• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q400のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

日本の果て

日本の果て代車で借りていたティアナの純正ナビで遊んでみました。ティアナもフーガと同じ地図表示です。バードビューにして、画面上海外まで行けるかどうか試してみました。

海をひたすら渡っていくと、写真のような「日本の果て」に辿り着きました。海の下に広大な空間が拡がっているようです(笑)。


純正ナビにおける日本の「果て」をまとめてみました → こちらから
Posted at 2007/10/28 00:16:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年10月25日 イイね!

車検完了(スペーサーOKでした)

車検完了(スペーサーOKでした)本日、フーガの車検が出来上がりました!

ホイールは社外品の18インチ 8.0J オフセット+45に3mm厚のホイールスペーサーを装着しており、実質オフセットが+42の状態となっています。車検はスペーサー装着状態のまま、無事にパスしております(^^)/。スペーサーを外した状態じゃないとダメなのかと思っていましたが、フェンダーからはみだしていなければそのままOKだそうです(Q400号は車高ダウンしております。ノーマル車高で1880+42がOKかどうかは分かりませんのでご注意下さい)。


今回の車検で交換した部品は・・

・ブレーキフルード
・ブレーキパッド(前後とも)
・ブレーキローター(前):ジャダーにつき無償交換
・補機ベルト(オルタネーター パワステベルト・エアコン コンプレッサーベルト)
・フロントデフロスターグリル(右):浮いていたため無償交換
・下回り錆び止め塗装

です。リサイクル券・延長保証料金など加え・・総額はほぼ20万円かかっちゃいました(^^;)

ブレーキのタッチが良くなり、ジャダーも無くなっております。ローター交換していますので、しばらくブレーキ関係の慣らし運転をしないといけないなぁ~~

Posted at 2007/10/25 18:53:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2007年10月21日 イイね!

代車の日産ティアナ

代車の日産ティアナ車検中の代車として、ティアナ(J31 後期型)230JMをお借りしました。お決まりのごとく、早速ドライブしてきました。

エンジンはVQ23型で、我が愛車フーガ250GT(VQ25)より若干排気量が小さいです。しかし、滑らかな回転感覚はとてもいい感じです。エンジンかけていても静かで、以前に代車で借りたゼロクラウンのような感じです。それとは引き換えに、高回転まで回しても電気モーターのようなサウンドとなりますので、フーガのスポーティーな排気音とは全く感じが異なります。

エンジンの力強さですが、フーガ250GTに比べてトルク感が希薄というか、トルコンを滑らして走っているような感じです。そのため、発進時にはとても軽快感があるのですが、アクセルを踏み込む状況ではちょっと物足りなさがあります。もちろん、ティアナは街中ではとても快適に走ることができますので、そのようなセッティングにしているのかなぁと思います。

山道を走ってみましたが、正直な感想を述べますと、ティアナでワインディングは怖いです。フーガと同じような進入速度でカーブに突っ込むと、かなりビビリました(^^;)。走行距離はまだ12000kmくらいですのでダンパーもそれほどへたっていないと思うのですが、足回りがフニャフニャで、ゼロクラウン(ロイヤル)の方が堅いのではないかと思われます。ハンドリングもFFなので仕方ないと思いますが、ステアフィールが自然ではありません。ここは、やっぱりFRであるフーガが断然有利です。

内装ですが、「モダンリビング」をコンセプトしており木目調のパネルを駆使し落ち着きのある雰囲気です。メーターも後期型から白色に輝くようになっており(前期型はアンバー色)、トヨタのオプティトロンメーターみたいな発色で綺麗です。ただ、スピードメーターが大きくタコメーターがかなり小さいのは、スポーティーさに欠け物足りない感じです。ゼロクラウンもそうでしたが、ユーザー層を考えるとこのようなレイアウトになってしまうのでしょうか。

いろんなシチュエーションで乗ってみますと、ティアナがターゲットにしている購買層というのがよく分かります。ワインディングをガンガンいくのではなく、街中で滑らかに気持ち良く走るという方面に長けているよな感じです。まぁ、当たり前のような結論になっちゃいましたが・・普段の生活で使うにはとても魅力的ですよ!!
Posted at 2007/10/21 19:08:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろんな車の試乗記 | クルマ
2007年10月19日 イイね!

LSD (車ネタではありません)

LSD (車ネタではありません)12月の10kmマラソン完走に向けての練習を開始してから、はや2週間が経ちました。

練習開始当初は5km程度のランニングにもかかわらず、自宅に帰ってから風呂場の椅子に座るのが困難なほど筋肉痛がひどく、職場の階段の昇り降りもひどい状況に陥ってました(汗)。

でも、週に3回ほど走っているうちに、徐々に足の筋肉がついてきたようです。近ごろは5~6km走っても、次の日に後遺症は残らなくなりました(^^)v

まだマラソン初心者ですので1km当たり6分が限界です。距離・スピードを伸ばすのに、LSD(long slow distance)という練習がいいと聞きました。これは、ゆっくりとしたスピードで長い時間走るというものです。トップアスリートも、LSDを練習メニューに組み込んでいるようです。

そこで、LSDとやらをやってみようと、まずは1km7.5分のペースで60分走ってみようと計画しました。先ほど走りに行ってたのですが、62分走って9.6kmと・・1kmあたり6分30秒でしたので、ちょっとオーバーペースでした(^^;)。走る前は「1時間も走ることができるんかな?」と不安でしたが、意外と大丈夫なものですね!!まだ余裕が残っていましたので、これなら再来月の10kmマラソンは大丈夫かな?と自信が湧いてきました。来年2月のハーフマラソンも誘われているのですが、いっちょやってみようか!という気になってきました。

もっと走力をアップさせるために、正しいLSDトレーニングを研究していきたいと思っています。近ごろ、水泳にマラソン練習が加わり、みんカラをみる時間がメッキリ減ってしまってます。スミマセン・・・

※写真の本は、マラソンをするに当たって買ったものです。走法だけでなく練習法や栄養のことなんかも分かりやすく解説してあり、私のような初心者にうってつけです。
Posted at 2007/10/19 00:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2007年10月12日 イイね!

コンビニのレジでエラー

コンビニのレジでエラー先日、コンビニで弁当買った時のことです。レジで店員さんがバーコードをスキャンすると・・「ピーッ」とエラーが。もう一度やっても同じことで。。

原因はなんと、、

消費期限切れ!!

でした。バーコードに消費期限の情報が書き込まれていて、期限切れの商品が消費者の手に渡らないよう工夫されていることに感心しましたが・・

期限切れの弁当を並べておくなよ~


※写真のバーコードは、ブログ本文のものとは全く無関係です。
Posted at 2007/10/12 13:21:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 456
7891011 1213
1415161718 1920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation