• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

7年ぶりに映画館へ

7年ぶりに映画館へ先日、超久しぶりに映画館に行ってきました。お目当ては、「20世紀少年〜最終章〜ぼくらの旗」でした。

私は、ふだん家でもほとんどテレビをみません。唯一、泊まり勤務の時に時間があいたとき、ちょこっと宿直室のテレビのスイッチを入れるのが、私の限られたテレビタイムです。

先々週・先週と、2週連続「20世紀少年」の第1・2章をテレビで放映していましたが、それを(仕事中にもかかわらず)みてから「ともだち(=悪の枢軸)って誰やねん!」とすごく気になってしまい、8月29日の「最終章」公開開始後すぐに映画館へ飛び込んでいったというわけです(笑)。

ほんと久しぶりの映画館だったので緊張しました(^_^;)。前回行ったのは2002年の「スパイダーマン」、そしてその前は、なんと1992年の「遠き落日」!

最近の映画館って、座席の幅が広くてゆとりがありますね。椅子も柔らかいし、ゆったりと座ることができました。上映が始まってから驚いたのが、きめ細かな美しい画質!。「デジタル上映」と書いてありましたが、昔の画質とは雲泥の差がありますね!それらのおかげで、2時間半どっぷりと映画を楽しむことができました。「20世紀少年〜最終章〜ぼくらの旗」、わたし的にはとてもよかったです。無事に「ともだち」の正体も判明し、充実した映画鑑賞でした。

いや〜、映画ってほんとうにいいもんですね!これからもちょくちょく行って見たいなぁと思いました。
Posted at 2009/09/02 01:27:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月31日 イイね!

ブログなどの保存作業

ブログなどの保存作業今日で3月も終わり・・みんカラの公式告知によりますと、明日からスタイルシートなどがリニューアルされるようですね。

大丈夫だとは思いますが、システムトラブルなどでこれまでに書いてきたブログなどが消し飛んでしまったら怖いです。というわけで、これまでの整理をかねて、今までに書いてきたブログ・パーツレビューなどの記事をせっせとPDFファイルにしてパソコン内に保存しようかと思っています。

実は、ブログなどの記事をファイル保存する作業は2回目です。私がみんカラに登録したのは2005年の4月。でも、現在閲覧可能なブログは2006年7月の分から。つまり、その間の約1年分の記事はみんカラから削除してしまっているのです。どうしてかといいますと、個人バレがあり知人より嫉み攻撃などを受け、IDは残したまま一旦リセットしたという訳です。「せっかくコメント書いたのに消しやがって!」」というお叱りの声が聞こえそうですが、ブログの記事のみならずいただきましたコメント等はすべてPDFファイルとして保存しておりますので、何卒ご容赦を・・。

2006年7月の活動再開から現在まで、ブログの数は150を超え、さらにはムラーノの記事まで増えております。今日中に全部保存するのは無理かもしれませんが・・ちょっとずつPDFファイルに変換していこうかと思います。

でも、昔懐かしい記事をみていたら手が止まってしまい、なかなか作業がはかどりません(^-^;)
Posted at 2009/03/31 14:50:55 | コメント(7) | トラックバック(1) | その他 | パソコン/インターネット
2009年02月27日 イイね!

はじめての胃カメラ

はじめての胃カメラ仕事中に胃が痛くてたまらず、同僚から「検査してきたら?」と言われ、仕事をそっちのけに急遽検査してもらいに行きました。

胃潰瘍かも?ということで、そのまま胃カメラをすることに・・(^-^;)

昔からえずきやすい体質なので、口からの胃カメラはパス・・で、最近流行りの「経鼻」胃カメラにしてもらいました。それでも、えずいてしまいましたが(笑)

結果は、小さなポリープがある以外に異常なし。胃痛の原因が分からず、エコーやCTも勧められましたが、そそくさと帰ってきました(^^)/ だいぶマシになりましたので、まぁ、大丈夫でしょう(^-^;)

それにしても、自分の胃の中をみられるのって、とても緊張しますね。もし何かおかしい影があり、何人も医者が集まってきて相談しだしたりしたら・・
Posted at 2009/02/27 09:58:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月30日 イイね!

今年もありがとうございました

今年もありがとうございました2008年も、残すところあとわずかとなりました。少し早いですが、明日から出張で出かけますので、ここに年末のご挨拶を申し上げます。

今年一年も、私の好き勝手なブログにもかかわらず、多くの方々にご覧いただき、また沢山のコメントも頂戴し、ありがとうございました。

今年は愛車フーガで遠出することもなく、またオフ会にも参加しませんでしたので、私のフーガライフとしては特筆すべきことはありませんでした。しかし、年明け早々にムラーノが納車となり、みんカラでもムラーノ乗りの方々と新しく交流できるようになり、新鮮味のあるカーライフでもありました。

私生活では、夏にはじめてのトライアスロン、先日は初フルマラソン参加と、スポーツに関しては私の人生で最も充実していた一年だったように思います。

先ほど本屋に行き車雑誌を立ち読みしてきました(雑誌名失念)。フーガのフルモデルチェンジ予想のCGが載っていましたが・・ほんとにあのような姿でデビューするのかなぁ・・初代(現行)フーガがデビューしたときに「ビビビっ」と感じた衝撃はありませんでした。また、雑誌予想の全幅が1850mmとなっていましたが、ほんとにそうなってしまったら新型フーガへの買い替え可能性は絶望的になってしまいます(車庫の関係で)。その雑誌の予想ではフーガのFMCは来年秋となっており、2009年はフーガ乗りとしては目が離せない一年となるかもしれませんね。

ムラーノは一足早く、今年にフルモデルチェンジしております。新型ムラーノ、初めて写真でみたときは「ええっ~」と思ったのですが、実車をみるととても未来的なデザインであり、なかなか好印象でした。うちのムラーノはすでに旧型となってしまっていますが、オシャレな魅力は全く色褪せておらず、これからも大事に乗っていきたいと思っています。


来年もよろしくお願いいたします m(_ _)m



※写真は、日産のディーラーよりいただきました丑の置物です。
Posted at 2008/12/30 21:27:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月30日 イイね!

デジカメ衝動買い (^-^;)

デジカメ衝動買い (^-^;)久しぶりの出張で神戸に行ってきました。帰りにふと立ち寄った家電量販店で・・

現在使用しているデジカメのSDカードが256MBと容量が小さかったので、1Gのカードを買おうかと思っていました。お店のデジカメコーナーをうろうろしていたら、ふと目にとまったのが・・パナソニックのLUMIX LS80が19100円!、そしてキャノンのPowerShot A1000ISが18700円! この2機種に共通しているは、単三乾電池駆動ということです。いま使っているカメラも乾電池駆動なので気に入ってたのですが、4万円弱したわりには手振れ防止機能が付いておらず、暗いところでの撮影に困っておりました。

「乾電池使える・手振れ防止機能が充実している・・それで2万円切っているの!?。」

デジカメの進化・低価格化って素晴らしいですね。財布をみれば、貰ったばかりのお小遣いも入ってるし・・

「買っちゃおうかな!」

「・・でも今のやつもまだ使えるし・・」「1GのSDカードだけなら3000円もしないし・・」

一度冷静になろうとマクドに入ってコーヒー飲みながら考え・・

また売り場に戻り・・

↑の2機種を30分くらい弄ってカタログ眺め・・

さんざん迷った揚げ句、結局パナソニックの方を買っちゃいました(^-^;)。やっぱり新しいのはいいですね、手振れもなく綺麗に撮れます。

今日は、阪神甲子園駅で近鉄車両に遭遇してビックリしちゃいましたし(来春に阪神なんば線が開業して近鉄と阪神が相互乗り入れするのですが、前もって近鉄の車両がトレーラーで運ばれて阪神の線路で試運転しているようです)、どことなく楽しい出張でした。
Posted at 2008/11/30 01:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation