うちのムラーノの純正オプション・ネオンコントロール(フェンダーポール)、以前のブログで書きましたように、購入後1年10ヶ月で点かなくなってしまいました。昨年12月の12ヶ月点検でディーラーに診てもらったら、保証が効いてタダで治るとのことだったので、その時すぐに修理せずに今まで粘っておりました。交換してまたおかしくなったら悔しいので、ちょっとでも先延ばしにしようかと・・(^^;)
ムラーノのワイパー、拭き残しが目立つようになってきたので、ホームセンターでワイパーゴムを探すもZ50ムラーノ用のものは見当たらず・・あきらめてディーラーに交換を頼むこととしました。ついでなので、ディーラーのメンテナンスサービス「ウィンド撥水12ヶ月」を施工してもらいました、高かったですが・・ orz
うちのムラーノの、2回目の12ヶ月点検が終わりました。走行距離はおよそ14000km、とくに問題点はなく、今回はオイル交換はせず、メンテといえばタイヤローテーションのみでした。
ムラーノのディーラーオプション「電動格納式ネオンコントロール」、通称「へたくそ棒」のLEDが点かなくなっちゃいました(泣)。根元をコンコン叩くと、かろうじてボンヤリ光るようになりましたが・・以前のような綺麗な輝き(写真の白枠内)はありません。ムラーノを購入してから1年10ヶ月・走行14000kmにして寿命を迎えてしまったようです。![]() |
日産 セレナ e-POWER 正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ... |
![]() |
日産 フーガ ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ... |
![]() |
日産 ムラーノ ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ... |
![]() |
日産 フーガ グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |