• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

蘇った素晴らしいハンドリング

蘇った素晴らしいハンドリング今日は午後からヒマでしたので、ちょっくら山道に行ってきました。目的は、八潮のお店で施工していただいた「パワステ廻りクルクル君」の検証です。

Q400号はホイール交換・ローダウン・スペーサー使用が重なりハンドリングが鈍くなった感じがして悩んでいました(過去のブログ参照)。アライメントを取り直しだいぶ改善されたのですが、それでもまだ違和感が若干残っていました。

八潮のお店の店長さんから「パワステ廻りクルクル君が◎」と伺っており、先々週お伺いしたときに施工していただきました。その結果・・

フーガが持つ素晴らしいハンドリングが戻っています!!

あの悩んでいたハンドリングの違和感が全く感じられません。う~~ん、かなり感動!

今日のESUKEさんのブログパーツレビューを拝見させていただきましたが、やはり高い効果を感じられているようです。

「パワステ廻りクルクル君って何?」という質問があるかもしれませんが・・私も詳しいことは分かりません。興味ある方は、一度お尋ねしてみる価値はあると思います。
Posted at 2007/07/29 00:14:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | フーガ(Y50)のチューン | クルマ
2007年07月26日 イイね!

車高ダウンのもうひとつのデメリット

車高ダウンのもうひとつのデメリット窓を開けて走っていると「チ・チ・チ・・」との音が・・またタイヤに小石が挟まったのか!とタイヤをみようとすると、、、

石がみえない or 見つけても手が入らない!

まぁ、フェンダーとタイヤとの隙間が一横指半ほどしかないので仕方ありませんが・・(^_^;)


「もういいや!」と放っておいたら、いつの間にか飛んでいったようです。。。
Posted at 2007/07/26 09:43:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | フーガ(Y50)のチューン | クルマ
2007年05月26日 イイね!

Q400号、車高ダウン

Q400号、車高ダウン本日、足回り交換してきました~~\(^o^)/

純正バネにするかどうかさんざん迷いましたが・・プチオフでJIMMYちゃん号にうつされたローダウンウィルスが活性化し、マインズが販売しておりますEibach spring kitを選びました(^_^;)。装着直後、フロントはノーマルに比べて-25mm・リアは-17mmのダウンです。馴染んでくると、あと5mmくらい下がるでしょうか。

性能は・・ショックの慣らしをしていますのでカーブで極力減速・マンホールを可能な限り避けるといった変則的な走り方をしており、正確な評価はまだできません。街乗りレベルではいい感じなようですが、今後いろいろ検証していきたいと思います。乗り心地は・・ヘタッた純正足回りよりかは硬めですが、思っていたよりマイルドでした。

ただ問題が・・交換後思いっきり「ハの字」になっちゃってます。しかも、肉眼で分かるくらい左右で差があります。交換時にトー調整してくれましたので真っすぐは走りますが、タイヤの転がりが重い・ステアリングも重いという状態です。そして、キャンバーがネガティブ過ぎるので、余計にホイールがフェンダー内側に入っちゃってます。今の正直な気持ちは・・

はやくアライメント調整したい!

(バネが馴染むまでの我慢我慢・・)
Posted at 2007/05/26 20:21:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | フーガ(Y50)のチューン | クルマ
2007年04月12日 イイね!

遂に18インチ (*゚∀゚)=3ハァハァ

遂に18インチ (*゚∀゚)=3ハァハァやっと キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 18インチ!

仕事を抜け出し、ホイールショップへ。装着後近くの公園で写真撮影・・あとは仕事になりません (´ー`)y─┛ ̄ ̄

持ち主がいうのもなんですが、とても綺麗なホイールです。18インチ8Jのオフセット+45ですが、フェンダーから糸を垂らすとリム下端が1~2mm内側へ入っており何とかセーフ。どんな厳しい車検場の検査官でも、これは全くクレームつけようがないでしょう∩( ・ω・)∩

19インチにくらべて迫力は小さいですが、とってもおしゃれな足回りになりました。深いリムがきらきら輝いています。

タイヤはBS Playz 245/45R18にしましたが、轍でハンドルを取られる様子もなく、音も「ほんとに245幅の45扁平?」と思うくらいノイズがマイルドです。

皆さまからいただきましたアドバイスにより、ほんといい買い物ができました!ありがとうございます!!
Posted at 2007/04/12 20:24:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | フーガ(Y50)のチューン | クルマ
2007年04月05日 イイね!

ホイール決まりました(^_^)v

ホイール決まりました(^_^)v悩み続けたホイール選びに、今日決着がつきました(^^)

先日ブログに書きましたように、購入を考えていた18インチ8.5J, オフセット+43のホイールは、最近の厳しくなった車検基準ではやばいかも?という不安がありました。皆さまにアドバイスいただきましたように、「おそらく大丈夫ではないか」とショップの店員さんもおっしゃっていました。しかし、厳密に計算すると車やホイールの個体差・タイヤの銘柄などによっては「アウト」と判断される「可能性」もあるとのことです。8Jならオフセット43は全く問題ないそうですが・・。

で、店員さんに奨められたのが、ワークのユーロラインFE。値段が高く予算オーバーとなるので検討外だったのですが、カタログをみればみるほど気に入って・・何とか値段交渉して、購入できるギリギリ範囲内となりました。

18インチ8Jのオフセット45です。これは全く問題なさそうです。さんざん悩んだ揚げ句、やっぱりか!というお決まりの結論、「注文しちゃいました\(^0^)/」!。オフセットはオーダーできますが、純正18インチの+47より気持ち外へ出すべく、+45のままです。

8Jなのでオフセット+43でも良かったかなと、ちょっと後悔の念を抱きましたが、私の家は狭くとても純正ホイールを残しておく置き場所はありません。ですので、今回のホイール選びでは「冒険」することはできませんでしたから、これで良かったと考えることにします。ツライチは狙えませんでしたが、結構かっこよく収まるのでは、と楽しみにしています(早ければ、来週末にも納品されます)。

今回、いろいろな方々にアドバイスをいただくことができ、とても感謝しております。この場を借りて、お礼申し上げます。
Posted at 2007/04/05 21:55:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | フーガ(Y50)のチューン | クルマ

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation