• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

Q400フーガ号も19インチ仲間入り(^^)/

Q400フーガ号も19インチ仲間入り(^^)/ついに、わが愛車も19インチホイールになりました(^^)/

ホイールはブリヂストン AVANGRADE 063。さすが19インチ、迫力満点ですね~。思っていた以上にカッコよくマッチし、大満足です! 質感・塗装も綺麗であり、さすがブリヂストン品質だなぁと感じました。

今回選んだホイール、幅は8Jです。19インチだと8Jか9Jしかラインアップされておらず、「車検に間違いなく通る」が絶対条件でしたので、無難な8Jにしました。がおちゃんさんより8.5J+45はディーラー入庫問題なしとお聞きしていたので、8.5J+45とディスク面が同じ位置になる、8J+39のオフセットのものを選びました。

ですので、いわゆる「ツライチ」にはなっておりません。前のホイール(スペーサー込みで1880+42相当)より3mm外側になる計算ですが、スポークがリム端まで伸びていることもあり、たった3mmの差にもかかわらず、見た目の印象はまったく違います。おっさんである私には、これくらいがちょうど心地よく感じられました。8Jならガリ傷も作りにくくなるし、ちょっとは軽量になるから(1枚11.1kgです)、これはこれでよしとしましょう!

タイヤはダンロップのLE MANS LM703にしてみました。装着してみて「おっ」と感じたのは、推奨リムサイズは8.5Jにもかかわらず、8Jのホイールに組んでもサイドウォールが立っており、スポーティーなたたずまいをしていることです。まだ10kmも走ってませんので性能面の評価はできない状態ですが、初期の印象では結構静かなタイヤのようです(ロープロタイヤにありがちな「モモモモ・・」というノイズは今のところ聞こえませんでした)。

今回で、17→18→19インチと、純正設定スリーサイズ全てを経験したことになります。次は20・・いやいや、それはたぶんないでしょう(^-^;)
Posted at 2009/01/31 18:53:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | フーガ(Y50)のチューン | クルマ

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
18192021 222324
2526272829 30 31

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation