているのですが・・私はこれまで「比叡山オフ」「浜名湖オフ」「長野オフ」と、3回のみんカラ(フーガ)全国オフに参加し、蒲郡に行けたら4回目となります。

ところで、「全国オフ」の魅力って一体なんなのでしょう?

現在のみんカラ(フーガ)では関東を中心に、ちょくちょく小~中規模のオフ会が開かれています。ところが、時間的空間的にそういった集まりに参加できない人のほうが圧倒的に多いと思うのです。全国オフの一番目の意義は、距離的に参加が難しかった方々との交流をもてることでしょう。

次に、プチオフ会に参加できる場所にお住まいにもかかわらず、「新参者なのでちゃんと受け入れてくれるか不安だ・・」という気分的な要素で今までオフ会にいけなかった方々にとっても、全国オフは最適かと思います。というのは、全国オフでは、初めてお会いする方々がかなり多くなりますので、逆にいえば、そういった「はじめて」の方々が「メイン」になるからです。

私の体験談ですが、比叡山オフ(写真)のときです。当時の愛車はみた目「素」の250GTで、カッコよく弄ってある他のメンバーさんの車からみると、とても貧弱なものでした。そして、私とリアルでお会いしたことがある人は分かると思うのですが、私は面白いことを言ったり人を楽しませたり・・といったことが苦手な人間です。そんな者が全国オフなどに参加しても大丈夫なのか?と不安感を抱きつつ比叡山オフに行ったのですが・・着いてすぐに、みんカラ内で「話題の人」であった方々より握手してもらい、驚いたとともに、とても嬉しかったことを記憶しています。私が一人で不安に思っていたことがバカらしくなるくらいで・・あとは皆で楽しく騒いで京都の街で5次会まで参加したら、駐車場の門限をオーバーしてて、喫茶店で一晩過ごしてから帰りました・・(^_^;)

あと、フーガを買おうかと思っているのでじっくりと実物をみてみたい・フーガを弄りたいのでいろんな車をみてみたい、という方々にとっても、いろんな車が集まる全国オフは最適かと思います。そして、過去の全国オフでもそうでしたが、フーガだけでなくいろんな車種にお乗りの方も来られます。私も、蒲郡の時にフーガの調子が悪ければムラーノで行こうかな・・(笑)

いろんなことを書いてしまいましたが、みんカラでいつも書き込みしている人・オフ会によく参加している人ではなく、普段あまり積極的にみんカラをしていない方ほど、全国オフは楽しめるのではないかと思います。

少しでも興味のある方は、是非「蒲郡オフ」関連のブログを覗いてみて下さい!
Posted at 2009/06/27 10:10:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

神戸プチオフ会 御礼

神戸プチオフ会 御礼2009年6月13日(土)、神戸にてプチオフ会がありました。今回は、合計12台ものお車が集まりました。梅雨の中のオフ会だったので天気が心配でしたが、なんのなんの、すごくいいお天気でした。皆さん、けっこう日焼けしておられました(^-^;)

まずは尼崎にあるカーショップの駐車場に集合しました。写真手前より(あっちゃんさんはハーバーランドで合流となったため、写っておりません):

そーちゃんさん
Q400
Anji-Papaさん
ブルー ドルフィンさん
buhiさん
店長@とよなかさん
本屋さん
がーふーさん
そうめん屋さん
hi64さん
fatboyさん
あっちゃんさん

と並んでおります。久しぶりにお会いできた方々も多く、とても嬉しく思いました。あの「パワー」は、相変わらず健在でした(笑)。ここで、私はブルードルフィンさんより、インパルのリアアンダースポイラーをお譲りいただくことができました。装着のためには前期450GTのタイコがあった方がいいと思いますので、探してみたいと思います。ブルードルフィンさん、どうもありがとうございました。

次に、阪神高速を走って神戸ハーバーランドに行きました。神戸の港をバックに記念撮影、なかなか圧巻でした。ここで、buhiさんと店長さんの、一見するとゼロヨンしているような動画撮影イベントがありました。Anji-Papaさん、命がけ(?)の撮影、ご苦労様でした。途中であっちゃんさんが合流となりましたが、フーガではなくシーマでの登場となりました。何でも、雨が降りそうだったのでフーガは出さなかったとか・・(^-^;)。とても大切にお乗りのようですね。

ハーバーランドで散会となり、私はそーちゃんさん・hi64さん・そうめん屋さんとの4人で、夕食を食べに行きました。それから神戸港の夜景をバックに写真撮影大会をしましたが、そーちゃん号のスワロ&LEDイカリングヘッドライト、あれは無茶苦茶綺麗ですね!一見の価値ありです。その雄姿は、いずれご本人よりアップしていただけるでしょう。結局、22時過ぎまで港でしゃべっておりました。

今回のオフ会は、とても懐かしい方々にお会いでき、さらにがーふーさん・あっちゃんさんとも初めてお会いし、とても充実した一日となりました。場所のセッティング等でご尽力いただきましたbuhiさん、どうもありがとうございました。そして、お忙しい中にもかかわらずお越しいただくことができました皆さまにも厚く御礼申し上げます。
Posted at 2009/06/14 01:11:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | クルマ
2009年06月12日 イイね!

梅雨の中休み

梅雨の中休み梅雨に入ったはずなのに、今朝はかなりいいお天気(^^)

こんな日には洗車したくなっちゃいます。明日はプチオフ会で、しかも久しぶりにお会いできる方々もおられますので、ちょびっと進化したわが愛車を綺麗にしておきたくなります。でも、明日の朝までの泊まり勤務なんですよね~ orz

明日の予報は、ずばり「曇り」。降水確率は現在のところ30%のようです。先月のオフ会では晴れ男が続出したため超快晴でしたが、明日は・・

「梅雨」+「晴れ男」=「曇り」

ということで・・(^-^;)

晴れ過ぎたら暑くてたいへんなので曇りだとちょうどいいですが、雨だけは降らないよう祈ってます(-人-)



※写真はイメージです(笑)。明日もお手柔らかにお願いいたします。
Posted at 2009/06/12 10:01:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | クルマ
2009年05月16日 イイね!

急遽、東大阪SABに集合

急遽、東大阪SABに集合先週の曾爾高原プチオフ会に参加できなかったJIMMYちゃんさんより、今朝メールがありました。用事があって大阪に来られるとのことで・・急遽、東大阪高井田のSABでお会いすることになりました。私の近所にお住まいのhi64さんに電話したら参加OKでしたので、午後から3人で集まりました。

写真は右から、JIMMYちゃん号・Q400号・hi64くん号となります。

JIMMYちゃんさんとお会いするのは、昨年4月以来、実に1年1ヶ月振りになります。最近お仕事がとてもお忙しいようで、なかなかみんカラを見ることすら出来ない状況なようです。過労で大変なことになっているのではないかと心配していましたが、お元気そうだったので安心しました。

写真でお分かりの通り、JIMMYちゃん号には純正オプションのフロントスポイラーが付いております。私は先日リヤスポイラーを注文していたのですが・・JIMMYちゃん号のをみてしまったら急にフロントのも欲しくなってしまい、プチオフ会の現場からディーラーへ電話して、追加注文しちゃいました(笑)。来週~再来週には、フロント&リヤスポイラーが装着となる予定です。

JIMMYちゃんさん・hi64さん、急なところ有り難うございました。短い時間でしたが、とても充実した集まりでした。
Posted at 2009/05/16 23:26:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

関西・中部の7台でプチオフ会

関西・中部の7台でプチオフ会本日、奈良県の曾爾高原でプチオフ会をしてきました。東は名古屋・西は兵庫と、とても遠いところから7台ものお車にお集まり頂くことができました。

車種も前期・後期型フーガ、グロリア、クラウンと、バリエーションに富んでいました。他の方々の弄り方をみていますと、自分もパーツが欲しくなるという、いつもの病気が・・(^-^;)。やっぱり、エアロを付けていると違いますね。。あぁ。。

皆さんでドライブもしたのですが、天気がとても良く(良すぎて暑かった・・)、快適に走ることができました。ちなみに、本日の私の走行距離は186km・平均燃費は10.27km/L(燃費マネージャー読み)と、なかなかの好燃費でした。おそるべし、信号のない田舎道(^^;)

純@グリコさん・M45Sさんは途中で帰られましたが、残った方々で夕食をご一緒し、夜9時頃にお開きとなりました。

参加者の皆さまのおかげで、とても楽しいプチオフ会となりました。至らぬ点が多々あったと思いますが、どうかお許しください。本当にありがとうございました。



※今回、ご都合によりご参加いただけませんでしたJIMMYちゃんさん・あっちゃんさん・がおちゃんさん、今度は是非!
Posted at 2009/05/09 23:51:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | クルマ

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation