• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月23日

衝撃・・・軽自動車のマフラーセンター出し!!

衝撃・・・軽自動車のマフラーセンター出し!! こんばんわ!

凄い車を見ました!
某駅前で発見!
マフラーが路面からすぐのところに・・・。

どうコメントしていいのか・・・難しいなあ。
でもよくケー察に停められないなあと思いました。


そういえば先ほどの地震凄かったですね・・・関東地区の皆さん。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/23 18:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スケジュール確定しました。
FFD4649さん

ゆるトレが、きつトレになってきた
ふじっこパパさん

Archie Bell & The ...
kazoo zzさん

青い鳥
Keika_493675さん

おこんばんわ🌙お疲れ様です😺
モコにゃんさん

鉄粉
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年7月23日 18:46
こんばんは、
私も今日センター出しのフィット
見ました。
しかも2本出し!!

そういえば、デミオもディーラーでセンター出し
もありますよ~。って言われました。

センター出しってダメなんでしょうか?
警察に怒られるんですか?

コメントへの返答
2005年7月23日 19:19
センター出しがいけないのではなく、地上高の問題でしょうね。
この軽(レックス?)はバンパーの下に出てるので駄目でしょうね。
2005年7月23日 20:13
最低地上高は9センチでしたけ?
これだと2~3センチ?それに爆音かも
整備不良ですね、このご時世に珍しいですね。

地震は凄かったです、寝てましたが焦りました。
被害は無しでした。

今日はありがとうございました、また遊んでくださいね。
コメントへの返答
2005年7月23日 23:55
こんばんわ!
ええ、これは3cmくらいっすね・・・。

地震驚きましたね!
きちんと準備しないといけないなあと思いましたよ。

こちらこそありがとうございました。
2005年7月23日 20:13
こんばんは!
んー、なんともファンキーな軽ですね。。
ほんと、段差のあるところで当たってマフラー取れないんでしょうか?(笑)

あと、今日の地震は怖かったですよね~!
KENTAさんは大丈夫でしたか?
僕は家に戻っていたんで、机の下に逃げました。(嘘・爆)
何とか被害もなかったので、良かったっす。
数日は余震の恐れもあるようなので、気を付けましょうね。

今日はお会いできて楽しかったです!
また今度ゆっくりお話など聞かせてくださいね。
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年7月23日 23:57
みぃやさん、こんばんわ!

ええ、俺の田舎かっ・・・て思うくらい(爆)。

地震の時は妻と買物の最中!
吃驚しましたよ!

今は風呂入って一息ついて、一杯やってます。

こちらこそよろしくね!
2005年7月23日 20:37
地震全く気が付かなかった・・・汗
ちょうど運転してたころだったようで。

しかしこの軽は凄すぎる・・・たまに恐ろしい軽自動車いますよね。よく入ったな、と思うようなホイールはいてたり。
コメントへの返答
2005年7月23日 23:59
えっ、気がつきませんでしたか?
運転してると気がつきにくいですもんね。

この車見た瞬間、3秒後にはシャッターきってました。
2005年7月23日 20:39
マフラー以外はごくまっとうなクルマに見えるんですけどねぇ・・・。
何か目立たなければいけない特別な事情があったのでしょうか?

しかもREX(VIVIO?)とは・・・。
激シブ。
コメントへの返答
2005年7月24日 0:00
あはは、マフラー以外はいたって普通でした。
乗ってる人がちとアブノーマルな感じでしたが。
2005年7月23日 21:42
確かにすごいとこから出してますねぇ。
最低地上高絶対NGですね。(笑)
今日はお疲れさまでした。(*^_^*)
コメントへの返答
2005年7月24日 0:01
ありえんです・・・この車で一番車高の低い部分でしょうね。

今日はお疲れさんでした。
2005年7月23日 22:31
最初爆煙かよ!いくらなんでもKENTAさん加工しすぎw
と思ったら、レーダの反射だったw
コメントへの返答
2005年7月24日 0:02
わはは!
私の顔は加工してますが(爆汗)、これは無加工ですよナンバー以外。
2005年7月23日 22:34
うお、途中になっちゃった
地震のときは横浜の海の公園近くで信号待ちしてました。
最初はカブッたのかと思ってタコを凝視しましたが
やがて揺れてると気づきましたw
我が家は埼玉ですが実家に直行したので被害はわかりませんが
ニュースによると震度5です;;
コメントへの返答
2005年7月24日 0:03
我が家の近所も震度5でした!
横揺れでしたので大した事なくて良かったですね。
2005年7月23日 22:57
きょうはどうもです。
地震は久し振りに驚きました。

この軽もマフラーの寿命は短いでしょうね。
スリスリと道路で削られてもったいないと思う。
コメントへの返答
2005年7月24日 0:04
今日はどうもでした!
自然にミニオフになりましたね。

擦り切れてるでしょうね・・・。
段差とかで火花散ってそう・・・。
2005年7月23日 23:22
ここは○ざみ○駅前ではないですか~

ん、このマフラーはもしかして・・・
みっちゃんのところでワンオフ製作か?(笑)
コメントへの返答
2005年7月24日 0:05
そうだよ~ん。
なので余計に風景にそぐわない。

いや~、みっちゃんとこはこれはやらんでしょう。
2005年7月23日 23:23
センター出しって、あんまりスキくないんですよねw

ここまでリスクを負ってやるってのは、よっぽど好きなんだろなぁ・・・w (*´艸`)クスクス

地震すごかったですよね・・・
σ(・・。)ボクチン、、トイレで格闘中で、、かなりあせりました・・・w
コメントへの返答
2005年7月24日 0:07
綺麗にまとまってればまだしも・・・。
これは完全にお馬鹿しようなので・・・。
でも目立ちましたわ!

地震の時、トイレやったん・・・。
大変でしたね・・・横っ飛びせ~へんかった?
2005年7月23日 23:54
こりゃ、スバル レックスですねぇ。
またマニアックな車種でわーい(嬉しい顔)

ホントすれすれで、
きっとマフラーはガリガリ君かと冷や汗2
コメントへの返答
2005年7月24日 0:07
ほんと久々に見ました。
それもこんなマフラーで。

ガリガリ君・・・うううう、食べたいなあ!
2005年7月24日 0:08
こちらでもそんな車結構見ます。
田舎なもんで(汗
その写真は確かにコメントに困りますね。

地震凄かったみたいですね。
お怪我などされてないみたいでよかったです。
コメントへの返答
2005年7月24日 0:25
まじっすかあ~!
見に行きたいなあ・・・爆。

地震吃驚ですわ!
関西での体験を思い出しました。
2005年7月24日 0:10
いや~私も昔やってました(笑)

三菱ミニカ(ami55)スーパートラップマフラー+シャコタンでした♪
コメントへの返答
2005年7月24日 0:26
まじですか!
私も佐賀では色々見かけましたけどね。
まさか神奈川で見るとは・・・。

佐賀ではリーザのセンターだし見たことが・・・。
2005年7月24日 1:17
もしかして 外れているのかと思いました(^^ゞ

世の中いろんな趣味の人がいるなぁ(爆
コメントへの返答
2005年7月24日 1:19
ぐっさんもいかが?
どんなオフに行っても一番目立つのでは!
2005年7月24日 22:10
すごいですね。きっととんでもない爆音なんでしょうね。さすがに真似できません・・・。
コメントへの返答
2005年7月24日 22:22
こんばんわ!
ビジュアル凄いです!
でも意外と音は大きくなかったです・・・まあ私も窓開けっ放しでしたから自分の車の音で消えてたかも(爆)。

プロフィール

「今から帰省す・・・。2泊だけですが・・・。PC持ってかないんで、暫く音信不通です。携帯で上手くログインできんし・・・。では・・・皆様、いいGWを。ああ、気が重い。」
何シテル?   05/03 20:58
最初は書き込みしたくて登録したら、早速BMW繋がりの仲間の誘いが・・・笑。 BMW歴は浅くまだ8年目です。 以前は88年製サーブ900ターボ乗りでした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW風呂屋亭(BMW Furoyatei web site) 
カテゴリ:BMW仲間
2006/03/22 14:23:50
 
BMW Familie!2005 
カテゴリ:BMWイベント&オフミ
2005/09/05 20:05:05
 
遊友会・・・四国 ブルーマリンさんのHP 
カテゴリ:BMW仲間
2005/06/26 09:40:17
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36からの乗換です。 軽快さは少し薄れましたが、重量が増したせいか安定感はありますのぉ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
92年産まれの初期の36です。 エンジンはM50で鋳物ブロックです。 だからなのかアイド ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation