• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

発炎筒の期限と車検

発炎筒の期限と車検もうすぐ2回目(5年目)の車検を迎えます。その準備として、自動車用緊急保安炎筒(発炎筒)を買い替えておきました。

発炎筒の有効期限は4年間なので、新車から2回目の車検では有効期限が切れてしまっております。でも、期限が切れていたら車検に通らないかというと、実はそういう訳でもないようです。

車検のバイブル「審査事務規程」の「5-84 非常信号用具」から抜粋しますと・・
・JIS規格以上の性能がないもの
・損傷し、または湿気を吸収したため、性能の著しく低下したもの
は車検に適合しないとなっています。ということで、有効期限切れのものがダメという文言はありませんので、それを理由に車検不合格ということはないらしいのです。

とはいえ、ディーラーなどの民間車検場で車検を受ける時に期限切れを指摘されたケースもあるようなので、最終的には「検査官しだい」みたいですね(期限切れ=吸湿しているということなんでしょうか)。安い部品なので実際に指摘されたときに購入すればいいのでしょうが、定価で買わされると何となく悲しいので、ホームセンターに行ったついでに買ってしまいました。548円だったので、ちょっとは安く買えたかな・・(^_^;)



※写真の上側がフーガを買った時にもともと付いていたもの、下側が今回購入した「(株)国際化工 サンフレヤーACE」です。購入したものの方が若干長いですが、問題なく助手席足元のブラケットに収まりました。
Posted at 2009/09/17 17:35:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関連の雑感 | クルマ

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6789 1011 12
13141516 171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation