• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

「十八時四十七分三十一秒」

「十八時四十七分三十一秒」






前々回のブログでも少し触れていましたが、2度目となる車検を受けるために、いちなな号をディーラーに預けていたのですが、預けたその日のうちにサービスマンの方から連絡が。

「いちななさん、ロードスターですが、車高が低すぎて車検アウトです。」










ぇえぇえぇえ∑( ̄[] ̄;)!!


まさかまさかの車高アウトで対策を余儀なくされて、週末は車検を通すための作業であたふたしていたのですが、みんカラを覗いていると、カモヤンさんがメタセコイア並木のあるマキノピックランドへドライブに行かれるとの事。

これは馳せ参ぜねば!

車検を通すための作業をしていたロードスターを急遽走行可能な状態にまで戻して(笑

翌日の早朝、メタセコイア並木のあるマキノピックランドへ





メタセコイア並木に到着すると、すでにカモヤンさんが撮影をされていたので、邪魔にならないように少し離れた場所へ停めて・・・

っと・・・・思わぬ段差があり、危うくぶつける所でした(汗


なるほど・・・車検通らないってこーゆー事ね
(-ε-;


とにもかくにも、カモヤンさんに挨拶をして先日のオープンカーミーティングの集合写真を手渡し (^O^)
( しまった、全員の住所を聞いておけばよかった。。。 ロードスターのミーティングでお会い出来る方は会場でお渡ししますね(^^)






そしてこれが今回習得した溝落としならぬ、溝落ち撮影!

実は道路の側溝にはまった状態で撮影しています (爆

まさしく究極のローアングラーw



それにしても、カモヤンさんのNBロードスター、
めっちゃ画になるなぁ (^O^)



佇まいがオシャレですよね!

革シート。 こんなアップが好きです(^^)



一応、いちなな号も (^^;)



この車高でアウトですか (汗

これでも全然高いと思ってるのに・・・

ミーティングに参加されている皆さんの車高に慣れちゃったから忘れてたケド、

皆さん、日本って車検があるんですよ?w



ちなみに、最近は後ろ姿がお気に入り。



やっぱりオープンカーの後ろ姿っていいですね~♪

カモヤンさんからはホイールがカッコイイと褒めて頂きました(*^_^*)



ちなみに、これはエンケイのRS05というホイールです。

色はSBC(スーパーブライトクローム)、黒のボディカラーにメッキは映えるかなと思ってこの色にしました(^^)

手入れは大変ですが、その分満足度は高いです (≧ω≦)

(ミーティングでNB、NCロードスターでこのホイールを履いているのは見た事あるけど、NAロードスターではまだ確認できず。)





秋色に染まり始めたメタセコイア並木を堪能した後は、いつものドライブコースへ。



バックミラーから見たメタセコイア並木。



この気持ちの良い景色ももう少しで見収めですね・・・

今の内にいっぱいドライブして堪能しておかなくちゃ!

その後はいつものコースで奥琵琶湖PWへ(^^)

そこではドリフト大会 w や、

いちななが知らない時代の奥琵琶湖PWの豆知識など、
いろいろ知らない事を教えてもらっちゃいました (≧ω≦)!


お昼前にカモヤンさんとお別れし、天気予報では夕方頃から台風の影響で雨が降り始めるとの事だったので、今のうちにロドの作業をしちゃいます。

今回は内装のお手入れ。



シフトブーツが破けちゃってます (^_^;)







純正部品



シフトブーツ 旧



ゴムが劣化して破れちゃってますな (汗

17年間ご苦労さま・・・

でもってこれが新しいパーツ。



当然のことながら新品のパーツは気持ちいいですね♪

パーツの交換をする前に、シフトレバーとミッション本体の結合部を見てみると・・・



なんじゃこりゃ~~!



オイルまみれ (滝汗

ディーラーの方が、

「ミッション付近からもオイルが漏れているから対策が必要ですよ」

と言っていた意味が分かりました。。。

さらに、シフトレバーを抜いてみると・・・



中には真っ黒の液体が!!

ミッションオイルって透明のハズなのに・・・
10年以上経っているクルマの普段見えない部分って怖いです(^_^;)

汚れをしっかり落としてから組み上げました (≧ω≦)v


さて、10月28日の

ロードスター・OASISミーティング

に向けて、まだまだ頑張るぞ~ (≧▽≦)v



ちなみに、今回の作業はGarage502さんのページを参考にさせて頂きましたv

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/10/17 22:04:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

2025 夏 
*yuki*さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2012年10月17日 22:07
写真素晴らしい!
メタセコイア並木ヤバス!!!
行ってみたいです。
近所に無いかしら、、、。
コメントへの返答
2012年10月19日 20:59
roadysseyさんが撮られる素晴らしい写真に比べればいちななの写真はまだまだです(^^)

メタセコイア並木、是非一度いらして下さい!
この時期は最高ですよ♪

私はroadysseyさんのブログで拝見したイチョウ並木に行ってみたいです(>_<)
2012年10月17日 22:22
美しいです!

絶対ここで撮りたいですよ(^^)

M2 1017のエンブレムも最高♪
コメントへの返答
2012年10月19日 21:02
ありがとうございます!

メタセコイア並木と28R、想像しただけでヨダレが・・・(笑

是非一度お越しください(^O^)♪

17エンブレムはお気に入りアイテムの一つです。
M2 1017ってなんじゃそりゃって感じですが(笑
2012年10月17日 22:24
メタセコイヤ並木の近くにすんでるんでなんか得した気分です♪
短い秋になりそうですがオープン楽しみましょう(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月19日 21:21
ホント、オープンカーでドライブするには最高の道だよね~(≧▽≦)

お互いオープンカーの季節を存分に満喫しちゃいましょう♪

10月28日はコペンもミーティングがあるんだよね~(^O^)
2012年10月17日 22:34
私もOASISには行く予定しています。
前泊して神戸の夜を、いつもの嫁さんと二人で楽しむ予定です。^^;

コメントへの返答
2012年10月19日 21:23
また会場でお会いできますね(≧ω≦)

ご夫婦でミーティング参加・・・
いちななにとっては夢のような話です(笑
いいなぁ~(^^)

先日のミーティングの集合写真をOASISに持っていきますね♪
2012年10月17日 23:01
メタセコイア並木 覚えてしまいました(笑)

何時見ても 車が栄えますね。

当然車も綺麗です。

私は ゴムの蛇腹代えるついでに クイックシフトに交換たのですが 馴染まず。

元に戻しました。(シフトチェンジに馬力がいるもので)^^。
コメントへの返答
2012年10月19日 21:28
メタセコイア情報発信基地です(>_<)w

特にオープンカーとメタセコイア並木の相性はバツグンですよ♪

クイックシフト、実は私も興味があったのですが、先日の中部ミーティングで素晴らしい物をゲットできたので、恐らくその仕様になります
(^^)
シフトの形状ひとつでフィーリングも結構変わってきますので、好みとはいえ重要なファクターですよね。
2012年10月18日 7:48
ミッションオイル、自分も灰色の液体になってます^^;
いずれミッションオイル交換時にスポイトでやろうかと。笑

車高、その高さでアウトなんですね
写真を見ている限りだと自分のほうが低いような気がしましたが
そのまま車検通ってしまいました(汗
コメントへの返答
2012年10月19日 21:42
年数が経っているクルマだけに普段見えない所はビックリするくらい汚れていますね(汗
私もスポイトを買って来ましたw

車高で引っかかったのは想定外で、かなりあたふたしました(汗
自分はディーラー車検なので厳しいのかも(?)知れません(^_^;)
2012年10月18日 9:16
今回も綺麗な写真ですね♪
維持り大変ですが、名車ですので頑張っていただきたいです。
オープンの秋を楽しみましょう(^^)
コメントへの返答
2012年10月19日 21:46
今回はカモヤンさんのロドと背景が最高なのでなんとか画になってます(笑)

弄りと同じく、維持りにもお金が掛かります(滝汗

コペンの秋も楽しそうです~(≧ω≦)♪
2012年10月18日 20:54
溝落ち撮影とは・・・Σ(-Д-)
その手がありましたか。
メタセコイアでのローアングル撮影に悩んでたので参考にさせてもらいます。(・∀・)
流石に寝そべって撮影は轢かれてしまいそうなんで(笑)

OASISは私も行こうと思ってるので良ければ連れてってください(≧∀≦)
コメントへの返答
2012年10月19日 21:49
習得するのに26年の歳月を必要とします(笑

ただ、偶然通りかかったドライバーからは、にょきっと生えた頭しか見えないので、かなり異様な光景だと思いますw
参考に・・・なるのかなぁw

OASIS是非一緒に行きましょう!
朝、早いよ?(笑
2012年10月21日 22:22
初めまして!
いきなり失礼します。


いちなな号の後ろ姿かっこいいです(*^ω^*)
やっぱりファッションバーがあるとかっこいいですね!!

オアシス行ってみたいです!
コメントへの返答
2012年10月30日 19:57
初めまして♪
コメントありがとうございます!


いやぁ・・・なんか、照れますなぁ(笑
アジカンさんのNAも雰囲気があってカッコイイです(>_<)♪

オアシスではお話出来ませんでしたが、またどこかのミーティングでお会いしましょう!
2012年10月29日 22:16
おそコメすんませんです…。

まずは、メタセコ楽しかったです。
紅葉撮影大会しまひょ、
そのあと敦賀まで足伸ばしても
いいですね〜

オアシスで挨拶できてよかったです。
なんせ人が多かったもんで…

というわけで、メタセコですな〜
コメントへの返答
2012年10月30日 20:01
カモヤンさんにスルーされちゃったらどうしようと思ってましたw(冗談でつよww)

思いっきりタイムラグありまくりのブログで申し訳ないです(苦笑
紅葉撮影大会いいですね~♪
これからだと敦賀の海鮮も美味しい季節になりますね(^O^)

最後にお会い出来てよかったです~v
雨なのにロードスターのミーティングは恐ろしいですねw

というわけで、メタセコですね~♪w

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation