• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月10日

オープンカーミーティングの下見・・のつもりが「BCC忘年会」に遭遇!?

オープンカーミーティングの下見・・のつもりが「BCC忘年会」に遭遇!?


こんばんは (^▽^)
またまたお久しぶりです(汗
気付けば今年もあと少しになってしまいましたね。。

とある事情でロードスターに乗れない日が暫く続いていたのですが、
日曜日は晴れ!

来年の春に開催予定のオープンカーミーティング 2014
の下見がてら湖岸道路をドライブする事に♪

久々にエンジンに火を入れた“いちなな号”も快調に走ってくれるので
ルンルン気分で湖岸道路を南下していくと・・・


長浜城を越えた辺りでコペンの隊列と遭遇!
思わずUターンして後を追っかけちゃいました(≧ω≦)爆

・・・っていつもの私の行動ですよね(笑)

カルガモ走行のコペン君達が羽を休めたのは、道の駅 「湖北みずどりステーション」

邪魔にならないよう少し離れた場所に駐車すると、既に馴染みのあるコペンオーナーさん達がすぐに声を掛けてくれました!
久々の再会に嬉しくなりつつ、今回初めてお会いする方にもご挨拶♪

コペンオーナーさんたちとはこれまで何度も交流がありますが、
毎回素晴らしいと思うのはその懐の深さ。
今回もいきなり乱入した私を暖かく迎え入れてくださいました(〃▽〃)


休憩されている合間に私は皆さんの愛車チェック( ̄∇+ ̄)v

「化物語」仕様のコペン。


トランクにはファイヤーシスターズが(^^)
内装にも“例のリュックサック”など小ネタが満載で、実に楽しめる一台でした。
ボンネットには「フェニックスの羽」のようにも見える特殊な加工も!

こちらのコペン、最初は初めてかと思っていたのですが、


よく見ると・・・

えっ!? これって ょすぃー★+゚さん のコペンなのん Σ(゜Σ゜)!

今年の春のオープンカーミーティングに参加された時の状態 ↓

ちなみに、春のオープンカーミーティングがオフ会初参加だったそうですが・・・

半年で進化しすぎでつ(≧ω≦)w

良い感じにコペンライフを楽しんでおられますね~♪♪


このピンキーなコペンは初遭遇。

ピンクに白の差し色が絶妙のセンスですね(^O^)

今回のツーリングは、BCC (BIWA COPEN CLUB) 忘年会クリスマス会 兼 幹事のスティングさん誕生日会 とのこと♪

これから昼食会場の「びわこ食堂」へ移動されるそうで、厚かましながら私もご一緒させて頂ける事に(^^)

十数台のコペン + ロードスター1台のツーリングの開始です(^O^)♪
既に若干ストーキングしていましたが(笑)

色づく山並みと青く澄んだ空。

湖岸道路では多くのロードレーサーに遭遇しました(^^)

昼食会場間近の交差点にて。

「電動クローズいいなぁ~」の図(笑)

あっという間に「びわこ食堂」へ到着。

実は私、地元民なのにここで食事をするのは初めて。
まさに“灯台もと暗し”ってヤツですね(^^;)

でもって、これが名物のとりやさい鍋

※これで3人前です。

食事の間は新型コペンやコペン&ロードスターのミーティングの話で盛り上がっちゃいました(^^)

食事の後は、クリスマス会って事でプレゼント交換がありました!

皆さんが持ち寄られたプレゼント。

目玉はスティングさん提供の ざる メーターフード

私は飛び入りだったので写真だけ撮らせてもらおうと思っていたのですが、
「数があるからくじ引いて!」 と。

どんだけ良い人たちなんですかぁ~~゚(゚´Д`゚)゚

で、お言葉に甘えちゃってるし(笑)

当たったプレゼントは・・・

「トトロの折り紙あそび」
ありがとうございます♪
わたくし手先は器用ではないですが、頑張って作ってみようと思いますv

メーターフードを巡ってのスティングさんとのじゃんけん大会では皆さん真剣そのもの(^^)w

凄い盛り上がりでした(^O^)
こういう参加者全員で楽しめるイベントは良いですね~♪

でも、メーターフードよりも凄い 大当たり を引いたのはこの方!

w w w w w w w

きっと、多くの方のブログに登場されるハズです(笑)

さて、美味しいお食事あり、笑いありでお腹一杯ですが、一行は次の目的地へ♪

最後尾のいちなな号の前には、冒頭でご紹介した「化物語」仕様のコペンが。
なんとこのコペン、後席エンターテインメントシステムならぬ、

後続車エンターテインメントシステムを装備されていました!(驚

この装備、ツーリング中も後ろの方を飽きさせないぞ! というオーナーさんの

お ・ も ・ て ・ な ・ し ♪

を感じる事が出来る素晴らしいオプションでした(≧▽≦)

これが噂の“後続車エンターテインメントシステム” 。
今回のツーリングでは「偽物語 『かれんビー』」を楽しませて頂きました(^^)


おかげでツーリング中、ずっと楽しめましたよ♪
(熱中し過ぎて突っ込みそうになったのは内緒ですw)

その後、「道の駅 あじかまの里」で小休止。

改めて「化物語コペン」の内装を拝見すると、

メーターも素晴らしい!
内装は「まよいマイマイ」仕様ですね(^^)

ここでもいろんなコペンをチェックしつつ楽しませてもらっていたのですが、
ふと周りを見てみると、サンタさんやおさるさんやシカさん(私)がぞろぞろと・・・
ほんと、愉快な仲間達になってますね(^^)w

休憩後、私は殿(しんがり)から先頭へ。

ペースメーカーはスティングさん。 (今回は諸事情wでバイクだそうです)

許可を頂いて先頭を走らせてもらったのは、次の目的地が他のどこでもない、
ここだから!

金色に染まったメタセコイア並木

今日一日お世話になった皆さんへ、“いちなな撮り”でお返しです♪

来ましたよ~♪


せ~~~~のっ

パシャっ!


ちょちょちょっっ、



フィット~~ぉお∑( ̄口 ̄)!(笑



ってこのくだり、以前にもあったような・・・(笑)

では気を取り直してw

ライトが変わってさらに男前になった「鹿角GT号」 & 「係長」さん


あれっ!? ょすぃー★+゚さんのライトも進化してる!

ホント、劇的ビフォーアフターですね♪

降り注ぐ木漏れ日の中を駆け抜けるコペン!

イイ感じ~♪


最後に一列で並べて撮影 (^O^)

まずは前から。アッ----!君がすかさずピースしてくれてます(^▽^)

コペン・コペン・コペン・サンタさん・コペン・コペン・サンタさん・コペン・・・w

ここで合流されたカッコイイ赤コペン。

気付けば台数もかなり増えていましたね(^O^)

皆さんはこれから最終目的地まで行かれるようでしたが、私は用事があるためここで失礼する事に。

最後に記念撮影もできて、思いがけない楽しい一日になりました♪
幹事のスティングさん、BCCの皆さん、突然の乱入にも関わらず暖かく迎え入れて下さり本当にありがとうございましたm(__)m
めちゃくちゃ楽しかったです!


“いちなな撮り”が上手く撮れていなかったのが残念ですが、これはきっと今年のスーパーGTで修行できなかったからですね(苦笑)

またお会いする時までには腕を磨いておきますので、
是非また遊んでやって下さいね~(≧▽≦)/~

今日の偶然の出会い & B.C.C. の皆様に感謝♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/12/10 01:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年12月10日 7:32
コペンのツーリングと縁がありますね

私との出会いもそうでした!
コメントへの返答
2013年12月12日 22:17
錯乱坊さんと初めてお会いしたオフ会の事、今でも鮮明に覚えていますよ(^^)
レッドステッチの入ったシートのカッコイイコペンに一目惚れでした(>_<)!

来年もどこかのオフ会でお会い出来るのを楽しみにしています♪
2013年12月10日 8:45
しかし,いちななさんは、こようなTRGによく遭遇しますね。
私なんか、休日結構走っていますけど、このようなTRGに遭遇したこと有りません、、、、

これもいちななさんの日ごろの行いがいいせいでなせる技ですか?^^;
コメントへの返答
2013年12月12日 22:23
自分でもビックリするほどいろんな車種のオフ会に偶然遭遇しています(^^)

今回なんかほぼ一カ月ぶりにロードスターをドライブしてオフ会に遭遇したので、もしかしたら何かの引力に導かれているのかも(笑)

日頃の行い・・・よりも、常に変なアンテナを立てているせいかもですね(爆)
2013年12月10日 8:48
お久しぶりです。
へぇ~!BCCのオフ会にまた出会ったんですか(^^)
私は都合で行けませんでしたが、いちななさんとコペン乗りは「縁」がありますね。
コメントへの返答
2013年12月12日 22:31
お久しぶりです(>_<)
BCCのオフ会、また会っちゃいました♪
ホント、何かの縁を感じます。

今回のオフ会で唯一心残りだったのは、いーんぢゃさんのお顔を拝見できなかった事です。。。
また是非にゃんこさんとの相性抜群の掛け合いを見せてくださいね~(^O^)
2013年12月10日 9:19
先日はお疲れ様でした(^^)
まさか偶然にもお会い出来るとはビックリしましたよ(≧▽≦)
でも、いちななさんはロド乗りですがコペンの皆の中に入っても全然違和感ないですよ(^ー^)
また春のオプミ今から楽しみにしておきますね(^∇^)
コメントへの返答
2013年12月12日 22:34
先日はお世話になり、ありがとうございました♪
私もまさかお会い出来るとは・・めちゃくちゃ嬉しかったです(^O^)

私が皆さんの中で違和感なく楽しませて頂けるのも、ひとえに“角”のおかげです!w
来年のオプミ、是非BCCの皆さんで遊びに来て下さいね~v
2013年12月10日 9:38
冬のメタセコこなんかいいですね^^。
コメントへの返答
2013年12月12日 22:37
この場所は四季折々の表情があり、いつ行っても美しい自然が心を癒してくれます♪

robo★さんも是非いつか遊びに来て下さいね
(^O^)/ 歓迎しますよ~♪♪
2013年12月10日 12:27
お久しぶりでお会い出来て嬉しかったです^o^
しかも大当たりだった私です(≧∇≦)
マイコペを綺麗に撮っていただいてありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月12日 22:59
私も久しぶりの&偶然の出会いで思わずテンション上がっちゃいました!
やっぱりコペンな皆さんはいつも楽しいですね♪今回も思いっきり笑わせて頂きましたw
クジ運の強さはさすがです(笑)
2013年12月10日 19:36
おおー!
紅いメタセコイヤもいいですねー

いいなぁ、気持ちよさそう!

コメントへの返答
2013年12月12日 23:02
一年の間にこの時期だけ見られる特別な風景です♪

気持ち良いですよ~(^O^)
今年はもう時期が過ぎちゃいましたが、来年はぜひ遊びに来て下さいねv
2013年12月10日 19:52
メタセコイヤ並木♪キレイですね(*^^*)

私もロドの写真をここで撮ってみたいです(*^^*)

どこら辺にあるんですかぁ?
教えていただけますか♪

奈良からだと……ちょっと遠いですかね(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月12日 23:15
愛車の撮影スポットとしても人気のある最高に気持ちの良い場所ですよ~(^^)

<マキノピックランド>
滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1

おすすめスポット↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1336703/spot/673429/

奈良からなら場所によりますが、2時間ちょいでしょうか(^^)
来年のゴールデンウィーク(新緑の頃)にはこの場所でオフ会をやりたいと思っていますので、ぜひ遊びに来て下さいね♪
2013年12月10日 19:56
こんばんは!

メーターチェックに余念がないですねぇ~^^

この冬は積雪の時期、メタセコイヤ並木を訪れようと思ってます。
以前写真で見たのですが、とってもキレイ!

もちろんKatze号で関峠越えです(笑)
コメントへの返答
2013年12月12日 23:22
こんばんは~。

オープンカーの内装をチェックする時に、まず目がいくのがメーターです(^^)
Katzeさんのメーターはいままで数え切れないくらい見た中でも最高のメーターですよ!

白銀のメタセコイア並木、さぞかし綺麗でしょうね~(^O^)♪
私も雪が降ってからは行った事がありませんが、今年は雪が多そうなので大変ですね(汗)
2013年12月10日 22:47
素敵なお写真をありがとうごさいます҉\(`•ω•´)/҉
たくさん載せて頂いて、、、感激です(´;ω;`)

そしてここでビフォーアフターが見れるとはww
大きな変化はありませんが、これからもちょこちょことプチ進化していきたいと思います(♡˙³˙)

また冬を乗り越えて(笑)春になったら一緒に走りましょう(๑´`๑)♡
ありがとうごさいました!!
コメントへの返答
2013年12月12日 23:25
ょすぃー★+゚さんにはまだ春のオプミの写真をお渡しできていないので、チラ見せという事でw

来年お会いする時にはまた大きく進化していそうで・・楽しみです(^O^)

来年の春も“桜のトンネル”オフをやりたいと思っていますので、ぜひ皆さんと一緒に遊びに来て下さいね♪
2013年12月10日 23:43
日曜日はお疲れ様でした。
ブラックマイカしょくの初期モデルを、11年間乗ってる、その名も「初代」と申します。

トトロの折り紙、出品者は私ですw
おサルのプレゼントで盛り上がって、誰にプレゼントしたのか覚えて無かったですw

また、機会が合えば宜しくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2013年12月12日 23:29
お疲れ様でした!
当日はお世話になり、ありがとうございました
(^^)♪

トトロの折り紙、帰ってから早速製作しているのですが、不器用な私ではなかなか(笑)
でも完成するのが楽しみです♪
素敵なプレゼントをありがとうございました(^^)

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
2013年12月11日 0:08
あいかわらず(という表現、いい表現なのか?>オレ)写真上手ですねぇ、見とれてしまいますな。
この中に自分が映っていたら・・・が少々残念ですが(^^;

メタセコイヤも紅葉していて、春とは違った雰囲気になってますね。
雪の景色も良いけど、去年行けなかったからこの時期に一回行ってみたいなぁ。

コメントへの返答
2013年12月12日 23:34
ありがとうございます(^O^)
・・と言っても、今回の“いちなな撮り”はあまり上手く撮れませんでした(苦笑)

例年だと真夏のスーパーGTで時速200kmオーバーのクルマを撮影しているので身体が慣れているのですが、今年はクルマの撮影がなかったのでブレブレの写真が多かったです(*_*)

メタセコイアの紅葉も綺麗なので、ぜひまた遊びに来て下さいね♪

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation