• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月18日

今年の中部ミーティングは凄い事になりそうだ!

今年の中部ミーティングは凄い事になりそうだ!



きっとタツさんの超曇り男Power!!が届くはず・・・!







いよいよ今週末は

「ロードスター 中部ミーティング」 ですね!!



思い返せば、私にとって中部ミーティング初参加は2011年。

同年、ミーティング初参加となった OASISミーティング

ロードスターオーナーの祭典 軽井沢ミーティング

に続いての参加。

この頃には開場前のロド渋滞にもすっかり慣れていました(笑)


今年は新型ロードスター(ND型)も展示されますね!

大規模ミーティングでは初披露とあって
初見の方もたくさんいらっしゃるはず。

また皆さんの感想も聞かせてくださいね (^^)♪


さまざまなイベントがあり、毎年楽しませてくれる中部ミーティング。

中でもメインとなるイベントが、


ドレスアップコンテスト」 通称 “ドレコン”

ドレコン参加車両は会場の最前列に並べられて
観客の視線を独占する事ができます。

写真は2011年のドレコンの様子。



MORIZO@88anniv.さん M2 1028R

エンジンルームもカッコイイ (≧ω≦)♪

憧れの一台でした (^^)



こちらのNAは抜群のカッコ良さで、子供からの投票によって決まる
チルドレン賞をゲットされました。


後ろもこの迫力!
もうたまりません(≧ω≦)



そして、並み居る強豪を抑えてドレコンチャンプの座に輝かれたのは、

滋賀組メディックさん

見所は自身で製作(!)されたオリジナルバンパー

1970年代にGT選手権やDRMなどのレースで大活躍した
Porsche 935にインスピレーションを得て製作されたそうです。

1977年の“Baby”ですね。

唯一無二の存在感!そして、この完成度!!
ドレコンチャンプに相応しい一台でした(^^)







2012年は色彩豊かな顔ぶれ




このNA、自動車屋さんが仕上げられたそうで、
さすがはプロ! と思わせる素晴らしい出来栄えでした。

オーナーはこのロードスターを手掛けられた店長の息子さん(^^)
将来は素敵なロードスターをたくさん世の中に出してくださいね♪


最新のパーツが見れるのもミーティングの魅力

このNBロードスターのファストバックは、当時アメリカで発売されて間もないパーツを輸入されたのだとか。

クーペスタイルのNB、めちゃくちゃカッコ良かったです!

ただ、会場でいろんなパーツを見ると目移りしちゃって気付かないうちに財布が軽くなっているという罠も・・・!w


このNCロードスターも凄かった!


NA、NBに比べてNCのドレコン参加率は低い気がしますが、
昨年(2013年)はNCが総合優勝を獲得したようですね。


中部ミーティングの司会進行を務められる
ふらっと@まいう~さんのNA

毎年、“有名人なりきり司会”で楽しませて頂いています(≧▽≦)

今年はいったい誰でしょうか!?(期待)


そして、今年も“ 痛車枠 ”はあるのでしょうか!?

やっぱりイマドキのトレンドは、「コレ!?

こちらも期待♪



このNA、可愛らしさとイカツさ(まふりゃ~)が見事にマッチングした
思わず唸ってしまう仕上がり!

「ドレコン一日限定仕様」が勿体なく感じる一台。

見事チルドレン賞に輝かれました。




そして総合優勝、ドレコンチャンプの座は・・・

でよでよさんの手に!

滋賀組は2年連続の快挙になりましたね (^^)


内装も素晴らしい!

このカフェレーサーな雰囲気がたまりません(≧ω≦)!

細部の拘りがこの完成度を実現しているのですね。




2013年は参加できず・・・





そして、今年


2014年


ドレコンに3人の猛者が参戦されます!!




まずは、先日富良野ミーティングに参加されて選挙活動もバッチリ!? の

コマツダ@NA8C白さん  





2人目は、奈良軍団初代 軍団長

キャラ♪さん  





3人目は、奈良軍団の黒幕!w

★タツ★さん  

奈良軍団は組織ぐるみで何かを企んでおられるようで・・・
こちらも楽しみですね(≧ω≦)

そうそう、ドレコンには5分間のアピールタイムがあるので、
 
タツさんのトークショウ、皆さん楽しまれてくださいね
 

とハードルを上げてみるw

しかし・・・改めて見ると写ってる人ほとんどがみんカラの中の人ですね(笑)







P.S.

会場内で面白いロードスターを探すのも一興ですよね(^^)

「日本ロード スター 公団」 (笑)

後方列にも関わらず、インパクト絶大でした

今年も準備をされているのでしょうか(^^)







楽しみいっぱいの中部ミーティング




最後に、



残念すぎるのが・・・









今年も参加できないんだよぉ~~~
 
。・゚(゜´Д`゜)゚・。 号泣





という訳で、

参加される皆様、私の分も楽しんできてくださいね (@・`ω・)v
ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2014/09/18 20:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年9月18日 21:09
あら…
流れからすると参加だとてっきり

お会いできるかと思ってましたが残念です

お天気だけが心配です。
コメントへの返答
2014年9月19日 19:26
どうしても外せない用事があって、無念の不参加となりました(**)

お話し出来ると良かったのですが・・・
またどこかのミーティングでお会い出来るのを楽しみにしています(^^)

お天気、なんとか晴れてくれると良いですね♪
2014年9月18日 21:16
お疲れ様です(・ω・)ノ
こうして見ると
知ったクルマがチラホラとw

今年はどうなりますかねぇ?w
コメントへの返答
2014年9月19日 19:40
お疲れ様です(≧▽≦)
中部のドレコン出場車両だと、雑誌などへの露出も多いので有名になっちゃいますよね♪

でもコマツダさんは既にかなりの有名人な気が(笑)

今年はかなりのデッドヒートが予測されますが、私としては3人の中からチャンプが誕生すると嬉しい限りです(^^)
遠くからではありますが、応援してますよ~v
2014年9月18日 21:20
ハードル?(≧∇≦)

いちななさんに話してませんでしたっけ(*_*)

僕 棒高跳びでオリンピックに出てる







夢を 見たことあるんですよ(≧∇≦)

ぎゃははは(≧∇≦)

いちななさんが居ないのは
メッチャさみしいですぅ😢
コメントへの返答
2014年9月19日 19:48
そうですよね(≧ω≦)

タツさんならばどんなに高いハードルでも我々の想定を地球3周分くらい上回る方法で飛び越えちゃいますよね♪






きっとタツさんのアピールタイムには抱腹絶倒の渦に巻き込まれるハズです♪

期待しております( ̄∇+ ̄)v

私もタツさんの雄姿を拝めないのが残念で残念で堪りません。。。
この無念は奈良ミで晴らします(^^)v
2014年9月18日 21:37
昨年は関西トリコローレと被って行けなかったけど今年は行きますよ。
そんな事言いながら本当は来るんですよね。(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年9月19日 19:50
トリコローレと時期が被っているんですね(**)
確かにのりガエルさん的にはどちらにするか悩まれるところですね。

今回は妹の祝い事なので、どうしても参加できません(T_T)
他の理由であれば無理を通して参上したのですが(笑)
2014年9月18日 22:01
奈良軍団♪♪♪
関西人の底力パワー出して笑って頂いて来ますね\(^o^)/

歴代ドレコンロド………♪

皆さん本格的にカッコいいロドに仕上げておられるんですね♪♪♪
カッコいいですね♪

ご自由にお手にとって………記念撮影いかがですか?
って…感じでいこうかと………(*^^*)

いちななさんにも…………手に取って笑って頂きたかったなぁ♪

とにかく♪♪

皆さんのカッコいいロドを……いっぱい拝見させていただきます\(^o^)/


5分間スピーチって…( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2014年9月19日 20:09
今年の中部ミーティング、奈良軍団の活躍には期待しております(≧ω≦)!

歴代のドレコン覇者は気合入りまくりで素晴らしい完成度のロードスターばかりでした♪

今回は3人の誰かが新たな伝説を残されることと確信しております!

キャラ♪さん、そして皆さんと一緒に輪に加われなかったのは残念でなりません(T_T)

でも、その分もキャラさんが楽しまれれば参加される皆さんも笑顔になれると思いますv

タツさんは爆笑の渦を会場全体に巻き起こされるでしょうから、キャラさんはぜひ癒し要素で会場全体を虜にしちゃってください(≧▽≦)

5分間スピーチ、楽しみですね(^O^)w
2014年9月18日 22:06
ご一緒できないのはさみしいですが、アフロパワー全開で楽しんできます!!

ぜひ来年はご一緒に♪
コメントへの返答
2014年9月19日 20:11
ホントに残念で残念で(T_T)w
アフロパワーで目立ちまくっちゃって下さい♪
来年こそは参加しますよv

来年はいけまるさんのドレコンもありますからね(≧▽≦)
期待しています!
2014年9月18日 22:29
確かいちななさんと初めて会ったのが2年前の中部MTGでしたね、そこで宣伝されてたんで1回目の奥琵琶湖MTG?でしたっけ?参加させてもらいました。

ま、今回は残念だけど、またそのうち温泉TRGでも行きましょうね。
コメントへの返答
2014年9月19日 22:27
そうでしたね!
今思えば中部ミーティングをきっかけにオフ会に参加してくださった方もたくさんいらっしゃいます。
なので今回も参加したかったのですが(泣)

温泉TRG、寒くなってきたので時期的にも良い感じですね♪
楽しみです~(≧ω≦)
2014年9月18日 22:30
28Rの画像、ありがとうございます!!

最後に・・・参加できないとは・・・

残念です(泣
コメントへの返答
2014年9月19日 22:29
こちらこそ、ありがとうございます(^O^)

もしかしてMORIZOさん中部参加されるのですか!?
だったら、尚の事参加したかった~(*o*)

またどこかのミーティング or オフ会でお会い出来るのを楽しみにしています♪
2014年9月18日 23:16
残念です( ´△`)
ぜひ来年こそは遊びに来てくださいね♪

そして、我がロドUPしていただきありがとうございます♪
コメントへの返答
2014年9月19日 22:31
参加できないのがめちゃくちゃ残念です。。
来年こそは何が何でも参加します!!

こちらこそ、ありがとうございます(^^)
あんなカッコイイロド、UPせずにはいられません♪
今年は“誰”なのか、とても気になりますw
2014年9月22日 20:27
遅いコメントすみません。

載せていただきありがとうございます!

是非!来年は中部ミーティング来てください。
面白いですよ(^^)

ND1番乗り楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年9月22日 23:25
いえいえ、とんでもありません。

こちらこそ、ありがとうございます(^O^)♪
あの時のドレコンではでよでよさんの解説を聞いて深く感銘を受けたのを良く覚えています。
来年は何が何でも参加したいと思いますv

ND、運が良ければ・・・!w



プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation