• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

CAFE yasaka × 1017

CAFE yasaka × 1017







今日は朝起きると快晴!
こんな日はドライブに限りますよね(^O^)

最近は湖西ばっかり走っているので、今日は琵琶湖の東側をドライブします。
長浜から彦根へ続く湖岸道路を走りましたが、景色最高!気分も最高♪

まず向かったのはクラブハリエのパン屋さん。

ここの“伊吹抹茶” (抹茶を練り込んだパン)はめちゃ美味しいんですよ♪

ちょうど駐車場が空いていたのでフォトセッション (^O^)



御贔屓にしているパンを無事購入し、
次に向かうのはjet74744さんが先日ブログで紹介されていたお店♪

カフェヤサカ CAFE yasaka

エントランス。 スリッパに履き替えて店内へ

お客さんが結構いたのでお店の中の様子はまたの機会に (^^)
大きな窓越しに広がる琵琶湖の景色は爽快ですよ♪

洋風な外観とは打って変わってメニューは和風。

いちななはハンバーグ大好きなので、和風ハンバーグを注文しました♪

窓越しにマイカーを眺めることも出来ます (^O^)

昼食後、湖岸から。

かなり広い駐車スペースがあったので、オフ会の昼食会場としてもイイかも。

お天気も良いのでオープンのまま停めていたら、
隣に座った家族連れのお客さん(おばあちゃん)が
「あのクルマ、お店の人のかねぇ」
って盛り上がっておられました

分かる分かる。
こんなお店にオープンカーが停まってりゃ画になっちゃうよね~(〃▽〃)(爆)

でも、いちなな号は内装はほぼ完成したのですが、外装はほぼ手つかず・・・

来年には完成を目指したいなぁ(^O^)


カフェヤサカ、良いお店でした♪
また来ようと思います (≧▽≦)


たまにはいちなな号の事も載せないとね(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/03/24 22:15:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

定期検診日
Nori-さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 22:28
何回も行ったし・・・
注:釣りだけど・・・

やはり?海にしか?見えん?

琵琶湖わ?

滋賀の方は?海がナイって言うけど・・・

贅沢鴨?
コメントへの返答
2013年3月25日 23:03
私も学生の頃は釣りをしに通ったものです(^^)
まぁバス釣りですが(爆)

琵琶湖、でか過ぎですよね~w 完全に海です!

塩水じゃない海!
まさしく贅沢杉です(^O^)w
2013年3月24日 22:30
10時ころ前を通り過ぎました。

…立ち寄ったらよかったっす。
コメントへの返答
2013年3月25日 23:05
私は12時過ぎにお昼を食べてました(^O^)

それより前は彦根城付近をぶらぶらしていましたので、もしかしたらニアミスだったのかもですね~(^^)

またご一緒しましょうね♪
2013年3月24日 22:43
クラブハリエのパン屋さん、存在は知ってますが未だに行ったことないんですよね。
いつも込んでるイメージもあるし・・・
ベストな場所に車止めれましたねw
コメントへの返答
2013年3月25日 23:08
クラブハリエのパン屋さん、なかなかオシャレでイイ感じですよ♪

確かにこの時期は混みますが、午前中に行けば比較的大丈夫かもです。

この隣は優先駐車スペースなのですが、なぜかここは一般駐車スペースでした。
人通りが途切れた瞬間を狙ってパシャリ!
良い写真が撮れました(自己満足w)
2013年3月24日 23:50
いい所ですね!

私も行ってみたいです♪

四月の滋賀詣での場所から遠いのでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月25日 23:15
琵琶湖の畔に立つオシャレなカフェ!
jetさんも仰っていましたが、ぽっちむさんセレクトのシャレオツカフェに入れて頂きたいくらい良いお店ですよ♪

ぜひぜひお越しください!
いちなな号が停まっている場所に28Rがいれば最高の被写体になると思います!!
関東方面に帰られる際にはちょうど帰り道になると思いますので、もしよければご案内しますよ♪
(お帰りの際は米原、もしくは彦根から高速に乗られたらスムーズだと思います。)
2013年3月25日 0:00
東側って行くたびに綺麗になってません?

昔(20年ぐらい・・・)は普通の池(琵琶湖)のほとりを走るだけの道路で、綺麗とかすてきとか感じるようなお店も景色も無かったような気がします。信号が無いから走るのにはもってこいで、免許取り立ての仲間で夜中走りに行った覚えが・・・

夜中だから景色見えなかっただけか!(笑

パン屋さんもすてきですが、カフェいいですね。
まるで「自分で家を建てるならこんな感じに!」という理想の家じゃないですか!

リビングから自分の愛車を眺めながらお茶が出来る。
家の向こうは海とか川とか池とかで別の建物や車が写らず、写真撮影にはもってこい!
(海だと潮風があるから、琵琶湖はさらにいいっすよね!)

写真のウデが良いのもありますが、「すてきなガレージライフ」の1シーンを見ているようでした。

今度は昼間に行かないと・・・なぁ(^^;
コメントへの返答
2013年3月25日 23:21
琵琶湖の東側、最近はオシャレなお店も増えてきてドライブするのがますます楽しみになりました(^^)♪

20年前・・・は分かりませんが、w
現在は湖岸道路も走り易くなりましたねv
確かに、信号がほとんど無いので運転の練習をするにはもってこいかもですね(^^)

カフェヤサカ、まさしく理想のマイハウスって感じでした!
湖畔に立つ白塗りのオシャレな家。
想像しただけでもヨダレが出ちゃいます(爆)
・・・贅沢を言えば、クルマが3台くらい並べられるガレージがあれば最高なのですがw

写真のウデよりも、背景に助けられました(^_^;)w
私もいつかこんなガレージライフを送ってみたいです♪
2013年3月25日 5:23
少し前にエクシブ琵琶湖で宿泊した
のですよね!

その時にクラブハリエのパン屋に
寄りましたよ♪パン屋とは思えない
駐車場の広さですよね!でもピーク
になるときっと満車になるのかな。

このカフェも前から知ってました!
一際白が栄える建物ですからね!
行ってみたいと思ってました♪

オフ会の昼食会場にしたら最高ですね!
コメントへの返答
2013年3月25日 23:27
ku-roさん、エクシブに泊まれるなんて優雅~
(≧▽≦)♪

駐車場、軽く100台近くは入りますよねw
満車になっているのは見た事ありませんが、この日も結構お客さんが入ってましたよ~(^^)
写真のスペースに停められたのは本当にラッキーでした♪

カフェヤサカ、ご存知でしたか!
ぜひ行ってみてくださいね(>_<)
ホント、オフ会の昼食会場には最適だと思いますv
また企画しようかなぁw
2013年3月25日 9:41
ロドは画になりますねぇ~いい感じ♪

パン屋もいつか行ってみよ!!
コメントへの返答
2013年3月25日 23:30
こういうオシャレなお店にオープンカーは相性バツグンですよね!

ハナチャンさんのお祖母様にもお店のプロモーションだと勘違いされちゃいました(>_<)嬉

ぜひ行ってみて下さいね♪
2013年3月25日 11:42
いろいろ行きたい所が増えましたね\(^o^)/

今後のオフ会の参考になりますね~♪
コメントへの返答
2013年3月25日 23:32
今回は琵琶湖の東側を開拓してみました(^^)♪


このお店に500は絶対に似合います!
またぜひ行ってみてくださいね(≧ω≦)
2013年3月25日 19:13
自分の車を見ながら食事っていいですね♪
建物も駐車場もおしゃれな感じですし。
結構湖岸を走ってるけどこんなところがあるとは知らなかったです。
コメントへの返答
2013年3月25日 23:34
そうなんですよ!
お店がオシャレな事もさることながら、自分のクルマをガラス越しに眺めながらランチを出来るのはかなりポイントが高かったです(^O^)♪
また行きたくなったら是非お誘いくださいね!
プチオフ会をしちゃいましょ~v
2013年3月25日 22:10
こんばんは。
隣に停めたG's VITZのものです。
ごんぐさんに教えていただきました。

うちの祖母がなにやら言っていたみたいで…笑

ほんと、あの店のロケーションにロードスターがバッチリでかっこ良かったです!
羨ましくて途中から隣に停めてしまって、ピンで写真撮れなかったみたいで申し訳ありませんでした(・∀・`*)
コメントへの返答
2013年3月25日 23:40
こんばんは(^O^)
なんと! あの時の方ですか!!
みんカラの繋がりって凄いですね~♪

楽しんで頂けたようで、嬉しかったですよ(^^)
よっぽど 「実はアレ、私のクルマですよ(^^)」
と話しかけようと思ったのですが、家族水入らずの時間を邪魔しても悪いと思って黙ってました
(笑)
カッコイイクルマが隣に停まってくれたのでシャッターを切る手も軽かったですよ♪
こちらこそ、愛車と一緒に写真を撮らせて頂いてありがとうございました(^O^)!
あのお店でお会い出来たのも何かの縁。
よかったら4月のオフ会にもご参加くださいね~♪
2013年3月25日 22:59
16時ごろ前を通りました。

なかなかオシャレなお店ですが、オッサンばっかりで行くのはちょっと気が引けますねぇ。

僕も次回はお店の前の駐車場に止めて撮影してみようと思います。

ハナチャンのニューマシンの横に止めてたんですね。
コメントへの返答
2013年3月25日 23:45
jetさんのおかげで今回も素敵な出会いがありました(^O^)♪

私も一人で入るのは少し勇気がいったのですがw
次回来る時までには助手席に乗ってもらえる相手を探しておこうとおもいます(笑)

写真の正面駐車場には3台ほどのスペースしかありませんでしたが、撮影にはもってこいでした。・・・ってご存知ですよねw

ハナチャンのニューマシン>
こんな偶然ってあるんですね!
私もビックリです(^O^)
2013年3月26日 2:58
このお店気になっていたんですよ、
いつも通り過ぎる時に気づいて、また今度ってことに、

わたしも行った時にはオープンにして止めてみますね、

あっ、次回TRGする時にはここで待ち合わせしてモーニング食べてから出発しましょうか?
と思ったけど、上の写真に土日祝は8:40開店なんですね、遅いよ~
コメントへの返答
2013年3月26日 22:11
私はなかなかここまでは行かないので、jetさんのブログを見なければまだ知らなかったと思います(^^)

kyeyoさんのロードスターなら絶対画になりますよ!保証します(>_<)!!w

次回のTRG、まだまだ気になるスポットがあるので、追々ブログで紹介しますね~v
(看板のアップ画像撮っておいて良かったですw)
2013年3月26日 20:07
前出ですが・・・・


みん友さんのクルマの隣ですね(^_^)/
コメントへの返答
2013年3月26日 22:13
ごんぐさんのおかげでまた素敵な出会いがありました♪
ホント、世の中って狭いですね~(^^)w

ハナチャンさんのクルマ、納車されたばかりなのですね!なんだか得しちゃいましたw

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation