• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crooklynの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2022年3月17日

Apple CarPlay 有効化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さて、CarPlay有効化するか、とconnected drive storeを訪れたところ、CarPlayないやん!

後々分かりましたが、日本のnbt evo ID6はWi-Fiアンテナがついてないため、選択肢に出てこない模様。

仕方ないので、eBayで怪しげなFSCコードを販売している業者から購入して適用することに
2
eBayでcarplay nbt lifetime で検索して出てきた結果を5000円以内でフィルターすると色々出てきます。
どれも同じような感じなのですが、とりあえず対応しているか、自車の情報をとって対応しているか連絡してみました。
3
これとVINを送ったところ、すぐ返事が来て、大丈夫、対応可能ということだったのでbimmer.guruという方から購入してみましたが…
4
とりあえず、購入後マニュアルに従って手持ちのMacの
bootcamp windows 10 にEVOというフォルダをデスクトップに作成
続いてWindows defenderのリアルタイムスキャンをオフ
作成したEVOフォルダを除外に設定
ダウンロードしたプログラムをインストール
ODBケーブルでPCと車を接続
------------
ちなみにbootcampのWindowsはマニュアルによるとno goodということで注意書きがありました。
私は古めのMacのthunderboltでODB LANケーブルを使っており、Windows側でもちゃんと認識されてましたが、Macブックのバージョンとかによっては認識されないらしいです。
------------

プログラムを起動
マニュアルに従って車両認識とStartボタンクリック

その後、車のidriveのボリュームを20秒ほど押し続け再起動

で完了です。
5
早速iPhoneを繋げてみたところ、Bluetooth接続後のWi-Fi接続に切り替わるこの画面から進みません。
マニュアルを読むと、wifiアンテナがないとこの画面でタイムアウトする、と書いてあります…
6
こんなこともあろうかと、結構前にAliexpressでwifiアンテナを注文済みでした!純正とは形が違いますがこれで十分です。
350円で送料込みってどういう仕組みなんだろうか…
7
そして昨日、届いたWi-Fiアンテナを早速車両に取り付けました。
やり方はみなさまアップされているので、参考にさせていただき、内装外してidriveユニット本体裏に接続です。
8
そして、無事CarPlay使えるようになりました!
CarPlayはフルスクリーンですがテレビ画面は小さいままです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

M3オイル交換。

難易度:

DLS upi6 ウーファー導入

難易度:

ノンダストブレーキパッドに交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

オイル交換 63155km

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

crooklynです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:15:15
良い感じだね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 22:30:56
みんな大好きお目目ネタ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 22:21:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ハンドリング王
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
別のディフェンダー見に行ったら、ネット未掲載のこの子がいて、お買い得感に釣られて購入 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
結局M3に戻った。 カブリオレはいい出物がないので、屋根あり。 距離は走っているが程度が ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
買い換えてみた 整備もちょっと始める
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation