• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3の"kuroharri3" [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2023年9月11日

レーダー探知機リモコンの設置方法3度目の見直し(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
愛車に設置しているレーダー探知機は、ミラータイプで、更新が入ると咄嗟にリモコンをミラーに向けて操作する必要があります。

これまで、リモコン取り付け方法は、色々と試行錯誤してきた経緯にありますが、脱着が不便、落下してしまう不具合が多々発生していたのでプチ改良を施工(備忘録)
2
【レーダーリモコンの操作】

レーダー更新時には、リモコンをミラーに向けて更新起動、再起動の操作するよう求められるが、更新起動を怠ると更新不良となってしまいます(・・;)
このため、速やかに操作出来る位置にリモコンを設置する必要があります。
3
【1度目、リモコン用フックにて取付】

ダイソーで見つけた「クリピタリモコンフック」は、理想的と思って装着。
ところが、リモコンの取り外しは容易だったものの、リモコンを戻す時にフック位置が直観的に見つからず、フロアに落下するケースが多発(-。-;
4
【2度目、ダイソー超強力両面テープを使用してマグネット&ワッシャーで取付】

クリピタフックは若干不便なことから、マグネットとスチールワッシャーでリモコンを装着する方法に変更して見ました♪

車両側へのワッシャー貼り付け、リモコンへのマグネットの接着には、ダイソー超強力両面テープを使用。
この方式にした当初は、直感的に脱着ができ、リモコン戻し時に落下するケースは無くなりました^^
一時的に改善出来たことで自己満足していました(^^;;
5
【スチール製ワッシャーの脱落】

装着当初は、快適に使用できていましたが、猛暑の影響なのかワッシャー接着力が低下してリモコンとともに、ほとんど毎日落下(゚o゚;;
6
【ワッシャー、リモコンの重量チェック】

ワッシャーは4g、リモコンは13gであり、ダイソー超強力両面テープで十分接着保持できると目論んでいました。
しかしながら、現実には猛暑日に耐えられず簡単に落下してしまう有様(ー ー;)
7
【3度目、ワッシャーを3M超強力両面テープで貼付】

3M超強力両面テープは、アルミフットレストプレートに使用した結果、猛暑日も剥がれることが無い実績がありました♪

ダイソー超強力両面テープよりも、猛暑日に耐える接着力があることを期待して使用。
8
【3M超強力両面テープ使用後の経過】

(結果)
3M超強力両面テープに変更後、猛暑日を経験しても、脱落する事象は皆無となりました(^^)v
9
【番外編】

我が家では、Wi-Fi電波の中継機を2階に設置していますが、既設コンセント位置では効果が無く、延長コンセントを本箱に貼り付け設置。
コンセント貼り付けは、ダイソー超強力両面テープで接着していましたが、中継器は夏場には相当な高熱となり、脱落するケースが多発。
念のため接着面をシリコンオフで手入れしても、脱落は発生。

そこで3M超強力両面テープに変更してコンセントを貼り付けたところ、脱落は発生しなくなった経緯にあります^^
3M超強力両面テープは、ダイソー超強力両面テープよりも高温時の接着保持力が高いと確信♪
10
【3M超強力両面テープの考察】

これまで、3M超強力両面テープは、アルミフットレストプレート、スチールワッシャー、Wi-Fi中継器コンセントなどの接着に使用した結果、強力な接着力が得られており、明らかにダイソー超強力両面テープとは別格の効果を発揮しています^^

根本原因は、耐熱性にあると考えられます。
3M超強力両面テープの仕様「使用温度範囲:-20~80℃」がポイントと言えます。
やはり、両面テープ専門メーカーの品質は確かなモノと確信した次第(^^)v

最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レーダー探知機リモコン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

中量作業台の組み立て

難易度:

夏の真夏日に向けての準備も行う

難易度:

猫避け機器の定例手入れ施工(備忘録)

難易度:

作業台にバイスの取り付け

難易度:

2年8ヶ月ぶりのエアコンフィルター交換(備忘録)

難易度:

猫避け機器の定例点検手入れ(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENOさんフォトコンエントリー(8月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:02:45
1ヶ月振り&今年最後の泡洗車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:07:27
定期便💌愛車ランキング30連覇🏁達成の御礼🙇通行車両シリーズまとめ🚙軽作業計画🧰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:17:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation