今日の午後、車に乗ったら・・外気温計が、なんと・・
昔は、信号待ちのたびにシフトをNレンジに入れる乗り方をすると、クラッチの摩耗からATの寿命を縮めてしまうので、なるべくDレンジのままにしておいたほうがいいと言われていました。私はその言い伝えを守り続け、長い信号や踏み切りで停まる時以外はずっとDレンジに入れっぱなしにしてきました。
このあいだのゴールデンウィークは、ほんとフーガでよく走りました。4/29〜5/5の期間に900km、仕事や用事を除いても800kmほど走りました。子供たちを連れて親戚の家に行ったり、大阪南港で開催されていたトミカ博や「ハートキャッチプリキュア」(結局何だったのかよく分かりませんでした・・笑)、和歌山へ遊びに行ったりと、けっこうハードでした。
> 〜米国の『ワーズオートワールド』誌は12日、毎年恒例の「インテリアオブザイヤー」を発表した。〜
以前のブログで、Y50フーガのメーターに不思議な現象が起こることを書きました。それは、エンジンOFFしてから62秒後に、スピードメーターとタコメーターの指針が小刻みにピクつくというものです。皆さんからいただいたコメントより、グレードや前期後期の別には関係なく発生するようで、故障ではなくどうやら何かの「仕様」なようです。ちなみに、Y34グロリア・TZ50ムラーノには、このような現象は起こっていません。![]() |
日産 セレナ e-POWER 正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ... |
![]() |
日産 フーガ ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ... |
![]() |
日産 ムラーノ ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ... |
![]() |
日産 フーガ グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |